fc2ブログ
プロフィール

葉野りるは

Author:葉野りるは

カテゴリ
月別アーカイブ

近況報告など・・・

去年は本当に最悪な一年でした


でも 今年はちょっと違います


去年のように寝たきりじゃないし


大分体が回復してきました


そりゃ 1年半ちょっともおとなしく休養してれば・・・って話かな(苦笑)


今年の梅雨はあまり辛くなかったです


低気圧に左右されるほどの痛みは出ず


徐々に薬を減らし始めたくらいには回復・・・


そして 本日を持ちまして痛み止めの一切を断薬です


ビタミン剤とか整腸剤の類はまだ飲み続けることになるけど


それは 悪化しないように補助的なサプリで薬とはいえないものたち


胃潰瘍の薬も飲むのをやめて1ヶ月経ちますが


キリキリするような胃の痛みも 酷い吐き気もありません


胃液の逆流も起こってない


健康の基本は胃腸から・・・と言われているくらいで


胃腸がダメだと全部ダメになっちゃうんですって・・・


去年の夏から胃腸対策でひたすら温めてきましたし


甘いものも体を冷やす食べ物も精製された粉類も


片っ端から食事改善をして自己免疫力を高める努力をして


ようやく・・・です


ようやく ここまで回復しました


更新が滞るたびに心配してくださった読者様


ありがとうございます


おかげさまで ここまで回復しました*


本当は昇圧剤だけは飲み続ける必要があったのだけど


理由あって それも断薬しました・・・


おかげさまで毎日血圧低くてふらっふら~(笑)


でも 何とか生活できてます


一人でさくらのお散歩に行くこともできるようになりました


一人で電車に乗って病院に行けるようになりました


去年の私では考えられなかったこと


極当たり前のことなんだと思います


普通にみんながしている生活なのだと思います


それでも 私にはかけがえのない普通の生活で


これからも それに感謝して生きていきたいです






By 減薬成功Riruha*


(あ・・・でも 薬の離脱症状はあったりして( ̄∇ ̄;)ハッハッハ


手の震え・酷い耳鳴り・平衡感覚が崩れる等・・・


早ければ2ヶ月ほどでそれもなくなるそうなので


断薬続行します*)




<追記>


ややや・・・ちょっと雲行きが怪しいです・・・


ここ2週間調子にのって動きすぎたからだろうか(-"-;)


薬断ちょっと失敗?


一歩戻る???


どうするワタシっ?!?!?!


とりあえず 旦那様より


「また、しばらく動くな」が発令されました(-"-;)


少しは復活かな?

エヘ♪(〃∇〃) てれっ☆


実は先日 足りなかった渡し棚を2枚買ってきたのですが


サイズ 思いっきり間違えてまして・・・(苦笑)


玄関のところに急遽棚設置です(笑)


他に必要になったものはレンガ・・・


レンガ・・・


甘く見てました


すんごい重いですね


ツワモノです


Riruha* Diary

Riruha* Diary

Riruha* Diary

↑そうそう 先日作ったハンキングなのですが・・・


Riruha* Diary


↑こんな具合に仕上がりました


オレガナムちゃん・コーカサスキリンソウ(トリカラー)


覆輪万年草・シラユキミセバヤ


果たして根付くのかは不明・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ



Riruha* Diary


↑覆輪万年草

Riruha* Diary

↑シラユキミセバヤ



Riruha* Diary

↑赤くなってるのはキャンディみたいで可愛いです*





<回復祈願中の子たち>


Riruha* Diary

↑子供がにょきってでてきましたっ!!!


Riruha* Diary


お水もいっぱいあげました*



Riruha* Diary


↑セダムさんちのマキノさんもちょこっと回復?!



Riruha* Diary

問題のべビーサンローズちゃんなんですが・・・


新芽が・・・!!!


回復はやっ!!!



Riruha* Diary


死にそうになっていたこの子から新芽がっ!!!


