fc2ブログ
プロフィール

葉野りるは

Author:葉野りるは

カテゴリ
月別アーカイブ

近況報告、かな?

こんばんは*
またしても、「お久しぶりです」の葉野です(苦笑)
今日は本当につらつらと思うがままを日記に綴ろうかと……。


まずは、なんといっても台風でしょう。
皆さんは大丈夫でしたか?
葉野は、台風上陸の日の夕方にテレビをつけてびっくりしました。
京都の惨状に……。
これから行楽シーズンなのに大丈夫なのか? と、ニュース見ながらハラハラ……。
友人の住む場所に大雨特別警報が出ていたようで、ヒヤヒヤ……。
葉野の住む地域は、場所によってはひどい被害があったようですが、葉野のところは大丈夫でした。
すごい雨風で、ベランダは頭を抱えたくなるような惨事なのですが……(^^;;
簡易ラックは壊れてるし、その上に乗っていた植木鉢も落ちて割れてるし、これは心して片付けなくちゃいけないなぁ……と思いつつ、本日も放置です(駄

何ってですね、低気圧さんはやっぱり鬼門です、って話です。
台風の前から体の痛みが半端なくて、お話しを一日に一話公開してはいるものの、ほとんどパソコンの前にいませんでした。
えぇ、葉野がツイッターで呟いていない日は出かけているか、寝込んでいるかのどちらかです(苦笑)
でも、今日がちょうど麻酔科の通院日で、病院に行って電気治療と点滴を受けて、なんとか人らしい様相になりました。


そんなこんなで、ここのところネットスーパーご愛用だったのですが、久しぶりに実店舗に行ってお買い物。
久しぶりだからなのかなんなのか、食材を見たら「あ、これ食べたい。あれ食べたい」というものが出てきて、お買い物カゴ一杯に食材買い込んでしまいました(^^;;
モニター見ながらのお買い物とはやっぱり違いますね?
ちゃんと食材を見たほうが、「これ食べたいな」ってメニューが頭に浮かぶ不思議。
夏はどうしても体調の都合で引き篭もり勝ちになってしまうのですが、これから涼しくなってきたら、ちゃんとお買い物に行こうと決意。

因みに、葉野が今食べたくて仕方がないのはカボチャとサツマイモ。
カボチャはお砂糖とお醤油とだし汁で煮炊いたもの。
サツマイモはお砂糖を少し入れて炊いて、仕上げにレモン汁を少し入れたもの。
どちらもホクホクとした食感が大好き。
なんでしょうね?
甘いものが食べたいのかなー? と思ったり。


おうちに帰ってきてから、サークルでお留守番していたかわいい姫を猫かわいがりし、お昼ご飯を食べて姫と一緒にお昼寝。
夕方に姫と薬局へ行ってお薬をもらってきました。
頭痛回避のお薬が一種類から二種類へ変更。頓服薬は三錠。
これで二週間後まで様子見。
麻酔科はペインクリニックというだけあって、本当に私の体に起こる全部の痛みに対応してくださる。
麻酔科に移ってからというものの、格段にQOLが上がりました。
ちょっと厳しい女医さんなのですが、感謝しきりなのです。


帰宅して、姫と戯れネットに向かうと……。
ベリーズカフェさんに公開しているお話しが公開範囲指定になってます、のお知らせ!!
ぎゃーーーっ、慌てて全話公開にしてきました。
相変わらずのおっちょこちょいぶりに冷や汗。
教えてくださる読者様に感謝です……m(_ _"m)ペコリ
あの……「あれ?」と思ったら教えてくださいね?
基本、葉野が気づいてないだけだと思うので(^^;;


お話しと言えば、サイト本体はお休みさせていただいているのですが、ベリーズカフェさんという場所でお話しの公開を始めました。
サイトでは10月からの公開を予定しているので、先行してベリーズカフェさんで公開している感じです。

今は第一章の始めのほうを公開しているのですが、加筆修正をしている場所は第二章で、そのあたりを読んで改めて思うこと。
「読者様方、第一章、第二章とよくお付き合いくださったなぁ……」。
しみじみ思ってしまいました。
このふたつの章は説明だらけだったと思うんです。
藤宮学園という学校がどういう学校なのか、御園生家がどういう状態にあるのか、翠葉さんの病気や体調、病院との関わり。

