fc2ブログ
プロフィール

葉野りるは

Author:葉野りるは

カテゴリ
月別アーカイブ

ネットと言葉とすれ違い

ネット上のお付き合いは言葉がすべて


でもって 何ていうか・・・


時々 意志の疎通が難しい


それでも 真正面から向き合って


ちゃんと言葉で対峙できる関係の人がいる


すごいことだと思う


リアルの世界でだって そういう場面で逃げてしまう人はたくさんいる


でも ネット上での付き合いでも ちゃんと向き合ってくれる人もいる


ちゃんと言葉を交わして 自分の気持ちを言葉にして


相手にきちんと伝わるように努力する


相手が傷つかないようにとか 気分害さないようにとか


そういう想いのこもったお手紙届く


なんだろう・・・


いつも手紙交換で いつも交換日記


そういう努力の積み重ねは嫌じゃない


ちゃんと伝わらなかったなら ちゃんと伝わる努力をする


そいうの 文章にすると とても短くて簡単そうだけど


行動するのは結構大変


頭フル稼働で体力使うし精神力も使う


でも 得られるものは とても大きい








あ・・・あれにちょっと似てるかも・・・?


好きな人にメールとかお手紙書いて返事来るの待ってる感じ?


・・・きちんと 意思の疎通ができてなくて


でも ちゃんと伝えたくて


伝えた後に 返ってくる言葉を待ってる時間


タイムラグっていう心臓に悪い時間(苦笑)


でも 些細なすれ違いだと気付くとホッとする


その瞬間はまるで 張り詰めていた糸が緩む瞬間に似てる






あぁ・・・


言葉は難しいな


でも 人と関わることとか 人に伝えることとか


どうしてもやめられそうにありません






コメントはコチラ→BBS にてお待ちしております。





そんなこんなのRiruha*でした(笑)


電気治療とピアニスト

土曜日は鍼治療の日だったんです


そこで 最近 痛みがあり動きの悪い手を通電してきました


あ いや 電気治療ってやつです


低周波のちょっと上いきます・・・みたいな感じ?


しかし初心者のワタクシ(電気治療)ですが・・・


MAXでも全然OKでした


先生に「まだ痛くないのっ?!」と言われながらの治療


「えぇと・・・ビリビリしますよね?しますけど 痛くはないかなぁ・・・」みたいな


Riruha*の痛覚神経いよいよ怪しいのかっ?!?!?!





ま そんな治療を受けつつ カーテン挟んだお隣には


若きピアニスト様がいらっしゃいました


カーテン越しにお話してたんですけど楽しかったです


ピアノのメーカーの話とか(既にマニアック・・・)


どうやら今は指揮の勉強をしているそうです


でもピアニスト・・・みたいな


帰ってきてから彼の演奏をネット上を漁り散らして聴いたのですが


初めて見たかも・・・


私の中ではバッハって正座して聞かなくちゃいけない音楽なんですけど


そのバッハ様を楽しそうに弾く人・・・


変な人でした・・・


いやいや 素敵な演奏なんですけど きちんとバッハなんですけど


弾いてる様がバッハを弾いてるように見えなくて(苦笑)


いやぁ・・・不思議でした






私も 音楽が好きで曲を作って遊んでるというお話をしたら


聞きたいという流れになり・・・


先ほど 彼のサイトを発見し アドレスを見つけ出し・・・


えぇ メールを送りつけてきました(添付ファイルと共に(苦笑))


指揮者になりたいというからには


いつかはフルオーケストラのスコアとか書くんだろうな


そんなことを思いつつ・・・


いつか お遊びでアレンジしてくださいってコソコソ書き添え・・・


こんな大それた書き添えしたの初めてです(笑)


でも 楽しんでいる人と共作するのはジャンル問わず楽しいです


そういう楽しみ方が出来る人とは交わっていきたいと思うRiruha*でした






By Riruha*


久しぶりのリアルショッピング

今日は月に1度というか・・・

3週間に一度のカイロプラクティックの日でした。


ここ数日、のた打ち回るほど・・・

冷や汗かくほど左の腰とわき腹とお腹がみぞおちの方にかけてまで痛くてですね(苦笑)

悶絶してたわけです。


それでも、暖めてみたり痛み止め(持ってる種類全部)飲んでみるとかすれば、何とか治まるようなもので、でも、突如襲ってくる痛みに貧血起こしたり・・・

とにかく厄介だなぁ・・・と思ってたわけで。。。


これは行かねば治るまい・・・と、一日早めて病院へ・・・


すると、あり得ない方向に体が歪んでいたようで。。。


『ホントにRiruha*ちゃんの体ってあり得ないことが普通にあるから変ですよね~』って・・・


先生・・・

ソレ、嬉しくないから・・・


どうやら、左右同じ方向に歪む場合はさほど痛くないそうなんです。

でも、左右逆に歪むと素晴らしく痛いそうで、私はその状態だったみたい。


けどね?

