カメ更新続行中の葉野です。
先月はギリギリで22話を更新できたので、3回の更新。
うーん……うーん……うーん……~(-゛-;)~
もう少し頑張って、せめて週一で更新できるくらいにはなりたいな。
いえ、欲を言えば毎日更新に戻したいのは山々――。
でもね、欲張ってもできないときはできないのだ。……と自分を説き伏せてるところです(^^;;
22話は涼さんと翠葉さんの会話を楽しんでくださった方が多いようで、少しほっとしました。
最終話は本編をぶつ切りにしないためにサイドストーリーを挟んでないので、ずっと翠葉さん視点。
しかも、どうにも転がれなくてずっと張り詰めたような状態の翠葉さん……orz
さすがに書いているほうも結構キツイ……というような状況で、読者様も「うー……」と耐えてらっしゃる方が多かったり、コメントが一気に減ったり(笑)
これはどこかでガス抜きをしなくちゃ……と思っていたところで涼さんの登場。
この人が動いてくれたら、翠葉さんの心情は何もいじらずにお話を少し緩ませられるかな? と思いながらお話し書いてました。
涼さんいい働きしてくれた。良かったです^^ ←「代償には何を頂けるのでしょうか?」と、笑みを向けられた気がしてならなくてなんだか悪寒が……ゾクゾク
今まであまり出てこなかった人なのですが、この後はラストまでちょこちょこと涼さんも出てきます。
本編には本当にちょこっとちょこっとしか出てこないかもしれませんが、誰かのサイドストーリーには……やっぱりちょこちょこっとしか出てきてくれないかなー(苦笑)?
涼さんつながり、ということで【七夕の出逢い】。
番外編SS【過去】の真白さんサイド下書き中で放置状態……。いい加減ちゃんと書きたい。
でも、とりあえずは【光のもとで】が優先。
番外編SSつながりだと【Twins】の木崎くんサイドも……orz
こちらは5月から止まったまま……。
木崎くんゴメン……もうちょっと待ってて。←下手したら次の更新が来年になりかねない事実。サイトトップに更新履歴をのこしてあるのは自分への戒め(コラ
と、相変わらず書き散らかし状態の葉野です(駄
でも、全部書くつもりはあるので首を長く長くして、気長にお待ちいただけると嬉しいですm(_ _"m)ペコリ
実はですね、我が家はまだ衣替えが完了してなかったりします。常に長袖もフリースアウターも何着か出ているのでさほど困らない……というのが完了しないゆえん(苦笑)
いい加減、全部終わらせなくちゃ……ということで、決意を胸に衣類用の防虫防カビ剤を買ってきました。ので、近日中に……(←たぶん月半ばまでやりそうにない感じデス)
あと、植物の植え替えも中途半端。
11月中にできれば問題ないので、こちらもできるときに少しずつ片付けて行こうかと……。
朝晩が冷え込むようになったので、多肉植物の紅葉がキレイです^^
でも、植え替えてないし、植え替え前で剪定して切り口を乾燥させてる最中だったりするので、なかなか写真に撮れるものがなかったり(^^;;
一時瀕死の状態だったアンスリウムさんは白い子もピンクの子も復活!
植え替えしないともうダメかなー? と思っていたシンゴニウムさんも復活!
どちらも植え替えをごまかすかのように水苔を入れただけなんですけどね(^^;;
一気に元気になってくれて水苔さんに感謝しきりです。
サンデリアーナさんは背丈がずいぶん高くなってしまったので、こちらは剪定して挿し木。植え替えしてあげないとだめっぽいです。
夏中きれいな緑と赤の葉っぱを楽しませてくれたカラジウムさんはビニール袋に入れて玄関に退避してあげなくちゃ。
シクラメンさんは球根を植え替えたら芽が出てきてくれるかなー? 頑張ってみよう……。
そんなわけで、普段の家事以外にもアレコレやることが満載な具合。
今日は病院の帰りにスーパーに寄って食材を買いこみ、帰ってきて荷物を降ろしてからはホームセンターへ。
私、ストック魔のはずなんですが――最近在庫管理がからっきしみたいで、「え?」と思うものがなくなってる事実。
主に洗剤。今までだったらあり得ないことなのですが……(←そのくらいストック魔)
普通の洗濯洗剤、ドライクリーニング用の洗剤、柔軟剤、漂白剤、アクリルウォッシュ、重曹、床や窓を拭く洗剤、トイレ掃除のアイテム、食器洗い洗剤、バスマジックリン。
あとは……シャンプー、トリートメント、ボディソープ? このあたりは切らすことなく、常に3つ以上ストックしている人なのですが、ドライクリーニングしようと思ったら容器がカラ。詰め替えのパックを取りに行ったらストックがない……。
しばらく呆然とするほどにびっくりしました(゚o゚;;
そこであれこれ確認してたら、柔軟剤のストックも残り1つ。
おや……?
