fc2ブログ
プロフィール

葉野りるは

Author:葉野りるは

カテゴリ
月別アーカイブ

バタバタ

昨日の日記に書いたとおり、今日はバタバタとした一日でした。
まず最初にスポーツジムで日課を済ませ、帰宅してお風呂に入ってから姫の狂犬病予防接種を受けに、会場となっている神社へ……。
そこから実家が近いので、ちょろっと実家に寄ってみたり。
結果、お昼ご飯を実家でいただいてから帰宅しました。

帰宅してからは、毛布を洗っていたのでそれを干し、さらに羽毛布団を洗って干し、最後に通常の洗濯物を洗って放置(脱水前で放置)。
バタバタしていただけにやっぱりお昼過ぎには電池切れ。
三時過ぎまで横になっていて、起きてから洗濯物を干したり家の片づけをしたりなんやかや。
いつもなら夕方まで身体起こせないけど、今日は1、2時間早く身体起こせました。
少しは慣れてきたのかな?

起きてから洗濯物の脱水を始めたのですが……。
やらかしちゃいましたよー(^^;;
スポーツジムにはいていっているパンツに万歩計を入れたままぐるぐる洗濯機回してました……orz
当然表示がされなくなりましたよ、と;;
歩数、距離、消費カロリー、時計まで表示されるすてきな子だったのに……。
もうひとつ持っているのは歩数と時計しか表示してもらえないんですよね。
仕方ないので、その子をかわいがることにします。

何にせよ、昨日今日と本当にいいお天気で、程よい風もあり、お洗濯物がきれいさっぱり乾いてホクホクしています^^
お布団類は一気に洗えるに越したことないですものね。
あとはこの子たちを圧縮袋に入れて押入れへ追いやらねば……。
押入れの中もなんだかんだと山積みなので片付けなくちゃなぁ...( = =) トオイメ
そして、早くも衣替えの必要性をひしひしと感じているわけで……。

衣替え嫌だなぁ……。
着られないお洋服ばかりを目にするのも酷ならば、衣装ケースに収まらないお洋服の分量にも目を瞑りたくなる何か(駄
もっと断捨離に励まねばならぬのですが、「痩せたい」という思いと「痩せたら」という思いに苛まれて作業ははかどらず……。
もっとシンプルに荷物少なめに生きたい、と思いつつ、全然そこへ到達できない人です。
でも、洋服においては……だけなので、洋服さえなんとかすれば……(そこが難しい)

スポーツジムに入会して二週目ですので、まだまだ全然体重には反映されないのですが、筋肉量や基礎代謝がじわじわ増えていたり、体脂肪がじわじわ減っていたりするのが日々の楽しみです。
でも、明日は乙女週間一日目になりそうで、「週3ジム」というのが早くも崩れそう。
仕方ないよね? 仕方ないよね?? 仕方ないよね??? ←駄
それでも、乙女週間突入前だというのに運動ができるほどに動けるなんて奇跡的。
漢方薬様様です。

粉薬を飲むのは苦手だし(当然オブラート先生のお世話になっています)飲む分量も多くて大変ではあるのですが、ここまで乙女週間が軽くなるとは思っておらず、これだけの効果がのぞめるのならば続けられるというものです。
それでも、漢方薬プラスαでトラムセット容量マックス(1日8錠)とセレコックスさんのご助力もいただいて……という状況ではあるのですが(^^;;
何にせよ、痛みが軽減されたのは嬉しい限り。
さらには、漢方薬を飲み始めてから、乙女週間が3日で終わるようになったのも大きい!
今まではずるずる10日ほどのお付き合いだっただけに……。

葉野、生理痛はあるのが普通だと思っていたのですが、本当は「痛みがない」のが普通らしく……。
そんなことすら知りませんでしたよ、と。
なので、我慢できないほど痛いなら病院へ行って検査をしたほうがいいのだとか。
皆様もお気をつけくださいね。