恐るべし 水と太陽の力・・・



Riruha* Diary


あぁ 皆様 一刻も早く元気になりますように・・・




そういえば・・・


セダム庭(虹の玉・オーロラ・乙女心)を日焼けさせてしまいました・・・


葉っぱがポロポロ落ちます(苦笑)


本日よりおうちの窓際で日光浴に変更・・・


ごめんよ・・・


愛情には満ち溢れているはずなんだけど


なにぶん知識が少ないのよ(苦笑)


もっと頑張ってお勉強するから生き延びてねっ!?




By エケベリア殺人鬼Riruha*


(えっと シャビアナとチワワエンシス殺しました・・・)




多肉による多肉のための日光浴と多肉棚

ただいま絶賛多肉週間でございます


そんなわけで 行ってみよー♪


思いつきで多肉棚ー!!!


(ドンドンドンパフッパフッ!!!)


まず 夢を膨らませるべく 欲しいものを絵に起こす・・・


何ちゃって設計図です


それを元になにを買うとか何個必要とかを練ります


そして買出し・・・


帰って来て実践してみようとしたら


ノコギリがなかったり金槌が見つからなかったり・・・


仕方なく 実家に借りに行ってみたり・・・


ハプニングから始まったものの 何とか形になりそうです


途中で設計を変えてしまったことから


足りないものもポロポロと出てきたり。。。


でも 一応形にはなりましたよ*


まだ 作業が残ってるので完全に固定はしてません


全部バラバラにできる状態です



Riruha* Diary

↑側面になる板に小細工棚とキャスターをつけた状態


(小細工棚全てにL字金具を補強としてつけます)



Riruha* Diary

↑渡し棚を渡した状態


まだ固定はしてません


そして途中で設計図を変更した都合上 渡し板が2枚不足


引っ掛け小細工も2枚不足・・・


また今度買いに行かなくちゃ。。。



Riruha* Diary

↑モノを乗せるとこんな感じです


急な雨降りでも怖くないっ!!!


冬越しだってへっちゃらさ♪がテーマの棚(をぃ)



Riruha* Diary

↑本日の多肉ちゃんたちの日光浴状況です


お布団干してたこともあって 日向面積少な目・・・


それでも元気に育ってもらいたいので頑張って日光浴っ!!!



Riruha* Diary

↑おうちの窓際にある多肉棚です


主には増殖中の子で直射日光を避けてる子や


オブ子(ハオルシア・オブツーサちゃんたち)が非難しつつの日光浴


元気に育て?


モリモリ育て???





そんな多肉日和の一日でした*


多肉棚の制作はまだまだ続く・・・




コメントはコチラ→BBS にてお待ちしております。




By 多肉星人Riruha*


我が家の植物瀕死状況

我が家には元気な子達ばかりではありません・・・


エヘ・・・


瀕死の子達ご紹介♪(コラ)


Riruha* Diary


↑私の大好きな子です


セダムさんちの マキノさんです(マキノイバリエガータ)


挿し穂要員でサクサク切ってたら 禿げてしまいました


どうしたもんかなぁ・・・と とりあえずポットから鉢へ移設


で・・・


そのまま放置プレイです・・・


どうか またモリモリと育ってくれますように。。。



Riruha* Diary


↑この子もセダムさん


スプリウムバリエガータ


ピンクで可愛い子なのですが・・・


実はネット注文して届いたときにはすでにくたってました


虫がついてたのねぇ・・・


すぐに駆除して処置したんですが このアリサマ・・・


見るに見かねて 挿し穂要員ゲットしてみました

Riruha* Diary


でも・・・


根付いてくれるかかなり微妙・・・


これでバックアップがとれればいいけど(-"-;)