思わず洗剤以外のサランラップとかアルミホイルとかお茶の在庫とか調べてしまいました(苦笑)
どうやら切らしてしまっていたのはドライクリーニング用の洗剤のみで、あとのものに関してはかろうじて1つは残ってる状態だったのですが……。
おっかしいなぁ……と首を捻ってしまいました。
確かに体調がいまいちで、ただでさえ重いフットワークがさらに重くなっていた感はあるのですが、ストック切らすって相当だ……と。
で、ですね。エマールです。エマール。
エマールを買いに行ったのに、ほかの洗剤あれこれ買い込んで大本命のエマールを買うの忘れてきました(・_・;
洗剤売り場に行ったのに、違う洗剤を手にするは、もっと言うなら大本命のエマールのことを全く覚えてないとか……orz
「何買いに来たんだっけ?」って思うことがあれば思い出せたと思うのですが、それすらなくてですね……。←たぶん私の脳内は、ホームセンターに来た、よし! な具合だったんじゃないかと……。
おうちに帰ってきてホクホク棚に洗剤をしまっているときに、「あ……」と思い出しました。
さすがに3度めのお出かけはないわ……ということで、来週の病院の帰りに買うことにしました。
買い物リスト書いてちゃんとお財布に入れた。これで大丈夫なはず……。
お買い物から帰ってきて、あと数日で咲きそうな秋明菊さんにお水をあげました。
一昨年実家から頂いた菊なのですが、ボルドーの小さな可愛いお花を咲かせてくれます。
好きなお花は並べきれないくらいあるのですが、その中でも菊は好きなお花。
菊と一口で言っても種類も色も豊富で大きさも様々。
中でも蝦夷菊(アスター)はとくに好きで、よく1輪だけ……とか買います*
スプレー菊なので、1輪だけでもお花はたくさんついています。
小さな花瓶(一輪挿しとか)なら4つくらいいけられます^^
何日に咲くかな……? 今はそれが一番の楽しみです*
(ここから先は体調報告日記のようなものなので、苦手な方はスルーしてくださいね)
今日は循環器内科の日でした。
まだ風邪を引張ってはいるのですが、今妊娠判定直前なので薬は使えず……。
ということで、かれこれ2週間ほど風邪っぴきです。3日くらい前からようやく37度台は切ったのですが、喉の腫れが完全には引いてない模様。そして今日から鼻風邪追加チック……(苦笑)
グズグズしながらだらだら過ごしてます(←とてもダメ人間っぽいです)
気温が大分下がって痛みも徐々に出てきていると言うのに、血圧数値は微妙だし(苦笑)
今日は上が80の下が64でした。お願い、私の血管さん。寒さで縮こまって! そしたら血圧上がるからっ。
上が80というのは、私にとってはあまり大したことではなくて、ただ脈圧が20を切ってしまうのが悩みの種です。
家事の最中やラグに座っていて急に意識を失ってしまうようなことはなくなったし、眩暈の回数も減ってはいるのですが、先生に「昇圧剤飲めないんだよねえええ」と唸られてしまった(^^;;
眩暈を起すたびに昇圧剤が飲みたいと思っている今日この頃ですが、とりあえず妊娠判定までは我慢の子……。
妊娠してたらお薬使えない期間延長だし、その時はその時で腹据えますが――生理がきたら即行でお薬飲むんだろうな(笑)
吐き気と腹痛がじわりじわりといらしてるので、生理さんご訪問かなー? とは思っているのですが、白黒ハッキリするまでは我慢。
あ……妊娠検査薬も買って来るの忘れた(゚o゚;;
今回妊娠してなかったら11月は人工授精をお休みする予定なので、そしたら半月くらいはゆっくりできるかな? と思ってたりします。
でも今周期からホルモン剤を使っていないので、大分楽になりました。
腹痛と吐き気から開放されるって素敵……。今後使いたくない薬剤No.1です。
生理時の腹痛や吐き気は生理時だけで結構です。それが半月以上続くとか本当に勘弁願いたい。
でも、ホルモン剤使うのやめたらまた生理が重くなるのかなー? とか思うわけで……。
副作用は確かにひどかったけど、主作用もそれなりに効果があったので、飲んでも飲まなくても結局はメリットデメリットがあるんですよね。薬って便利だけど難しい。
次の病院は来週の火曜日。膠原病感染内科と皮膚科のハシゴです。皮膚科、相変わらず治りそうで治らず、そして悪化→治りかけ……これのエンドレスリピートで終われません(〒_〒)ウウウ
でも、ホルモン剤を使うのやめたから、少し皮膚さんにも頑張ってもらいたいところ。
私の体、あちこち頑張ってください(微妙に他人事)
さて、麦芽飴を少し食べたら執筆作業に戻ります!