ダイエット

先日の日記で四月下旬ですね、的なことを書いたにもかかわらず、まだ気分的には四月中旬な感じの葉野です。
もう五月目前というのが信じられません……(-"-;)
そして、ここ数日いいお天気すぎて暑い!
室温が26度超えたら長袖でいるのも暑いくらい。
窓を開けたら24度くらいに下がってちょうどいい。
夜になった今でも窓全開で、お部屋の温度は25度強です。
今年は暑くなるのが早いのかな?
早くも今年の夏は無事越せるのか……と自問自答しています。
今夏も点滴のお世話にならないことを目標に過ごそうと思います。
運動も始めたからしっかり気をつけないと……。

ということで、先週から始めたスポーツジム。
今週もがんばって月火水と通う予定です。
今日はクリアしたので、問題は明日。
姫の狂犬病予防接種があるのでバタバタしつつも、きちんと通えたらいいな。
実は今日、いつものトレーニング(筋トレ30分とウォーキング30分)のあとに加圧トレーニングなるものの体験をしてきたのですが、途中で血が下がってダウン……orz
自宅の外でブラックアウトするのは久しぶりでちょっとヒヤっとしました。
意識が飛ばなかったのがせめてもの救い。
自分の状態は把握していたし、それをトレーナーさんに話すこともできる状態だったので、その場で少し横にならせてもらいました。
むーん……運動時の血液循環量が追いつかないという問題は、意外と深刻。
たぶん、1時間のトレーニングは問題なかったと思うんです。
そのあとに加圧トレーニング入れたのがオーバーワークだったのかな。
もうしばらく、1時間のトレーニングに身体を慣らす必要があり、という結論。

ところで、加圧トレーニングってどうなんでしょう?
ネットで色々と調べてみてはいるのですが賛否両論ぽくて悩み中。
筋力を増やして基礎代謝をあげたい葉野には合っている気がするけれど……。
加圧トレーニングしている友人にもお話を聞いてうにうに悩む予定です。

ひとりで黙々と何かに没頭するのは意外と得意なはずなのですが、それが慣れない運動だったりすると悶々としてしまうことも……。
でも、今は友達やネット上の知り合いにもダイエッターさんや健康に気を使っていらっしゃる方がちらほらいらして、勝手に仲間意識を持って励みにさせていただいています。
いつもツイッターやコメントで仲良くしてくださる方、ありがとうございます*

さ、今日も12時前に休みましょう*
おやすみなさい☆ミ


新しく始めたこと

こんばんは*
気づけば四月も下旬に突入しましたね。
今年は桜を見に行きそびれた葉野です……。
来年はカメラを持ってぷらぷら歩きながらお花見したいな。

さて、3月にはハープのレッスンを再開したのですが、4月は4月でスポーツジム通いを始めました。
かれこれ10年くらい前にも加入していたことのあるスポーツジムなのですが、体重増加を食い止めるべく足を踏み出しました。
食生活も何も変わっていないのに体重の増加が止まらなくて……orz
やっぱり年とともに基礎代謝が減っていくのが原因なのかな?
うっかり大台に乗ってしまったので、色々阻止したくて悪あがき中です(^^;;

身体の大きな筋肉を鍛えるマシン5つか6つクリアしてから、ウォーキングマシンでひたすら歩く……。
自分で近所をなんとなく歩くのとはやっぱり違いますね。
時速5キロメートルくらいで歩くのですが、15分も歩くと汗をだらだらかきます。
人ってこんなに汗をかけるんだ、という変な実感がもくもく……(笑)
それをだいたい30分前後。
最初は音楽を聴きながら歩いていたのですが、二日目にしてテレビを見ながらのほうが時間があっという間に過ぎることに気づき、明日もとくダネを見ながらガツガツ歩いてこようと思っています。

6時に起きて、朝食食べたり何やかや。
8時20分におうちを出て8時半にスポーツジム到着。
最初の30分で筋トレして、そのあとの30分で有酸素運動。
今は一日一時間の運動。
慣れたらウォーキングの時間を増やしたり、スタジオプログラムのヨガにも参加してみたいな……。
10時には帰宅してシャワーを浴びて家事を開始。
午前中で一応家事が終わるように日程組んでいるけれど、11時くらいにはへとへとになってます(^^;;
お昼まで少し休憩してから、午後は仕事したりあれこれ……。
とりあえず、週に3回、月火水と通えるようにがんばります!

皆様は春になって何か始められたことはありますか?


FC2カウンター
最新記事
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

web拍手ランキング