fc2ブログ
プロフィール

葉野りるは

Author:葉野りるは

カテゴリ
月別アーカイブ

コメントの返事etc...

09/02 00:24 くる●様*
くる●様、いらっしゃいませ*
お久しぶりです! お元気でしたか?
ちゃんと覚えてますよ^^
何度かコメントくださった方のお名前は大体覚えてると思います(〃▽〃)
休み休み更新中なので、お時間あるときに遊びにいらしていただけると嬉しいです^^

心と体とどっちが大事か。
これに答えはあるのかなぁ? と書いている私自身がハテナを頭に飛ばしてるのですが(駄)、くる●様は"心"なのですね。
でも、本当なら、たぶんですけど、心を大切にすれば体も大切にされるものだと思うのですよ。
それがうまくいかないのが翠葉さんなのだろうな、と。
なので、「一概にそうとは言えませんよね」 というお言葉が翠葉さんのことを考えながらコメントしてくださってるのだな、と思えてとても嬉しかったです。
ありがとうございます*

翠葉さんは、今ちょっとこんがらがってるんだと思うんです。
体じゃなくて心を優先させてツカサに会いにいったら怒られて……。
誰も失いたくないからどちらも選ばないよ。ツカサのことは好きだけど、その気持ちには蓋をするよ。これで辛いのは自分だけ、と思っていたら、どうしたことかツカサも同じように辛い心境みたいで、「あれ……?」みたいな?
迷路の中で、真っ直ぐ歩いてみたら行き止まりだった。右に曲がってみたらやっぱり行き止まりで――。
そんな感じなのかも?
逃げたり飛び込んだりしながら手探り模索中なので、もうちょこっと待ってあげてくださいね^^

わぁっ!
写真ページ見てくださってありがとうございます!
もっとアレコレ更新したいのですが、画像がメインPCの外付けHDさんにいらっしゃるので、ケーブルつながないといけなかったりあれこれ面倒くさくて(駄)最近撮ったものしかUPできてないのですけども(苦笑)
葉野の見ている風景を少しでもご覧いただけたら幸いです*
今は携帯でも写真が撮れる時代なので、「あ!」 と気になったものがあったら、自分目線のお写真撮ってみてはいかがでしょう?^^

恐ろしいことに9月ですねぇ……おっかないですねぇ。
あっという間に秋になって冬になってしまう……。
【光のもとで】を秋中に終わらせる(もしくは年内)と思っていたのですが、まったくもって秋中に終わる気がしません(-_-;)
くる●様も気がつけば高校3年生になってしまわれたとか(爆)
どれだけうちのお話は時間が進まないのっ!? って話しです(苦笑)
一個下だったのが、同級生になり、同級生だったのが、先輩になり……。
そうやって、皆様うちのキャラを追い越していかれます(苦笑)
でも、長い期間お付き合いいただけていることがとても嬉しいです*

いつも体調のお気遣いありがとうございます。
それと、いつも"愛"をくださってありがとうございます!
私からも、くる●様に愛をっ!!

またのお越しを楽しみにお待ちしております*
受験生頑張れっ!



09/02 20:29 ふー様*
ふー様、いらっしゃいませ*
お久しぶりです^^
あらら……PC子ちゃんの具合がよろしくないのですね?
最近、読者様のPC子ちゃんの具合がよろしくない、というお話をよく聞くような……(苦笑)

Diaryや拍手ボタンは、ボタンの種類が変えてあるだけで、基本同じところに書き込むようになってるんですよね。
で、リクエストオーダーのリンク先は完全に違う場所になるのですが……。
なんででしょうね……~(-゛-;)~
もし、うまくコメントができないようでしたら、メールからでも全然かまいませんので、お気軽にメールくださいな*

mail:riruhano★gmail.com ←★印を@に変えてくださいませ

その際には、コメントのお返事がいつもと同じgooブログででよろしければ、その旨も添えていただけると嬉しいです。
基本的には【お話の更新>コメントのお返事>メールのお返事】の優先順位なので、メールの場合、少しお返事が遅くなることがあるのです。
場合によっては1ヶ月ほどお待ちいただくことも……。
なので、いつものようにコメントのお返事でよろしければ、ちょろっとお言葉添えてくださいませ^^
第05章のリクエストも本当はほかにたくさんあったんだよ! とのことでしたら、お気軽にメールからどうぞ^^

のんびり更新中ですが、お時間あるときに遊びにいらしていただけると嬉しいです。
またのお越しを楽しみにお待ちしております*




【etc...】

どいうやらgooブログさんのツイッター連携は障害があって、現在は機能停止されているようです。
ツイッターのなんちゃってバックアップに……と思っていたのですが、ちょっと残念。
早く復旧しますように。
(なので、このブログもUPしたら手動で更新ツイート流しに行かねば、というお話)

ツイッターのフォローもお気軽に!
今は体調報告や通院報告が多く、そんなものが主流ではありますが、お声をかけくださり読者様とわかる方はフォローさせていただいています。

アカウント:@Riruhano



By 葉野りるは
FC2カウンター
最新記事
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

web拍手ランキング