いつも、適当な時期に治ったりしているわけで・・・


それはどうやって、自分が自分を治してるのか知りたいところだったりします。。。



で・・・

その後ですよ(ΦωΦ)ふふふ・・・・


久しぶりにリアルショップでお買い物しちゃった。


ネットでのお買い物は恒例となっていますが、実際に見て、手にとってするお買い物は久しぶり。


ずっとお財布を探してたのですよ。

もう、ここ1年くらいかな?


ずっとキャサリンハムネットのお財布を愛用していたのですが、5年ほど使い込み色褪せてきてしまいまして・・・

牛革にピンクの染めがしてあって、お花の型押しがとても可愛い一品だったのですが・・・


そこで、またキャサリンハムネットの二つ折り財布を買おうと思っていたら、親友ちゃんに長財布を薦められました。


えー・・・ロングウォレットってバックの中で場所とるー。。。


・・・っていうのが第一印象。

でも、あらビックリ・・・


意外や意外で、そんなことなくて・・・


そんなわけで(どんなわけ・・・?)お財布求めて、新宿のルミネを俳諧してきました。


そしたらね?!?!?!

久しぶりに素敵なショップ見つけたーっ!!!


Division 零 という本店の支店(?)のようなお店で Tuma ORIGIN といいます。


ここのバックちゃんたちってとても機能的なくせに、仕掛け満載で可愛いんですっ!!!

本皮のバックが多いのだけど、皮のバックにしては重くないし、皮馴染みがいいというか・・・

すごく手に馴染む感じのものが多く、何よりもバックの変化自在が魅力的。。。

何通りもの使い方ができるのですよ。


Riruha*仕掛け魔なので、仕掛けだらけのアイテムがとっても好きです。。。


で・・・

本日お買い上げしたもの・・・


minoes mignonne の サンドウィッチウォレット

(これのアイボリーを購入です♪)


Cuir Jouer Cube の 4WAY皮トートバック

(これのライトグリーンを購入です♪)


4WAYと書いてありますが・・・

いえいえ・・・

もっと変化します(苦笑)

思わず、ショップのお兄さんに講習受けてしまいました(笑)


こういう素敵セレクトショップを見つけると嬉しくなる。。。


私、ひねくれ者なので、人が持ってるものは持ちたくない主義。。。

でもって、皮小物大好きなんです。


なので、本当に素敵なお買い物をしました*

ちょぉっと・・・痛い出費ではありましたが、大満足です♪

キャサリンハムネットを5年使ったので、ミニヨンちゃんはもう少し長く使いたいなぁ・・・

何って、たっぷり収納できるのが素敵です。。。

診察券だらけの私のお財布でも分厚くならない。。。

(因みにお粉のコンパクトケースもリップアイテムも入ってしまう・・・)


バックも好きな色味なので、味が出るまで使い込みたいです*



あぁ~♪

素敵な一日。。。



でも、さすがに疲れました(苦笑)



疲れすぎて夕飯が食べられません・・・(自爆)



明日の朝には何か食べよう・・・



さて、どうやってだんな様の攻撃を交わそうか・・・?!

