30超えるとあっという間にあれこれ異変が起きる事実。
肌の状態しかり、髪の毛の艶も「んー?」って感じになる。
体型も放っておくとラインがすぐに崩れるし……。
これはここらで少し気合を入れねばならぬかな、と思ったしだいです。
お肌のお手入れはあまり変えるつもりがないんです。というのは、過剰なことをして良かったためしがないから。
美白成分は肌に合わないし、ピーリングも合わない。
そんなわけで、私にできるのは化粧水をつけるときやシャワー浴びながらするリンパマッサージが関の山。
それでとくに主だったトラブルないからいいかな? と。
(あれ? すでにダメ?)
お肌といえば顔だけではなくて、腕や脚などもアリマスヨネ。
ということで、最近のお気に入りはボディクリームとかではなくて、とてもシンプルなもの。
べビーオイルを塗ってます。
この子安いし優秀です。
お風呂上りの腕と脚にすーっと塗って、ついでにリンパマッサージもしてしまう。
ボディラインはひたすらストレッチ。
気付いた時にはストレッチをするように心がけてます。
私の体はとても正直者で、ストレッチを2、3日すればある程度ボディメイキングできちゃったりします。逆に、さぼったらさぼったですぐに元に戻るのだけども……。
なので、ここぞ……という時は、3日から1週間くらいかけてストレッチ強化デス。
あとはなんだろう……?
あ、髪っ! 髪の毛っ!!
やっぱり年なのかなぁ……?
髪の毛が傷むようなことはしておらず、むしろ、業務用トリートメントでしっかりケアして、あれこれ手をかけているにもかかわらず、ツヤだけは思ったものが手に入らない。
髪の毛の健康を取り戻すのが先……とはいえ、元が傷んでないのだからこれ以上のケアができるとも思えず……。
仕方ないからツヤ出しなんたら、に走りますよね。えぇ、走りましたとも……(苦笑)
シャンプートリートメントは基本アブリーゼを使っていて、洗い流さないトリートメントもアブリーゼのものを使ってます。
トリートメントはミルボンのリンケージとインフェノムを交互に月に各1回(←半月に1度トリートメントしてる勘定。これ以上、どう労われと!?)
そのほかで何をやるかといったら、艶出しアイテムですよ。
椿油のスプレーが出てるというので、それを使ってみました。が――私の求めるツヤレベルではないのよね……。
戻れることなら中学生頃の髪の毛の艶を取り戻したい(←成長ホルモン足りなくて無理すぎる願望)
人工的にでもいいからどうにかならないかなー? と試行錯誤してるところなのですが、一手段として講じるなら透明マニキュアかな? と。
先日、業務用の透明マニキュアをゲットしたので、後日結果発表をしようかと思います。
これが成果出ず、だと八方塞。仕方ないと、そこは諦めようかと思います。
ブローの仕方が下手になったのかなー? とも思うのです。
髪の毛ってある程度の温度と、引張る……という組み合わせをしないとツヤが出ないんですよ。
マイナスイオンドライヤーとかの温度が80度以上とかにならないようなドライヤーだとツヤは出せない。
だから、ドライヤーだけは安いもの使ってるのですが、髪の毛が長くなるにしたがって、引張ってプローするのが難しくなってきまして……。
それでなのかなー? と思いつつ~(-゛-;)~
アイロンを使うという手もあるのですが……傷むのであまり使いたくないんですよね。業務用アイロンなので温度設定できるのですが、それでも頻繁には使いたくないアイテム。
目下、私の闘う相手は髪の毛です。あと1ヶ月間はドライヤーの灼熱地獄と闘わなくてはいけません。
先日ホットカーラーを購入しまして、今日は実験をしてました。
出かける用もないのに、朝から意気揚々とメイクしてカーラー巻いて(笑)
説明書にはカーラーを巻いて1分とか書いてあったけど、昨日は2分巻いてきっちり扇風機で冷ましてからはずしました。が、見事40分で完全ストレートに戻った事実。(^^;
いえ、予想はしてたのでいいのですが……(苦笑)
そんなわけで、今日はカーラーをつけて5分放置。扇風機で完全に冷ます。そして外す。外したままカールを崩さずに、固める系のワックスをつけて、さらにハードスプレーをガンガンかける。
気分的には、「どうだ!」とドヤ顔したくなるような気合の入れよう(何
