fc2ブログ
プロフィール

葉野りるは

Author:葉野りるは

カテゴリ
月別アーカイブ

初体験

今日は返信コメントお休みさせてください。


病院に行って少々お疲れです(苦笑)


今日は循環器内科の日だったのですが ずっと気になっていたことを先生に話しました。


去年から背中にできものが出来ていて でも悪化もせず治りもせず


ふぅむ・・・と思って観察を続けていたわけですよ。


だけど 悪化も治りもしないそれは徐々に大きくなり1センチ近くなりました。


気になる・・・きになる・・・キニナル・・・


んなわけで サクっとカミングアウトしたならば(もっと早くにしろとか言わないで~・・・)


これまたサクっと皮膚科に回されましたとさ。


で 自分ではにきびのように中に脂肪とか膿が溜まってるのかなぁ・・・と思っていたわけですが


何だか微妙に違うものでした。


皮膚が凹んで穴ができて そこに角質が溜まってしまった状態。


でも いじったりはしなかったので そこが膿んでしまってることもなく


とても良質な状態でツルリと取り出していただけました。


ただいま 念のため病理検査に回されてますが まず 問題ないでしょう。


この塊さん もっと大きく成長していくようで そうなってからの切開では


傷も大きくなるとのことでした。


皆様 背中にある異物を発見したら なるべく早くに病院へ行きましょう。


利点は一個だけ。


傷が小さく済みます(笑)


麻酔をしてメスを入れたとなれば ちゃんと縫合なんてものもされるわけです。


皮膚内部には体内で溶ける糸を使っているのですが 外の入り口部分は溶けない糸。


なので 面倒くさいのですが 一週間後に抜糸に行ってまいります(-"-;)


そして 今日から抗生物質を3日ほど飲まねばならぬようです。


今日はお風呂入っちゃダメ令が出ていて さらには抜糸が済むまではシャワーのみとのお達し。


ま 仕方ないですな。。。


諦めます。


それから治りが悪かった吹き出物のお話をしたら抗生物質の塗り薬出してくれました。


サプリとっても睡眠とっても何してもダメだったので ちょこっとラッキーです*





えへ・・・


明日 雨だけど 多摩美とムサ美の学園祭はしごして来ます♪


誰と一緒かは ナ・イ・ショ・・・・('-'*)フフ




By 秘密のRiruha*さん


思ったこと

旅行日記は長くなりそうなのと、色んな理由からちょっと先延ばし・・・

しばしお待ちを・・・



今日は久しぶりに思ったことを書いてみようかと・・・

とあるブログを読んで思ったこと。


その方がどんな文章を読まれてそう思われたのかは解りかねますが、「経験してないことは分からない」という言葉に対しての記事でした。


その方は、「それでは小説などは書けないだろう・・・」というようなことを仰っていたのですが・・・


ん~・・・と唸ってしまった。

確かにそういう考え方もあるよね?


「それを是とするならば殺人を犯してない人間がミステリーは書けない」


・・・というように解釈されていた感じ。

確かに、そう言われてしまえばミステリーなんて書ける人は少ないだろうし、ファンタジーなんて書ける人は皆無だろう(苦笑)


でも、私は同じようなことを口にします。


「知らないことは書けない」


「体験してないことを書くのは難しい」


それは、自分が・・・なのですよね。

私は基本的に自分が体験したことのある出来事や、実際に目にして思った感想・・・

感じたことのある感情をお話に盛り込むことが多いので、知らないことは想像するしかないわけですが、想像力が逞しい方ではないので、題材的に「経験したものの中から・・・」という形になります。


例えば、ご飯を食べているシーンを書くとき、目の前にパスタがある。

それはどんな食材を使ってどんな調理をしたパスタ?

味は?香りは?見た目は???

それを食べたらどんな風に思う?


・・・こんな風に一つ一つ考えます。

だから、お話に出てくる料理は基本的に自分で作ったことがあるものであったり、食べたことがあるものになる。


外に出たとき、まず自分は何を見る?

何を感じる?

何と比較する?


こんな具合にお話を書いています。


だからかな・・・?


それを人に話す時、伝えるときには「経験したことしか書けない」という言い方になるのは・・・


あくまでも自分が・・・というだけのこと。

想像力だけで書こうとするならば、今以上に下調べをしなくてはいけなくなるし、やっぱり私には無理そうです(苦笑)


どんな言葉を読まれて、その方がそのように解釈したのかは不明だったのですが、「あぁ・・・その言葉なら私も使うよ?」と思ったので徒然日記に書いてみました。


その言葉を使いはするけれど、他の何かを否定するために使うのではなくて、自分のお話がどう出来上がるのかを説明するために使っているだけ。

私の場合はそうなのです。




By Riruha*


お空と赤い写真

何を隠そう Riruha* は空マニアです。


そして緑マニアでございます。


最近はそれに 白黒・セピアマニアが加わりました(をぃ)


これは水曜日に撮った写真。


ここのとこと真面目に写真撮ってないなぁ・・・というのも デジカメを買い換えて使い方が解らないせい・・・


全然駆使できてないから撮れるものも 必然的に微妙な作品・・・


もちっと勉強して使いこなせるようになるまでは仕方ないかな(-"-;)




<朝 自宅のベランダから撮ったお空です>


Riruha* Diary




<近くの原っぱに行く途中にある道路沿いで素敵な緑のサークル発見っ!!!>

Riruha* Diary




<やっぱこの季節ススキでしょー・・・ってことでススキとお空>

Riruha* Diary




<ちょっとモードを変えてセピアもね・・・('ー') フフ>

Riruha* Diary




<だだっ広い原っぱから見るお空は格別・・・>

Riruha* Diary




<秋らしいお空ですよね~♪>

Riruha* Diary




<いわし通り越してうろこ雲・・・>

Riruha* Diary





今度は紅葉を見に行ったのに何撮ってんのっ?!とだんな様に突っ込まれまくったお写真でも・・・




<紅葉を見に行く道すがら、途中で入ったお蕎麦屋さん。お蕎麦屋さんなのにカントリー・・・>


Riruha* Diary




<苔とその花。とてもラブリーだったの・・・(゚・゚* ホレボレ>


Riruha* Diary





<霧がすごかったけど幻想的でした。でも緑・・・>


Riruha* Diary




<霧がすごくて紅葉見えなくてさ・・・だから違う方に走っちゃうんだよ・・・>


Riruha* Diary





<壊れて使えなくなって丘に上げられていたボートさん。ちょっと哀愁漂わせて・・・>

Riruha* Diary




<紅葉見に来たんだよっ!と脇腹突っ込まれるので赤いお写真もね?(でも水面・・・)>

Riruha* Diary





<無造作な自然の動きが好きでお空と赤に黒い枝が走るくもの巣みたい>

Riruha* Diary



<少しくらい真面目に撮るか・・・と取り出したのは手振れ補正もついてない8年も昔のカメラ(笑)>


Riruha* Diary





<いたるところで見られたこの葉っぱ>

すごくラブリーだったのにラブリーに撮れませんでした(敗北感たっぷり)

Riruha* Diary





<赤が好きです・・・>

Riruha* Diary





<ちょっと惚れたの・・・だから撮って見ました>

Riruha* Diary



やっぱり自然にある ‘色’ が好きです*




By Riruha*


FC2カウンター
最新記事
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

web拍手ランキング