ピンクと緑が可愛い子なので ぜひ復活して欲しい。。。

Riruha* Diary


で・・・


花ツル草としか名前がわからなかったこの子


グルッポで質問したところ ベビーサンローズと教えていただきました


この子は3鉢いまして・・・


我が家に届いたときには優・良・可・・・


そんな状態でしたが・・・


可以下になった子がこちら↑

Riruha* Diary


良以下になった子がこちら↑

Riruha* Diary


優以下になった子がこちら↑


直射日光は全然OKみたいなので もしかしたら水かも・・・


しばらく 水断ちして様子を見ようと思います


それでも 見かねた可以下になった子はこちらに・・・↓

Riruha* Diary


根付いてくれるといいけど かなり微妙です。。。


期待は少しだけして あとの2鉢の回復を願うことにしましょう

Riruha* Diary


この子は子持ち蓮華さん


じつは今までひとつのポットに入ったままで


マジで根腐れ数秒前!!!状態デシタ・・・


救出してみたものの うまく根付いてくれるかなぁ。。。

Riruha* Diary

↑解る?見える???


ちびっ子もいたの


これこそ育ってくれるのか自信が・・・orz


Riruha* Diary


そして可愛い星の王子様


挿し穂要員で切ったはいいのですが・・・


今後が見えてきません・・・


この後 何か変化がおきるのでしょうか。。。


怪しい限りです・・・

Riruha* Diary


あんまりにも暗いネタなので 本日作ったハンキングでも・・・

Riruha* Diary

横から見るとこんな感じ


入れてある葉っぱはセダムさんちのオレガナムさんです


この子は増殖要員としてとっていたわけではなく・・・


ポロポロポロポロそれはそれはよく落ちるんです・・・


んなわけで 気づけばこんなに溜まってたわけで・・・


一気にハンキングに入れてみました


初めてのみずごけさん・・・


教科書(本)のとおりに中には土も忍ばせてみましたが・・・


育つのでしょうか・・・


根付くのでしょうか・・・


こんもりとするのでしょうか・・・


あぁぁぁっっっ!!!


未来に行けるなら1ヵ月後のわが子たちを見たいっ!!!


そんなこんなの 常に崖っぷちRiruha*でした


多肉先輩方からコメントが欲しく コメント欄復活・・・


ご教授お願いいたしますっ!!!



By Riruha*


秋斗さんが出てきたーっ!!!

まるでお化けか何かのような扱いのタイトル(ひどっ・・・)


でも 少しは改心したであろう・・・


過去話を聞いて翠葉はどう思うのかなぁ・・・


秋斗さんは何をどこまで話すのかなぁ・・・


全部と言ってるからには全部なんだろうか・・・


でも ここで全部をちゃんと話さないとズルイ人になっちゃうよね


司がここまでお膳立てしてくれたのだから


それに反するようなことはしちゃイケマセンよ。。。


司もまさか二人になりたいとは言われると思ってなかっただろうな・・・


でも ここは秋斗を信じたんだろうな・・・


今までのことからしてみたら 多分 他の人は信じてくれない


司だから信じてくれたんだろうな


司が病室から出てきたことで栞さんがまたヤキモキしてそうだ


相馬センセがそれを見てケラケラ笑ってそうだ・・・


このあたりのサイドストーリーを書くのも楽しそう(笑)


サイドストーリーを織り交ぜながら進めてるから


一日一日が長くてすみません。。。


Riruha*の自己満足のようなサイドストーリーなのですが・・・


でも やっぱり時系列順で読んでもらいたいなぁ・・・


・・・という気持ちもあったり


時には あとで知らされる真実チックな


後日談サイドストーリーもアリなんですけど・・・


それ以外で 翠葉がいない場面の裏話とかは


なるべく時系列順に入れていこうと思います


今 出てきてないのは8月7日の御園生家・・・(苦笑)


秋斗さんが翠葉に会いに来たのは8月8日(秋斗26歳誕生日)


その前の6日とか7日とか・・・唯は忙殺されてるわけですよ


その辺の御園生家での会話のやりとりを書きたいデス


一部は書いてあって下書き保存にしてあります


そのうちUPします・・・


あまりにもサイドストーリーばかりだと翠葉さんが出せないので(苦笑)






さてさて 梅雨明けして夏本番


皆さん生きてますか?