腰までの長さがある髪の毛も、ガッツリカーラーを巻くと胸元あたりまでの長さになります*
本当はカールを少し崩した感じがかわいいのですが、何分実験中。いわば耐久レース中なので、崩さずに撮ったのがこの写真。
えへへ、Flickrにアップしてツイッターに出したのは目の部分に文字も入れてしまったのですが、コチラのは目の部分モザイクのみのお写真をば。

朝に巻いて、夕方4時くらいには大分取れてきてしまったけど、それでもまだ毛先はくるんとしてました。
それでですね、気付いたのですが……頑張って内巻きブローした? くらいになってしまったら、サクサクっとアレンジしちゃえばいいんだ、と。
いつもなら固め剤(←スタイリング剤と言え)がないとサラサラ落ちてきちゃって結うの難しいのですが、ワックスにハードスプレーがかかっている髪の毛はゴワゴワしていてスタイリングしやすいのなんのって……(笑)
櫛とゴムとヘアピンさえあれば3分でヘアチェンジできちゃいます^^
なんて素敵なんだろう!? と感動中。
本当はパーマでそういうことをしたかったのですが、パーマは思うようにかかってくれないし、すぐに落ちちゃうし、デジパーかけると髪の毛切れちゃうし……(苦笑)
難だらけの強情ストレートだったのですが、これからはホットカーラーに期待です^^
コテも持ってるのですが、アイロンと同じく髪の毛が傷みやすい上に、均等に巻けないの。左右同じように負けない。
その点、ホットカーラーだとそういうことがなくて良いです。
しかも、リニューアルセールで安くなっていたものを、さらに楽天ポイントを使ってで6000円で購入したというお買い得っぷり*
幸せです。幸せ噛みしめて、明日からの通院頑張ろう、とか思えるくらい心満たされてます。
あとは――最近、飲みやすい豆乳を見つけて飲み始めたのですが、まだ4日か5日目くらいなのですが、劇的変化は肌にあり。
お肌のターンオーバーは約20日から30日っていうし、そんなすぐに効果がわかるもの? と思われるかもしれないのですが、そこは私。
私、食べ物や薬の影響がものすごく体に出やすい体質で、体に合わないもの食べるとすぐに何かしら反応が出る人なんです。
そんなわけで、豆乳の効果もすぐにでました。
毛穴がなくなるなんていいません(笑)
ただ、ものすごく肌質がもっちりとして、水分バランスがよくなった感じがする。これは毎日触れている顔だから否がおうにも気付く変化。
お化粧ノリもよくなったので、あぁ、イソフラボン侮れなし……と思っています。
目に見える効果があると続けられる。と、いうことで続ける方向で……。
人間努力しないと維持できないものがある。
ほーんと、この年になってつくづくそう思う。
昔はかわいらしい時期もあって、好きな人のためにかわいくありたいとか思ってたけど、今は違うよね。
全面的に自分のため。
いえ、それで旦那様が喜んでくれたら嬉しいにこしたことはないのですが、それは副産物かな?
きれいでいることを人のためにしてしまってはダメだと思うのですよ。
自分のためにやるほうが健全。
だって、人のためにやってたら、その人に見返り期待しちゃうもの。
「きれいだね」「かわいいね」って言ってもらえないとモチベーション下がっちゃう。
それを維持するのは苦痛だ。
でも、自分がきれいでいたいためなら、誰のためでもなく自分のためだから、自分が満足できるラインを維持できている限り、モチベーションが下がることはない。
人のために何かをして喜んでもらえるのは嬉しい。でも、それに自分の何かを負わせちゃだめだと思う。
「自分がやりたいから」で動いてる人のほうが断然魅力的、に私には思えるのです。
「人のため」に動いていて不満が出てこないなら全然OKなんだけどね。そこに不満が生まれるくらいな自分のためにやってみてはどうでしょう? という提案。
努力が好きです。
研究も好きです。
実験も好きです(主に人体実験が(をぃ))
それで、年を重ねても満足のいく自分を維持できたらいいよね^^
この年になると、若さとは気持ちの持ちよう、努力の結晶だと思います。
あと、やっぱり笑顔の人は素敵に見える。
ので、私も笑顔でいられるように頑張ろうっ!
みんな! スマイルスマイル!!
また機会があったら色んな人とオフ会したいです*
美について、若さについて、お話について、あれこれ語ろう!
人生楽しくいきましょう!