By 葉野りるは
先月はギリギリで22話を更新できたので、3回の更新。
うーん……うーん……うーん……~(-゛-;)~
もう少し頑張って、せめて週一で更新できるくらいにはなりたいな。
いえ、欲を言えば毎日更新に戻したいのは山々――。
でもね、欲張ってもできないときはできないのだ。……と自分を説き伏せてるところです(^^;;
22話は涼さんと翠葉さんの会話を楽しんでくださった方が多いようで、少しほっとしました。
最終話は本編をぶつ切りにしないためにサイドストーリーを挟んでないので、ずっと翠葉さん視点。
しかも、どうにも転がれなくてずっと張り詰めたような状態の翠葉さん……orz
さすがに書いているほうも結構キツイ……というような状況で、読者様も「うー……」と耐えてらっしゃる方が多かったり、コメントが一気に減ったり(笑)
これはどこかでガス抜きをしなくちゃ……と思っていたところで涼さんの登場。
この人が動いてくれたら、翠葉さんの心情は何もいじらずにお話を少し緩ませられるかな? と思いながらお話し書いてました。
涼さんいい働きしてくれた。良かったです^^ ←「代償には何を頂けるのでしょうか?」と、笑みを向けられた気がしてならなくてなんだか悪寒が……ゾクゾク
今まであまり出てこなかった人なのですが、この後はラストまでちょこちょこと涼さんも出てきます。
本編には本当にちょこっとちょこっとしか出てこないかもしれませんが、誰かのサイドストーリーには……やっぱりちょこちょこっとしか出てきてくれないかなー(苦笑)?
涼さんつながり、ということで【七夕の出逢い】。
番外編SS【過去】の真白さんサイド下書き中で放置状態……。いい加減ちゃんと書きたい。
でも、とりあえずは【光のもとで】が優先。
番外編SSつながりだと【Twins】の木崎くんサイドも……orz
こちらは5月から止まったまま……。
木崎くんゴメン……もうちょっと待ってて。←下手したら次の更新が来年になりかねない事実。サイトトップに更新履歴をのこしてあるのは自分への戒め(コラ
と、相変わらず書き散らかし状態の葉野です(駄
でも、全部書くつもりはあるので首を長く長くして、気長にお待ちいただけると嬉しいですm(_ _"m)ペコリ
実はですね、我が家はまだ衣替えが完了してなかったりします。常に長袖もフリースアウターも何着か出ているのでさほど困らない……というのが完了しないゆえん(苦笑)
いい加減、全部終わらせなくちゃ……ということで、決意を胸に衣類用の防虫防カビ剤を買ってきました。ので、近日中に……(←たぶん月半ばまでやりそうにない感じデス)
あと、植物の植え替えも中途半端。
11月中にできれば問題ないので、こちらもできるときに少しずつ片付けて行こうかと……。
朝晩が冷え込むようになったので、多肉植物の紅葉がキレイです^^
でも、植え替えてないし、植え替え前で剪定して切り口を乾燥させてる最中だったりするので、なかなか写真に撮れるものがなかったり(^^;;
一時瀕死の状態だったアンスリウムさんは白い子もピンクの子も復活!
植え替えしないともうダメかなー? と思っていたシンゴニウムさんも復活!
どちらも植え替えをごまかすかのように水苔を入れただけなんですけどね(^^;;
一気に元気になってくれて水苔さんに感謝しきりです。
サンデリアーナさんは背丈がずいぶん高くなってしまったので、こちらは剪定して挿し木。植え替えしてあげないとだめっぽいです。
夏中きれいな緑と赤の葉っぱを楽しませてくれたカラジウムさんはビニール袋に入れて玄関に退避してあげなくちゃ。
シクラメンさんは球根を植え替えたら芽が出てきてくれるかなー? 頑張ってみよう……。
そんなわけで、普段の家事以外にもアレコレやることが満載な具合。
今日は病院の帰りにスーパーに寄って食材を買いこみ、帰ってきて荷物を降ろしてからはホームセンターへ。
私、ストック魔のはずなんですが――最近在庫管理がからっきしみたいで、「え?」と思うものがなくなってる事実。
主に洗剤。今までだったらあり得ないことなのですが……(←そのくらいストック魔)
普通の洗濯洗剤、ドライクリーニング用の洗剤、柔軟剤、漂白剤、アクリルウォッシュ、重曹、床や窓を拭く洗剤、トイレ掃除のアイテム、食器洗い洗剤、バスマジックリン。
あとは……シャンプー、トリートメント、ボディソープ? このあたりは切らすことなく、常に3つ以上ストックしている人なのですが、ドライクリーニングしようと思ったら容器がカラ。詰め替えのパックを取りに行ったらストックがない……。
しばらく呆然とするほどにびっくりしました(゚o゚;;
そこであれこれ確認してたら、柔軟剤のストックも残り1つ。
おや……?
