昨夜からウキウキしてたのですが、実は今日からお誕生日3連続なんです('-'*)フフ
誰の? って、うちの子たちのです*
蒼樹が今日で、唯が明日、明後日は翠葉さんのお誕生日*
お話を書き始めて3回目のお誕生日なのですが…………orz
この子達1歳しか年とってないですー(^-^;
いつか成長させてあげるから許してっ><。
そして、すごく嬉しいことにキャラのお誕生日を覚えててくださる方がいらっしゃいまして、『おめでとう』のお言葉をいただけたのです*
毎年、誰かしら気づいてくださるので本当に嬉しいです^^
それで、お誕生日企画でもやろうかな? と思ったわけですが……。
思いつきで翠葉さんの【16歳の誕生日】を書いたら、3分の2が暗〜いお話になりました(≡д≡) ガーン
それもそのはず……。
だって、翠葉さん、16歳の誕生日ったら入院中だったものね。
そりゃ、あまり明るい誕生日ではなかったか……( ┰_┰) シクシク
でも、どうやら、サウルハープ(小さいハープのことです)はこの時のお誕生日プレゼントだった模様です*
一応、ざっと下書き程度に書いたものが400字詰め原稿用紙18枚分……。
推敲したあと、公開しようかどうしようか悩んでるところです(苦笑)
本当はルルルン♪ なお話書いて、翠葉さん笑わせたかったんだけどなぁ(苦笑)
それだったら【16歳の誕生日】じゃなくて、【幼き頃の誕生日】にすべきでしたー;;
いつか読者様から、『小さい頃の翠葉さんと蒼兄のお話が読みたいです!』とリクエストいただいてましたのに……。
これからそっちのお話書けるかな???
とりあえず、書きたい心はわんさとあります。
(何って低気圧で体痛いんですー;; 意識を他に逸らしたくて仕方のない人)
最近、gooブログ左サイドにある『web拍手』に気付いてくださった読者様が何名かいらっしゃいまして、そちらからコメントをいただけました。
ありがとうございます*
もうもうもうっっっ!!!
コメントくださる常連読者様、みんな優しくて大好きですっ!!!
いつもありがとうございますっ><
声を大にして叫ぶので、受け止めてくださいっ。
だーいーすーきーでーすーーーっっっ!!!
ここからは姫の体調備忘録みたいなものです。
薬浴をずっと続けていたのですが、1週間ほど前から耳の皮膚に異常がありまして、抗生物質やステロイドなどが入った犬猫用のお薬を塗っていたのですが改善されず……。
しまいには、お腹から胸元、足の付け根まで痒がる始末。
今朝からだったのですが、人間でいうところの蕁麻疹がでてしまったような状態になり、広範囲にわたってお薬を塗りました。
それで少しは赤みが引いたものの、これは絶対に痒いよね? ということで、実家に電話して、急遽、病院に連れて行ってもらいました(〒_〒)ウウウ
耳、お腹の他、口元や目の粘膜の部分も赤くなっていてドキドキ。
結果、痒がっていたお腹や粘膜のあたりはアレルギーということで、減薬コントロールに入っているステロイドの分量を今日の夜と明日の朝だけ半錠追加。
それプラス、人間の花粉症と同じく、抗ヒスタミン剤が出されました(←わんこでもお薬の副作用で眠くなるらしいです)
耳は外側内側両方ともに内出血したものが青紫っぽく変色していて、毛がごっそりと抜けてしまっていたのですよね。
それは免疫疾患からくるものなのか、血行不良からくるものなのかはまだ不明なのですが、とりあえず、抗生物質が必要とのことだったので、またしばらくお薬いっぱいです;;
あとはね、血行促進のためにエキストラヴァージンオイル!!!
