こんばんは!
先月はがんばって日記を書いてたのに、10月は相変わらずな状態でした(^^;;
さて、今日はお待ちかねの(?)お知らせです。
11月01日より、「光のもとで番外編/距離」の連載を始めます!
予定では明日からの連載なのですが、ハロウィンに乗じてフライイング公開していますので、お楽しみいただけたら幸いです。
注意) 今日のお知らせは、「光のもとで」を最終章までご覧いただいた方
向けの記事です。
「番外編」では、お話ごとにタイトルを設けて区切って書いているのですが、基本的には「本編」を書いていたときと同様、時系列順にお話を並べていることもあり、前のお話を引き継ぐ形でお話が進みます。
そんなわけで、「藤の会」を濃厚に継いだ「距離」となっております。
最近いただくコメントは司のことがよく取り上げられています。
「もっと我慢しろ!」「いつも我慢してばかりで司がかわいそう」などなど。
どっちも、「そうだよね~」と思いながら読ませていただいているのですが、いただくコメントやメールを見て感じるのは、たぶん「R指定」は遠慮気味の気配と「R指定」期待派。
「番外編」を書き始める前にとても悩んだのですが、お話の方向性として徐々に「R指定」を書く予定でいます。
「そっち方面は求めてないよ!」の読者様もいらっしゃるかと思いますが、ご了承いただけますようお願い申し上げますm(_ _"m)ペコリ
もちろん、お話の冒頭で「R指定」の旨は掲示いたしますし、ストーリー自体をバリバリの「R指定」にするつもりはありません。
お話の流れや登場人物の心情により必要に応じて、な具合です。
そのあたりは安心していただけたら、と思います。
あ、でも……一部、ストーリー展開ではなく、翠葉たちの成長に合わせて、そこに的を絞ったお話をふたつほど書いています。
どのあたりで出てくるか、と言うなら、ひとつは結構近い未来ですね。
「距離(連載中)」
↓
「十八歳の誕生日(下書き中)」
↓
「七夕(白紙)」
↓
「願いごと(下書きあり)」 ←ここです。
でも、レベル的にはとっても低いので「R指定」必要ないくらい。
ストーリーテーマに「性」というものが上がる程度。
今回の「距離」もそうです。
なので、ベリーズカフェさんでは「光のもとで番外編Ⅰ」に公開する予定。
その次が、翠葉が高校三年生になってからのお話、三つ目くらいかな?
ここでは完全にストーリーもテーマも「性」になる感じ。
なので、ベリーズカフェさんでは、「光のもとで番外編Ⅱ」の区分になり、野いちごさんへの公開はいたしません。
近い未来のお話も、高校三年生になってからのお話も、きっと賛否両論のお言葉をちょうだいすることになるかとは思います。
ですが、あまりにも手厳しく突っ込んだコメント、ご指摘はスルーさせていただく予定ですのであしからず……。
こんな具合で、徐々にこの子たちも成長します。
翠葉さんが高校を卒業したあとのお話もプロットとして存在しているので、そこまで書くつもりはあるのですが、いったいお付き合いいただける読者様がどれほどいるか……(笑)
皆様、末永くお付き合いくださいね?
お話は変わって……。
11月より始まるアルファポリスさんのWebコンテンツ大賞に、「光のもとで」で参加しております。
応援(ランキングバナーをぽち、っと……)していただけたら嬉しいです。
今日、久しぶりにアルファポリスさんのランキングを見にいったら、946作品中16位でした。
少しでもたくさんの方に読んでいただけたらいいな……。
あとは……ツイッターでもポツっと呟いていたのですが、11月は連載を開始する傍らでお仕事期間突入です。
コンスタントに更新をする予定ではありますが、時に滞ったら申し訳ございませんm(_ _"m)ペコリ
できる限りがんばります。
「距離」のほかに書いているお話は、「藤の会」の秋斗さんサイド。
読者様のちょっとしたコメントをきっかけに、書いてみようかな、と思いました。
今、下書きをしている途中で公開できるものになるかは不明なのですが、公開できるようになったら公開しようと思っています。
そのときはまたツイッターで呟きますので拾っていただけたら幸いです。
「距離」の次は「十八歳の誕生日」というお話を連載する予定でいます。
こちらも絶賛下書き中(そしてお仕事期間に突入……)。
できれば、「距離」の連載が終わったらすぐに連載を始める予定でいたのですが、下書きが上がらなかったので、どのタイミングで公開できるかは不明です。
お仕事の息抜きで下書きが捗れば、11月末くらいには公開ができるかな?