思わず洗剤以外のサランラップとかアルミホイルとかお茶の在庫とか調べてしまいました(苦笑)
どうやら切らしてしまっていたのはドライクリーニング用の洗剤のみで、あとのものに関してはかろうじて1つは残ってる状態だったのですが……。
おっかしいなぁ……と首を捻ってしまいました。
確かに体調がいまいちで、ただでさえ重いフットワークがさらに重くなっていた感はあるのですが、ストック切らすって相当だ……と。
で、ですね。エマールです。エマール。
エマールを買いに行ったのに、ほかの洗剤あれこれ買い込んで大本命のエマールを買うの忘れてきました(・_・;
洗剤売り場に行ったのに、違う洗剤を手にするは、もっと言うなら大本命のエマールのことを全く覚えてないとか……orz
「何買いに来たんだっけ?」って思うことがあれば思い出せたと思うのですが、それすらなくてですね……。←たぶん私の脳内は、ホームセンターに来た、よし! な具合だったんじゃないかと……。
おうちに帰ってきてホクホク棚に洗剤をしまっているときに、「あ……」と思い出しました。
さすがに3度めのお出かけはないわ……ということで、来週の病院の帰りに買うことにしました。
買い物リスト書いてちゃんとお財布に入れた。これで大丈夫なはず……。
お買い物から帰ってきて、あと数日で咲きそうな秋明菊さんにお水をあげました。
一昨年実家から頂いた菊なのですが、ボルドーの小さな可愛いお花を咲かせてくれます。
好きなお花は並べきれないくらいあるのですが、その中でも菊は好きなお花。
菊と一口で言っても種類も色も豊富で大きさも様々。
中でも蝦夷菊(アスター)はとくに好きで、よく1輪だけ……とか買います*
スプレー菊なので、1輪だけでもお花はたくさんついています。
小さな花瓶(一輪挿しとか)なら4つくらいいけられます^^
何日に咲くかな……? 今はそれが一番の楽しみです*
(ここから先は体調報告日記のようなものなので、苦手な方はスルーしてくださいね)
今日は循環器内科の日でした。
まだ風邪を引張ってはいるのですが、今妊娠判定直前なので薬は使えず……。
ということで、かれこれ2週間ほど風邪っぴきです。3日くらい前からようやく37度台は切ったのですが、喉の腫れが完全には引いてない模様。そして今日から鼻風邪追加チック……(苦笑)
グズグズしながらだらだら過ごしてます(←とてもダメ人間っぽいです)
気温が大分下がって痛みも徐々に出てきていると言うのに、血圧数値は微妙だし(苦笑)
今日は上が80の下が64でした。お願い、私の血管さん。寒さで縮こまって! そしたら血圧上がるからっ。
上が80というのは、私にとってはあまり大したことではなくて、ただ脈圧が20を切ってしまうのが悩みの種です。
家事の最中やラグに座っていて急に意識を失ってしまうようなことはなくなったし、眩暈の回数も減ってはいるのですが、先生に「昇圧剤飲めないんだよねえええ」と唸られてしまった(^^;;
眩暈を起すたびに昇圧剤が飲みたいと思っている今日この頃ですが、とりあえず妊娠判定までは我慢の子……。
妊娠してたらお薬使えない期間延長だし、その時はその時で腹据えますが――生理がきたら即行でお薬飲むんだろうな(笑)
吐き気と腹痛がじわりじわりといらしてるので、生理さんご訪問かなー? とは思っているのですが、白黒ハッキリするまでは我慢。
あ……妊娠検査薬も買って来るの忘れた(゚o゚;;
今回妊娠してなかったら11月は人工授精をお休みする予定なので、そしたら半月くらいはゆっくりできるかな? と思ってたりします。
でも今周期からホルモン剤を使っていないので、大分楽になりました。
腹痛と吐き気から開放されるって素敵……。今後使いたくない薬剤No.1です。
生理時の腹痛や吐き気は生理時だけで結構です。それが半月以上続くとか本当に勘弁願いたい。
でも、ホルモン剤使うのやめたらまた生理が重くなるのかなー? とか思うわけで……。
副作用は確かにひどかったけど、主作用もそれなりに効果があったので、飲んでも飲まなくても結局はメリットデメリットがあるんですよね。薬って便利だけど難しい。
次の病院は来週の火曜日。膠原病感染内科と皮膚科のハシゴです。皮膚科、相変わらず治りそうで治らず、そして悪化→治りかけ……これのエンドレスリピートで終われません(〒_〒)ウウウ
でも、ホルモン剤を使うのやめたから、少し皮膚さんにも頑張ってもらいたいところ。
私の体、あちこち頑張ってください(微妙に他人事)
さて、麦芽飴を少し食べたら執筆作業に戻ります!
By 葉野りるは