私は生きてますが多肉植物殺人鬼になりそうです


どうもエケさんこと エケベリアを殺すのが上手みたいで・・・(コラ)


どうしようかな?と思いつつ


次の日記はきっと多肉植物です


愛らしい写真が撮れるように頑張ります♪





あ・・・コメントはこっちでもあっちでも大丈夫です


頑張って返信します


っていうか 私 いろんなところにコメント欄作りすぎ・・・


もう どうしたらいいのかわからないんですけど


どうしましょうか・・・


困ったな・・・(苦笑)





By Riruha*


我が家の可愛い子たち(植物編)

Riruha*の趣味の一つ


それがガーデニングなのですが 今までは主に花を中心にやってきてました


けれど 今年からは多肉植物と観葉植物に的を絞ってます


この子が初めての多肉植物の寄植えです*


あぁ・・・全体写真を撮るべきだった・・・


これ 見えませんけどね?


半月型の透明のガラスの器に植えてあるんですよ


で 植えてあるものなのですが・・・


セダム属(族)こと セダムさん マキノイバリエガータ(私の中ではマキノさん)


それから 通称エケさんことエケベリア科


手前から デレッセーナ・パルヴォリバー・花うらら・・・


このあたりまでしか写ってませんね・・・


その先に デビーとチワワエンシスがいたりします。。。


Riruha* Diary


ここはセダムさんの増殖準備場所です


(他にもカランコエ科さんとかもいるんですけど。。。)


他のエケさんとかの増殖場所は他に設けてあります(苦笑)



Riruha* Diary

セダムさんのオーロラちゃん♪


すくすく育って増殖♪増殖♪


頑張れ~!!!


Riruha* Diary


この子もセダムさんのコーカサスキリンソウ(トリカラー)


増殖要員のため ただいま乾燥中です。。。


Riruha* Diary

で・・・ これがその増殖中の子


うまい具合に根付いてくれると嬉しいなぁ・・・


これも寄植えなのですが 他にはこんな子たちが植わってます


花うらら・モルガニューム・ビアホップ・虹の玉


コーカスキリンソウ以外はぼかして撮ったので見えませんけどね(▼∀▼)ニヤリッ


Riruha* Diary

この子もこれから増殖予定のセダムちゃんです*


Riruha* Diary

ま・・・これは極ごく一部の子達です(苦笑)


また追々UPできたらいいな*


アメブロはFC2よりも画像のアップがやりやすくて便利ですね?


リサイズする必要が無いので サクサクUPできる。。。


これからはこまめにUPしよう*



コメントはコチラ→BBS にてお待ちしております。



By Riruha*


司のカバったれーっっっ!!!

えぇ ここは敢えてRiruha*のひとりごとで・・・


書いてるんですよ・・・

光のもとで10-19話。

でもですね、やーっと翠葉さんと司が会えるというのに、司のカパッたれが「秋兄に会ってくれない?」とか言い出すから、どうにもこうにもその先が書けない。

なんていうか、微妙な心境・・・

翠葉さんは、「そのうち静さんが連れてきてくれるのでしょう?」って思ってるし、司は司で全然違うこと考えてるし、もぉぉぉぉっっっっ!!!

どうしてうちのキャラたちは作者泣かせの行動しかしてくれないんですかっ!!!


そんなわけで、ごめんなさい。

19話のラストの方でのた打ち回ってて更新とまってます。


明日にはハープつながりの友達が来るので、気分転換して、また新にお話に取り込むパワーを頂く予定っ!!!

っていうか、しゅう姉様っっっ!!!

そのみなぎるパワーを分けてくださいっ!!!


うちのキャラたちはどうにもこうにも対照的な性格の人間が多すぎる・・・


秋斗は動きすぎで、司は動かなすぎ・・・

秋斗は自己中で、司は人優先しすぎ・・・


はは・・・


主に問題児は秋斗と司じゃないか・・・


いやいや・・・

それに負けずじと翠葉さんも問題児ですけどね・・・

臆病かと思いきや、とんでもない行動に出るし・・・

泣いてるかと思いきや、めっちゃ勝気少女というか負けず嫌い少女だし・・・


頼むからっっっ!!!