無理なら12月の公開で……(笑)
ちょこちょことがんばるので、お待ちいただけたら嬉しいです*
ではでは、今後の予定あれこれでした。
先月はがんばって日記を書いてたのに、10月は相変わらずな状態でした(^^;;
さて、今日はお待ちかねの(?)お知らせです。
11月01日より、「光のもとで番外編/距離」の連載を始めます!
予定では明日からの連載なのですが、ハロウィンに乗じてフライイング公開していますので、お楽しみいただけたら幸いです。
注意) 今日のお知らせは、「光のもとで」を最終章までご覧いただいた方
向けの記事です。
「番外編」では、お話ごとにタイトルを設けて区切って書いているのですが、基本的には「本編」を書いていたときと同様、時系列順にお話を並べていることもあり、前のお話を引き継ぐ形でお話が進みます。
そんなわけで、「藤の会」を濃厚に継いだ「距離」となっております。
最近いただくコメントは司のことがよく取り上げられています。
「もっと我慢しろ!」「いつも我慢してばかりで司がかわいそう」などなど。
どっちも、「そうだよね~」と思いながら読ませていただいているのですが、いただくコメントやメールを見て感じるのは、たぶん「R指定」は遠慮気味の気配と「R指定」期待派。
「番外編」を書き始める前にとても悩んだのですが、お話の方向性として徐々に「R指定」を書く予定でいます。
「そっち方面は求めてないよ!」の読者様もいらっしゃるかと思いますが、ご了承いただけますようお願い申し上げますm(_ _"m)ペコリ
もちろん、お話の冒頭で「R指定」の旨は掲示いたしますし、ストーリー自体をバリバリの「R指定」にするつもりはありません。
お話の流れや登場人物の心情により必要に応じて、な具合です。
そのあたりは安心していただけたら、と思います。
あ、でも……一部、ストーリー展開ではなく、翠葉たちの成長に合わせて、そこに的を絞ったお話をふたつほど書いています。
どのあたりで出てくるか、と言うなら、ひとつは結構近い未来ですね。
「距離(連載中)」
↓
「十八歳の誕生日(下書き中)」
↓
「七夕(白紙)」
↓
「願いごと(下書きあり)」 ←ここです。
でも、レベル的にはとっても低いので「R指定」必要ないくらい。
ストーリーテーマに「性」というものが上がる程度。
今回の「距離」もそうです。
なので、ベリーズカフェさんでは「光のもとで番外編Ⅰ」に公開する予定。
その次が、翠葉が高校三年生になってからのお話、三つ目くらいかな?
ここでは完全にストーリーもテーマも「性」になる感じ。
なので、ベリーズカフェさんでは、「光のもとで番外編Ⅱ」の区分になり、野いちごさんへの公開はいたしません。
近い未来のお話も、高校三年生になってからのお話も、きっと賛否両論のお言葉をちょうだいすることになるかとは思います。
ですが、あまりにも手厳しく突っ込んだコメント、ご指摘はスルーさせていただく予定ですのであしからず……。
こんな具合で、徐々にこの子たちも成長します。
翠葉さんが高校を卒業したあとのお話もプロットとして存在しているので、そこまで書くつもりはあるのですが、いったいお付き合いいただける読者様がどれほどいるか……(笑)
皆様、末永くお付き合いくださいね?
お話は変わって……。
11月より始まるアルファポリスさんのWebコンテンツ大賞に、「光のもとで」で参加しております。
応援(ランキングバナーをぽち、っと……)していただけたら嬉しいです。
今日、久しぶりにアルファポリスさんのランキングを見にいったら、946作品中16位でした。
少しでもたくさんの方に読んでいただけたらいいな……。
あとは……ツイッターでもポツっと呟いていたのですが、11月は連載を開始する傍らでお仕事期間突入です。
コンスタントに更新をする予定ではありますが、時に滞ったら申し訳ございませんm(_ _"m)ペコリ
できる限りがんばります。
「距離」のほかに書いているお話は、「藤の会」の秋斗さんサイド。
読者様のちょっとしたコメントをきっかけに、書いてみようかな、と思いました。
今、下書きをしている途中で公開できるものになるかは不明なのですが、公開できるようになったら公開しようと思っています。
そのときはまたツイッターで呟きますので拾っていただけたら幸いです。
「距離」の次は「十八歳の誕生日」というお話を連載する予定でいます。
こちらも絶賛下書き中(そしてお仕事期間に突入……)。
できれば、「距離」の連載が終わったらすぐに連載を始める予定でいたのですが、下書きが上がらなかったので、どのタイミングで公開できるかは不明です。
お仕事の息抜きで下書きが捗れば、11月末くらいには公開ができるかな?
無理なら12月の公開で……(笑)
ちょこちょことがんばるので、お待ちいただけたら嬉しいです*
ではでは、今後の予定あれこれでした。