さらには重度のシスコンブラコンのおはなし(笑)
ここ、どうにかならないかな、って思ったんですけど、やっぱりどうにもできませんでした。
まだ、どうにかならなものかとあがいているのですが、きっとどうにもならない気がします。
翠葉さんの家族依存度を表すにはあのぐだぐだ感が必要と申しましょうか……(苦笑)
翠葉さんの世界の狭さを最大限に出したくて、書いていたようなものなので……。
書いている側は意図があって書いているけれど、読むだけじゃ全くこれ伝わらんよ……と思ったしだい。
なので、このぐだぐだ感を乗り切って恋愛風味が出てくるまで読んでくださった読者様たちに本当に感謝です。

今はですね、加筆修正するたびに司と対峙。
常に四苦八苦です(苦笑)
でも、翠葉さんを挑発するようなときにしか笑みを見せないようにがんばり中です(何

改稿バージョンも見守るようにお読みいただけたら幸いですm(_ _"m)ペコリ


年齢制限のお話し+α

今現在、【光のもとで】を掲載しているFC2ブログスペースをパスワード制にする、というお話しは少し前の日記でお話しさせていただいたのですが、これも合わせてお伝えしておこうかな? と。
【光のもとで】という名称を【葉野倉庫】に変える予定です。
「光のもとで」と検索したら、記事があれこれ引っかかってしまうかとは思うのですが、一応……ですかね。

パスワード制にするのはふたつの理由があります。
まずは再読されている読者様がいらっしゃることと、すでに読み始めていてまだ読了していらっしゃらない読者様がいること。
もうひとつが曲者です。
それはランキングバナーが貼ってあることです。
改稿後のお話しをアップする頃には、ブログ村さんや人気ブログランキングから撤退する予定ですので、それらのランキングバナーを踏まないでもらうための処置です。

そして、年齢制限なのですが……。
葉野、PG12で行こうと思っていたのですが、「いじめ」描写が入ってる時点でR15になるらしいのですよ。
「社R」というものらしいのですが……。
あと、ディープキスとペッティングの類もR指定だそうです。
翠葉さん、第六章で秋斗さんに深いチュゥされてるので、この時点でアウト。
残念ながらR15タグは免れない模様です。
葉野的にはPG12でいいだろうという見解は変わらず、ただ、利用規約は守らなくちゃダメだろう……ということで、サーチサイト様へはR15での登録となりますことをご了承くださいm(_ _"m)ペコリ

(上記の内容は、のちほどComment replyへ転載します)


さ、日記らしき日記へ……。
体調事情も書いてあるので、苦手な方はこの先はお読みにならないように……。


皆様、お元気でしょうか?
葉野は相変わらず血液循環量が足りなくてダレンとしてます(駄
病院に行って、点滴を打ってもらえば輸液で血液を薄め、強制的に血液を増量することが可能なのですが、病院に行くのが億劫で……orz
そんなわけで、頭働かずダレンダレンしてるでござる。

それが原因なのかは不明なのですが、集中力がこぞってどこかへ出張中。
やりたいこととやらなくちゃいけないことがあるのに、集中力が保てず、足をバタつかせたくなる始末。
それはおはなしにも言えることで……。
番外編を書くのが楽しみでウキウキしていたはずなのに、司サイドを書くあたりからウキウキ欠乏症でして、なんだか中途半端に短いお話を二話更新したしだい……orz
書いてる自分があまり楽しめなかったお話しなので、読んでくださる方も楽しくないかな、って不安だったのですが、司のほんのちょっぴりのデレにズキュンってされてる読者様多くてほっとしました(何

司を書いていて毎回思うのが、司がデレたら司じゃない……です(苦笑)
この子が100%デレるところとか見てみたいけど、見るの怖い……(何
でもって、司のほんのちょっとのデレに気づく人間は数多くいるのですが、その人たちの前では決してデレることがないという希少価値っぷり。
翠葉さんの前でしか見せないのですが、その翠葉さんが”デレ”に気づかないハイスペック(もしくはロースペック)で……(笑)

少々自分のテンションというかモチベーションが浮上してから、桃華さん×蒼樹やら、ほかのカップリングを書きたいな、と思っています。
心優しきコメントの数々、本当にありがとうございますm(_ _"m)ペコリ


テーマ: 日記
ジャンル: 日記

FC2カウンター
最新記事
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

web拍手ランキング