私にハンドルを握らせてくれっ!!!


気分的には病院の屋上から藤山に向かって絶叫したい気分のRiruha*です。


それから、迷子だった懐中時計の一個が出てきました。

あと一個はどこにかくれんぼしてるのかなぁ・・・

ただいま、手持ち懐中時計は4つあるはずなのですが、みつかっているのは2つのみ・・・

えっと・・・

残り二つはいずこに・・・?


お話の中に出したかった懐中時計の一つが見つからず日々、がさごそを物漁りをしている日々です。




コメントはコチラ→BBS にてお待ちしております。




By Riruha*


七夕企画終了

【七夕企画】と称して、司・楓・湊の両親の馴れ初めを書いてました。

本当は7日に全部UPしたかったのですが、予想外の出来事に撃沈。。。


6日が膠原病・リウマチ科と婦人科の日だったのですが、病院で貧血で倒れること2回・・・

帰ってきてからも昇圧剤や吐き気止めを飲んで過ごしてましたが、夜には発熱・・・

風邪でした(苦笑)


そんなわけで、書けていた分は7日前にUPすることができたのですが、続きのお話を6日の夜と7日に書こう!!!と思っていたのに、PCにすら向かえず・・・


風邪のときはPL顆粒を飲むのですが、風邪を引いててこれを飲むと、抗いようのない眠気に襲われ、これでもかっ!!!ってくらい寝ます。

そのおかげで、今日には36台まで熱が下がりました。

明日は幸い循環器内科の日。

先生に診てもらってこよぉ~・・・


そして、明日からはまた【光のもとで】の本編に戻ります。


海斗が募集を掛けている【歌】なのですが、今現在一件♪

コブクロの【YOU】という曲が推薦されています*

歌詞を読んでみても納得の一品♪


他にも何かございましたら教えてくださいませ*


あ、因みに、女の子メンバーが歌う曲は1つなのですが決まっていたりします(ΦωΦ)ふふふ・・・・

古い歌ですが、いい曲です*


残りは男子チーム。

男子チームはある意味×ゲームだったりするので、一人一曲は必ず・・・というノルマがあったりします(笑)

ん~♪

本編の行く末いかにっ?!な感じですが、こういう学校イベントは楽しくていいですねぃ('ー') フフ




コメントはコチラ→BBS にてお待ちしております。




By ちょっと回復したRiruha*


病気とか検査とか薬とか

久しぶりに病院ネタ。


・・・といっても、そんなに大したことでもないんですけどね(笑)




私、ものすっごく生理痛が酷いのです。

大体、生理が始まる二日前には吐き気だとか貧血に見舞われます。

生理が始まると2・3日は鎮痛剤漬け・・・

規定容量オーバー。

即ち、オーバードーズ。

んなこた、解っちゃいますが、痛みには逆らえません。。。

っていうか、放置してたら失神する・・・

吐く・・・


そんなわけで、一日4錠までが規定。

多くても6錠まで・・・といわれているロキソニンちゃんを最大12錠服用なんてのを2・3日するわけです。

二錠飲みしても効くのは長くて2時間。

短ければ1時間・・・

そんなわけで、そんな服用量になるわけです。

3日目には腹痛に加え、胃痛が伴うこと間違いなし。

フルコースを堪能できます(いや、したくないです)


さすがにこれはちょっとよろしくないだろ・・・と思い、仕方な~く・・・

本当に本当に仕方な~く、循環器ないかの先生に紹介状を書いてもらって、大学病院内の婦人科の門をコンコンしてきました。

で、サクっと内診されて「痛いっ!」と絶叫。

しかし、子宮には問題なく、去年の腹部エコーでも子宮筋腫が7ミリ。

異常発見されず。。。


念のためにと婦人科系の癌の検査してきました。

血液検査で腫瘍マーカー見るやつです。


それと、人生初・・・低用量ピルの服用を始めました。

私のは1DAYスタートというタイプで、生理初日からピルを服用するというもの。

相変わらず、生理二日前には貧血と吐き気に苛まれ、生理初日からピルを飲み始めたものの、生理痛は酷く・・・


なのに、経血量はとても少ない。。。


何なのさこれ・・・と言うほどに少ないんですよ(苦笑)