ご飯のたびに小さじ1杯をかけて食べさせます。
2週間分のお薬を頂いてきたのですが、まったく効果がないようならばまた連れて行かねばなりません。
その時は麻酔をかけて皮膚数箇所を採取し、組織検査をすることになってます(〒_〒)ウウウ
どうか、お薬が効きます様に……。
By 葉野りるは@夕飯作る体力残ってません、だんな様ごめんなさい……。
誰の? って、うちの子たちのです*
蒼樹が今日で、唯が明日、明後日は翠葉さんのお誕生日*
お話を書き始めて3回目のお誕生日なのですが…………orz
この子達1歳しか年とってないですー(^-^;
いつか成長させてあげるから許してっ><。
そして、すごく嬉しいことにキャラのお誕生日を覚えててくださる方がいらっしゃいまして、『おめでとう』のお言葉をいただけたのです*
毎年、誰かしら気づいてくださるので本当に嬉しいです^^
それで、お誕生日企画でもやろうかな? と思ったわけですが……。
思いつきで翠葉さんの【16歳の誕生日】を書いたら、3分の2が暗〜いお話になりました(≡д≡) ガーン
それもそのはず……。
だって、翠葉さん、16歳の誕生日ったら入院中だったものね。
そりゃ、あまり明るい誕生日ではなかったか……( ┰_┰) シクシク
でも、どうやら、サウルハープ(小さいハープのことです)はこの時のお誕生日プレゼントだった模様です*
一応、ざっと下書き程度に書いたものが400字詰め原稿用紙18枚分……。
推敲したあと、公開しようかどうしようか悩んでるところです(苦笑)
本当はルルルン♪ なお話書いて、翠葉さん笑わせたかったんだけどなぁ(苦笑)
それだったら【16歳の誕生日】じゃなくて、【幼き頃の誕生日】にすべきでしたー;;
いつか読者様から、『小さい頃の翠葉さんと蒼兄のお話が読みたいです!』とリクエストいただいてましたのに……。
これからそっちのお話書けるかな???
とりあえず、書きたい心はわんさとあります。
(何って低気圧で体痛いんですー;; 意識を他に逸らしたくて仕方のない人)
最近、gooブログ左サイドにある『web拍手』に気付いてくださった読者様が何名かいらっしゃいまして、そちらからコメントをいただけました。
ありがとうございます*
もうもうもうっっっ!!!
コメントくださる常連読者様、みんな優しくて大好きですっ!!!
いつもありがとうございますっ><
声を大にして叫ぶので、受け止めてくださいっ。
だーいーすーきーでーすーーーっっっ!!!
ここからは姫の体調備忘録みたいなものです。
薬浴をずっと続けていたのですが、1週間ほど前から耳の皮膚に異常がありまして、抗生物質やステロイドなどが入った犬猫用のお薬を塗っていたのですが改善されず……。
しまいには、お腹から胸元、足の付け根まで痒がる始末。
今朝からだったのですが、人間でいうところの蕁麻疹がでてしまったような状態になり、広範囲にわたってお薬を塗りました。
それで少しは赤みが引いたものの、これは絶対に痒いよね? ということで、実家に電話して、急遽、病院に連れて行ってもらいました(〒_〒)ウウウ
耳、お腹の他、口元や目の粘膜の部分も赤くなっていてドキドキ。
結果、痒がっていたお腹や粘膜のあたりはアレルギーということで、減薬コントロールに入っているステロイドの分量を今日の夜と明日の朝だけ半錠追加。
それプラス、人間の花粉症と同じく、抗ヒスタミン剤が出されました(←わんこでもお薬の副作用で眠くなるらしいです)
耳は外側内側両方ともに内出血したものが青紫っぽく変色していて、毛がごっそりと抜けてしまっていたのですよね。
それは免疫疾患からくるものなのか、血行不良からくるものなのかはまだ不明なのですが、とりあえず、抗生物質が必要とのことだったので、またしばらくお薬いっぱいです;;
あとはね、血行促進のためにエキストラヴァージンオイル!!!
ご飯のたびに小さじ1杯をかけて食べさせます。
2週間分のお薬を頂いてきたのですが、まったく効果がないようならばまた連れて行かねばなりません。
その時は麻酔をかけて皮膚数箇所を採取し、組織検査をすることになってます(〒_〒)ウウウ
どうか、お薬が効きます様に……。
By 葉野りるは@夕飯作る体力残ってません、だんな様ごめんなさい……。