とりとめもなく綴ってみました。
By 葉野りるは
肌の状態しかり、髪の毛の艶も「んー?」って感じになる。
体型も放っておくとラインがすぐに崩れるし……。
これはここらで少し気合を入れねばならぬかな、と思ったしだいです。
お肌のお手入れはあまり変えるつもりがないんです。というのは、過剰なことをして良かったためしがないから。
美白成分は肌に合わないし、ピーリングも合わない。
そんなわけで、私にできるのは化粧水をつけるときやシャワー浴びながらするリンパマッサージが関の山。
それでとくに主だったトラブルないからいいかな? と。
(あれ? すでにダメ?)
お肌といえば顔だけではなくて、腕や脚などもアリマスヨネ。
ということで、最近のお気に入りはボディクリームとかではなくて、とてもシンプルなもの。
べビーオイルを塗ってます。
この子安いし優秀です。
お風呂上りの腕と脚にすーっと塗って、ついでにリンパマッサージもしてしまう。
ボディラインはひたすらストレッチ。
気付いた時にはストレッチをするように心がけてます。
私の体はとても正直者で、ストレッチを2、3日すればある程度ボディメイキングできちゃったりします。逆に、さぼったらさぼったですぐに元に戻るのだけども……。
なので、ここぞ……という時は、3日から1週間くらいかけてストレッチ強化デス。
あとはなんだろう……?
あ、髪っ! 髪の毛っ!!
やっぱり年なのかなぁ……?
髪の毛が傷むようなことはしておらず、むしろ、業務用トリートメントでしっかりケアして、あれこれ手をかけているにもかかわらず、ツヤだけは思ったものが手に入らない。
髪の毛の健康を取り戻すのが先……とはいえ、元が傷んでないのだからこれ以上のケアができるとも思えず……。
仕方ないからツヤ出しなんたら、に走りますよね。えぇ、走りましたとも……(苦笑)
シャンプートリートメントは基本アブリーゼを使っていて、洗い流さないトリートメントもアブリーゼのものを使ってます。
トリートメントはミルボンのリンケージとインフェノムを交互に月に各1回(←半月に1度トリートメントしてる勘定。これ以上、どう労われと!?)
そのほかで何をやるかといったら、艶出しアイテムですよ。
椿油のスプレーが出てるというので、それを使ってみました。が――私の求めるツヤレベルではないのよね……。
戻れることなら中学生頃の髪の毛の艶を取り戻したい(←成長ホルモン足りなくて無理すぎる願望)
人工的にでもいいからどうにかならないかなー? と試行錯誤してるところなのですが、一手段として講じるなら透明マニキュアかな? と。
先日、業務用の透明マニキュアをゲットしたので、後日結果発表をしようかと思います。
これが成果出ず、だと八方塞。仕方ないと、そこは諦めようかと思います。
ブローの仕方が下手になったのかなー? とも思うのです。
髪の毛ってある程度の温度と、引張る……という組み合わせをしないとツヤが出ないんですよ。
マイナスイオンドライヤーとかの温度が80度以上とかにならないようなドライヤーだとツヤは出せない。
だから、ドライヤーだけは安いもの使ってるのですが、髪の毛が長くなるにしたがって、引張ってプローするのが難しくなってきまして……。
それでなのかなー? と思いつつ~(-゛-;)~
アイロンを使うという手もあるのですが……傷むのであまり使いたくないんですよね。業務用アイロンなので温度設定できるのですが、それでも頻繁には使いたくないアイテム。
目下、私の闘う相手は髪の毛です。あと1ヶ月間はドライヤーの灼熱地獄と闘わなくてはいけません。
先日ホットカーラーを購入しまして、今日は実験をしてました。
出かける用もないのに、朝から意気揚々とメイクしてカーラー巻いて(笑)
説明書にはカーラーを巻いて1分とか書いてあったけど、昨日は2分巻いてきっちり扇風機で冷ましてからはずしました。が、見事40分で完全ストレートに戻った事実。(^^;
いえ、予想はしてたのでいいのですが……(苦笑)
そんなわけで、今日はカーラーをつけて5分放置。扇風機で完全に冷ます。そして外す。外したままカールを崩さずに、固める系のワックスをつけて、さらにハードスプレーをガンガンかける。
気分的には、「どうだ!」とドヤ顔したくなるような気合の入れよう(何
腰までの長さがある髪の毛も、ガッツリカーラーを巻くと胸元あたりまでの長さになります*