もしかして2日とかで終わるかもー?と思いつつ、ま、今回もロキソニンちゃん(消炎鎮痛剤)を乱用しました。

3日目にして下腹部の痛みは大分引いたものの、今度は生理4・5日目から来る頭痛さんがこんにちは・・・

ま、1クール目だから仕方ないか・・・と、その頭痛にも耐えていたのですが・・・


えーと・・・

1日2日で終わると思われた出血は、依然ダラダラと続行中・・・

これ、一体いつになったら終わるんだろう・・・


ま、それも放置です(をぃ)



そして、リウマチ・膠原病科ではですね、現在、去年に引き続き検査してたりします。

去年は陰性だったのですが、今年は手の指(掌側)の付け根が腫れる・・・浮腫む・・・という症状があり、それに加えて、3年ほど前から春過ぎると両腕に蕁麻疹が出て腫れるようになっちゃってたのね。。。

それって、どうやら日光過敏症だとか、SLEとかって膠原病の症状らしくて、再検査が決まった次第でして・・・


生理が始まったら手の腫れが引いちゃったから、ロキソニン効いた?!とか思ってたのですが、どうやら違う模様・・・


膠原病が女性に多いのは女性ホルモンに関係があるようで、どうやら、女性ホルモンの分泌が多くなる生理前2週間に手が腫れていた・・・のですよ。

で、生理が始まり排卵日までの14日間はホルモンの分泌が少なくなります。

その期間の今・・・腫れが引いているのです・・・


あーぁ・・・

付け焼刃の知識だからどれほど信憑性があるのか解りませんけど・・・

でもって、膠原病の血液検査の数値ほど出づらいものないし・・・


サクっと出てくれたらいいのに・・・と思う気持ちもあるけど、膠原病になって嬉しいこともなく・・・


何だか微妙な心境です。


でも、日光を浴びると倦怠感だとか微熱だとか蕁麻疹だとか出るし・・・

その症状が厄介と思うことと、もし膠原病であるなら命に関わるそうなので、必死に凌いでいる今日この頃です。

陽が肌に当たったときの肌の白さって好きなんだけどな。

電気では見ることが出来ない美しさだと思うんですよね。

陽の下にあるものはやっぱり何もかもが美しく見えるものです。

それを避けなくちゃいけないなんて・・・


・・・最近の私の習慣。

朝起きたらまずPCの電源。

次は日焼け止め塗布です・・・(苦笑)

それまでカーテンは開けません。

上着を一枚羽織るのもいいのですが、暑くなると血管開いて血圧下がっちゃうし・・・

そんな私にどう凌げとっ?!?!?!

カーテン閉めてるとこの季節、お外に出せないオブツーサ(多肉植物ちゃんの一種です)に日光当ててあげられないし・・・



痛みは大分楽になったというのに、相変わらず前途多難な生活中。



でも、頑張ってますよ。

おうちの中でもサングラス(←度なしのUVカットなのでまるで伊達メガネ)

おうちの中でも日焼け止め。

お外に出るときも日焼け止め。

それプラス、16.5センチのツバ広帽子にアームウォーマーとか、UVカットの長袖ちゃん。

洋服はもっぱらフルレングスのスカートかジーパンかレギンス使用。



全力で日光避けてます(をぃ)



あぁ・・・

絶対に何か間違ってる。

私の趣味は光合成なのに。。。

森林浴で光合成・・・

ま、重装備でも光合成しに行きますけどね・・・(をぃ)




コメントはコチラ→BBS にてお待ちしております。



小説の方のコメント返信・投票のコメント返信・掲示板のコメント返信。

もうしばらくお待ちください。

近日中に必ず・・・




そんなこんなのRiruha*でした*


FC2カウンター
最新記事
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

web拍手ランキング