そろそろ、『今日は何を食べた?』コールがかかってくる時間です。。。




コメントはコチラ→BBS にてお待ちしております。




By ホクホク満足Riruha*


検査結果です

8ヶ月かけて検査してきた遺伝子の検査


結果は‘限りなく白に近いグレー’という結論で終わりました


当初はグレーに近い白かグレーに近い黒という答えしか


出せない可能性もあると言われていたのですが


私は‘白に近いグレー’という結果でした


・・・というのも 検査が10あるとして・・・


その中の6はクリアしているけれど


残りの4は引っかる数値であったり


正常範囲スレスレ・・・という数値のものがあり


目の所見でも瘤にはなっていないけど 血管が拡張しているとか


心臓のエコーで僧帽弁逸脱症が認められていたり


気になる要因はあるものの だからといって決定付けられるほど


強いものではない・・・そういうことだそうです


今の現代医学でできる限りの検査をしてくださいました


んーと・・・


早い話 DNAってジャンルはまだ解明されてない部分の方が多く


たくさんのことが研究段階なんですね


私は 研究段階一歩手前までの検査を受けることができたわけです


で ここまでで医学的な検査という範囲は終わりになり


今後は 私の遺伝子データは研究機関に持ち込まれるそうです


何かしらお役に立てれば良いけれど・・・


何はともあれ 少し肩の荷がおりました


残るは膠原病の検査のみです


ま。。。


その他にも光化敏症なんてものも付帯しちゃいましたが(苦笑)


3年ほど前から 夏になると日焼け止めを塗ろうが何をしようが


両腕に蕁麻疹ができてしまうのですよ


それも1シーズン丸々。。。


ステロイドやアレルギーの薬を飲んで抑えたりはしていたのですが


その話を遺伝子診療科の先生に相談してみたら


UVカットのサングラスをかけなさいと言われました


網膜からうける紫外線で肌に症状がでることがあるから


日焼け止めを塗ってても蕁麻疹が出るというのは


目からでしょう・・・ということで・・・


それから 極力 日光を避けるように・・・と(苦笑)


なので これからはツバの広い帽子だとか日傘だとか


UV使用のサングラスなどをかけ 怪しい人全開で


夏を過ごす事になりそうです。。。


昔は日傘族だったのですが 荷物の軽量化を推し進めていくうちに


日傘持たなくなっちゃったんですよね。。。


できれば帽子で防ぎたいのですが これにも難点が・・・


私 頭がちっこいのですよ・・・


頭周り55とか56センチなの


だから なかなか頭に合う帽子が見つからないのね。。。


苦労しそうです・・・


とりあえず ご報告まで*




コメントはコチラ→BBS にてお待ちしております。




By Riruha*


第9章本編終了

いやはや・・・


やっとこ第9章の本編が終了いたしました


がっ・・・


まだまだ サイドストーリーなんて代物が残ってるわけで・・・


これを書いてから 第10章に進もうか・・・


それとも第10章の本編を書きつつ第9章のサイドストーリーを書こうか


悩んでいるところです





でもって 第9章の【化学反応】はお楽しみにいただけたでしょうか(笑)


最後の最後で驚かせてやるんだいっ!な企みだったのですが


あのコメントの入りっぷり・・・


驚いていただけたようで何よりです(ΦωΦ)ふふふ・・・・


ここら辺のお話をいつ公開できるのか未定なので少々ネタばらしをします





栞さんと昇さんが婚約すると会長に伝えたときから


湊にはこれでもかってほど縁談がやってきたわけです


でも当時 湊は医大生であり その後も仕事をバリバリする予定でした


なのに 親戚縁者はお見合いを持ってきては


早いところ結婚しろと言うわけです


ぶち切れた湊はそれまで腰まであったロングの髪の毛を


花切りバサミでざっくりと切ります(会長や親戚縁者の目の前で)


翌日 会長に呼びだされ 憂鬱ながら赴くと・・・


そこには静さんと会長がいたわけです


そして 会長には「静の婚約者になれ」と言われます


湊にとっちゃ寝耳に水です


何せ 年の差15歳・・・


しかし 静もこのときはまだ碧にぞっこんでして結婚なんてさらさらする気がない


そんな二人に会長が提示したものは・・・


「湊が30までに結婚が決まらなかったら静と結婚すること


静はあと10年で意中の女性を振り向かせられなければ湊と結婚すること」


デシタ・・・


でもって 二人とも絶対にありえないと思っていたわけですが・・・


静さんは碧を振り向かせることはできず・・・


湊は自分が納得する相手を見つけることはできず・・・


少しずつ少しずつ二人の距離が縮まっていきます


で・・・


12月24日が湊の誕生日なのですが その日には入籍が決まってしまってるのですよ


あ でもね?


とりあえず 長い年月をかけて二人の間に愛情らしきものは生まれてますので


そのあたりはご心配なくっ!!!





少しはスッキリして頂けたでしょうか???


いつかは この二人の馴れ初め(?)もお話にしたいと思っているので


首を長くしてお待ちくださいませ*



コメントはコチラ→BBS にてお待ちしております。



By Riruha*


FC2カウンター
最新記事
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

web拍手ランキング