fc2ブログ
プロフィール

葉野りるは

Author:葉野りるは

カテゴリ
月別アーカイブ

「光のもとで番外編」のお知らせ

ちょっとこの日記を書くのには遅いのですが……。
先日02/14にバレンタインSSなるものを投稿してきました。

番外編が置いてあるページに置いてあります。
本編を完結までお読みの方にしかお楽しみいただけないので、
表立ってリンクなどは貼っていません。
ただ、いつもの場所にありますよ、というご案内のみ。
楽しんでいただけたら幸いです。
どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _"m)ペコリ


■ 二度目のバレンタイン Side 御園生翠葉 01話~02話

■ 二度目のバレンタイン Side 藤宮司 01話~02話


地の文

今、「光のもとで」を改稿している最中なのですが、間違いなくもう一度最初から改稿をするだろうな、と。
現在の改稿をきちんとやっていないから、というわけではなく、現時点ではクリアできないものが多々ある感じ。
一度改稿することで文章の書き方は統一できるだろうし、誤字脱字、言葉間違いはだいぶ直せていると思う。
(ベリーズカフェさんに投稿しているものは誤字脱字甚だしいのだけども←駄)
でも、もっとこねくり回したらもっとどうにかできるだろう……という部分があるのも事実。
はっきりしていることは、「地の文がネック」。
たいていはキャラが三人以上出てくるシーンの台詞と台詞の間。
そこに必ず、「○○が、~を言った」みたいな文章が入ってしまうこと。
いつもの仲良しメンバーならば言っている内容や口調である程度人の特定ができるけれど、クラスメイトの女子や生徒会メンバーが集っちゃうとアウト。
こういう部分、もうすこし上手につなげられるようになりたい。
葉野の今後の課題です。
問題は見えているから、あとはどう解決するか、かな。
うむうむ、がんばろう……。

語彙が少ないのと表現力が稚拙なのもどうにかしたい。
小難しい言葉を並べ立てたいわけではなく……。
なんでしょうね?
一重に表現力、かな(苦笑)
言い出したらキリがないのだけど、これらは今すぐどうできるのでもないだろうな、と。
だから、一クール改稿作業をして、改稿作業をすることでもう少し自分を成長させることができたらいいな、と思っています。
もともとこんなに文章を書ける人間ではなかったし、「光のもとで」を完結させる過程で書けるようになったのだから、改稿を重ねることで一歩くらいは前へ進みたい。
それには人の書いたものをもっとたくさん読まなくてはいけないし、自分の文章を書くという努力も重ねなくてはだめ。
しかしながら、現況は時間の捻出が難しく……。
でも、そんなことを言っていたらいつになっても前へは進めないと思うから、どうにかして読む時間を確保したいところ。
仕事も趣味も何もかも課題が山積み。
でも、細々と続けることで必ず自分の糧になると信じてる。
ので、がんばります。
日々精進――。


今日の出来事

ものすごく懐かしいテンプレートに衣替え^^
もともとはこのテンプレートで「光のもとで」を書いてたんですよねぇ……。
そんな初期の「光のもとで」を知っている読者様は何人いるのかな(笑)?

さてさて、今日は病院でした。
数日前の天気予報だと、今日のお天気は雪予報で、葉野の通院日目がけて降るのやめてくださいー、と思っていたのだけど、今日いっぱいはお天気もったし、雪は免れた模様。
良かった(´▽`) ホッ
しっかし、全然雪溶けないわ……。
近所の小さい子がソリで遊ぶほどに雪山だらけです(笑)
そんな光景を見るたびに、ここ神奈川よね? と誰かに訊きたくなります……。

今日は嬉しいことがひとつ。
去年の三月だか四月から麻酔科に通いだして、あと少しで一年なのですが、このタイミングで初めて通院の間隔が月一になりました*
毎週点滴に通っていた時期もあるし、隔週だった時期もある。
薬も依然マックスまで服用している状態だけれど、通院の間隔が空いたのは嬉しい。
一歩前進――。
ここから現状維持で少しずつ減薬していけたらいいな。
片頭痛も、頓服薬のほかに予防薬を三つ飲むようになってからは発作的な痛みが月に一二度までに減った。
痛みのコントロールがきちんとできてきた感じがして、なんだかとても嬉しい(〃▽〃)

病院の帰りにショッピングモールで食材の買出しと友達へのプレゼントをあれこれ物色してきたのですが、葉野の物欲低迷期は未だ続行中の模様。
お洋服のショップも覗いたけれど、全然食指が動かなかった。
本も買わなかったなぁ……。
その代わり(?)メモ帳とシールと友達のプレゼントを購入。
ここへ行くと、たいてい食材の買出しを失敗するのだけど、今日も例にもれず……(苦笑)
大きなお店は苦手だ。
情報量の多さにあわあわして、あわあわしたままに買い物をするから、帰ってきてから「なんでこれを買ってきたんだっけ?」ということがしばしば……。
対策を練るまではしばらく近づきたくない感じ(苦笑)

帰宅してからはお友達にお願いしてあったスタバの桜シリーズのタンブラーが届きました(〃▽〃)
葉野、桜アイテムには目がないんです……。
スタバには葉野が飲めるアイテムはほっとんどないのですが、スタバのタンブラーは別。
毎年桜のシリーズだけはチェックしています。
でも、がっつりチェックしてるわけではないので、常に発売後に「ああああっ! 売り切れっ><。」って泣いてます(^^;;
今年もそのパターンで、ステンレスタンブラーの500mlが欲しかったのですが350mlしかゲットできませんでした。
でも、小さいのでもゲットできて嬉しい♡
過去の桜タンブラーもちょこちょこ見ていたりするのですが、葉野のイチオシは2009年の桜シリーズ!
ピンクと水色とかピンクと黄緑とか、葉野の大好きな色てんこ盛りなんですよね。
未だにマグカップが欲しいと主くらいにはツボでした(笑)

ということで、日記らしい日記を久しぶりに書いてみました^^
もうひとつ書きたいことがあるのだけど、カテゴリーを分けようと思い立ち、別の記事を別個で書くことにします。
よろしかったらそちらも覗いてくださいね。
単なる葉野の日進月歩的な日記ですが……(笑)


FC2カウンター
最新記事
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

web拍手ランキング