本当はカールを少し崩した感じがかわいいのですが、何分実験中。いわば耐久レース中なので、崩さずに撮ったのがこの写真。
えへへ、Flickrにアップしてツイッターに出したのは目の部分に文字も入れてしまったのですが、コチラのは目の部分モザイクのみのお写真をば。

朝に巻いて、夕方4時くらいには大分取れてきてしまったけど、それでもまだ毛先はくるんとしてました。
それでですね、気付いたのですが……頑張って内巻きブローした? くらいになってしまったら、サクサクっとアレンジしちゃえばいいんだ、と。
いつもなら固め剤(←スタイリング剤と言え)がないとサラサラ落ちてきちゃって結うの難しいのですが、ワックスにハードスプレーがかかっている髪の毛はゴワゴワしていてスタイリングしやすいのなんのって……(笑)
櫛とゴムとヘアピンさえあれば3分でヘアチェンジできちゃいます^^
なんて素敵なんだろう!? と感動中。
本当はパーマでそういうことをしたかったのですが、パーマは思うようにかかってくれないし、すぐに落ちちゃうし、デジパーかけると髪の毛切れちゃうし……(苦笑)
難だらけの強情ストレートだったのですが、これからはホットカーラーに期待です^^
コテも持ってるのですが、アイロンと同じく髪の毛が傷みやすい上に、均等に巻けないの。左右同じように負けない。
その点、ホットカーラーだとそういうことがなくて良いです。
しかも、リニューアルセールで安くなっていたものを、さらに楽天ポイントを使ってで6000円で購入したというお買い得っぷり*
幸せです。幸せ噛みしめて、明日からの通院頑張ろう、とか思えるくらい心満たされてます。
あとは――最近、飲みやすい豆乳を見つけて飲み始めたのですが、まだ4日か5日目くらいなのですが、劇的変化は肌にあり。
お肌のターンオーバーは約20日から30日っていうし、そんなすぐに効果がわかるもの? と思われるかもしれないのですが、そこは私。
私、食べ物や薬の影響がものすごく体に出やすい体質で、体に合わないもの食べるとすぐに何かしら反応が出る人なんです。
そんなわけで、豆乳の効果もすぐにでました。
毛穴がなくなるなんていいません(笑)
ただ、ものすごく肌質がもっちりとして、水分バランスがよくなった感じがする。これは毎日触れている顔だから否がおうにも気付く変化。
お化粧ノリもよくなったので、あぁ、イソフラボン侮れなし……と思っています。
目に見える効果があると続けられる。と、いうことで続ける方向で……。
人間努力しないと維持できないものがある。
ほーんと、この年になってつくづくそう思う。
昔はかわいらしい時期もあって、好きな人のためにかわいくありたいとか思ってたけど、今は違うよね。
全面的に自分のため。
いえ、それで旦那様が喜んでくれたら嬉しいにこしたことはないのですが、それは副産物かな?
きれいでいることを人のためにしてしまってはダメだと思うのですよ。
自分のためにやるほうが健全。
だって、人のためにやってたら、その人に見返り期待しちゃうもの。
「きれいだね」「かわいいね」って言ってもらえないとモチベーション下がっちゃう。
それを維持するのは苦痛だ。
でも、自分がきれいでいたいためなら、誰のためでもなく自分のためだから、自分が満足できるラインを維持できている限り、モチベーションが下がることはない。
人のために何かをして喜んでもらえるのは嬉しい。でも、それに自分の何かを負わせちゃだめだと思う。
「自分がやりたいから」で動いてる人のほうが断然魅力的、に私には思えるのです。
「人のため」に動いていて不満が出てこないなら全然OKなんだけどね。そこに不満が生まれるくらいな自分のためにやってみてはどうでしょう? という提案。
努力が好きです。
研究も好きです。
実験も好きです(主に人体実験が(をぃ))
それで、年を重ねても満足のいく自分を維持できたらいいよね^^
この年になると、若さとは気持ちの持ちよう、努力の結晶だと思います。
あと、やっぱり笑顔の人は素敵に見える。
ので、私も笑顔でいられるように頑張ろうっ!
みんな! スマイルスマイル!!
また機会があったら色んな人とオフ会したいです*
美について、若さについて、お話について、あれこれ語ろう!
人生楽しくいきましょう!
とりとめもなく綴ってみました。
By 葉野りるは