fc2ブログ
プロフィール

葉野りるは

Author:葉野りるは

カテゴリ
月別アーカイブ

通院日記。 ←10/05

今日は病院の日。
そして、血液検査あり、ということで、朝食抜きのお薬ありで7時過ぎに自宅を出ました。
病院に着いたのは8時前。
検査をして検査結果が出るまで1時間ほどの待ち時間。
そんなわけで、パソコン持ち込んで「光のもとで番外編」の下書きしてました。
9時になってすぐ呼ばれて麻酔科の診察。
全身の痛みはだいぶ楽になっていて、そちらのお薬は減薬傾向にあるものの、片頭痛の減薬がうまくいってない感じ。
前回2錠減らしたのだけど、こちらはもとに戻すことになり、漢方薬も別のお薬に変更。
全身の痛みも生理痛も徐々に楽になってきているので、きっと頭痛も楽になるはず。
先生を信じてあれこれ漢方薬試してみます。
東洋医学の見方だと、気が滞っている状態とのこと。
それが胃部不快感を招いていたり、全身の冷えに直結しているそうなので、そこを補うような漢方薬が選んでくれました。
飲んでいくうちにどんな変化があるのかちょっと楽しみです。

循環器内科は9時半の予約で、呼ばれたのは10時くらい。
昇圧剤をマックスまで飲み、さらには徐々に下がる気温のおかげで血圧数値が少し良くなりました(80/56)。
自分的には今月から昇圧剤をカットできるかな、くらいの気持ちでいたのだけれど、それは先生に反対されてしまった。
「あまりにもデンジャラスだから一錠ずつ減らして」と。
ほかに言われたことといえば、脈が弱いというくらい。
今に始まったことではないのだけど、何度も何度も脈をとる場所を探し、まじまじと言われてしまうほどに弱かったのかしら……?
あとは、全身のリンパ腺をチェック。
数箇所のリンパ腺が少し腫れていたみたいだけれど、このくらいは許容範囲内。
この一ヶ月間、発熱という発熱は一度だけ。
ハープのコンサートへ行った日の夜に38度近くまで発熱して、その後2日間微熱が続いていた程度。
あとは、基礎体温が連日35度台という何か……。
今まで36度を切ることはあまりなかったのだけど、ここ数ヶ月は35度台をバンバンたたき出してくださる。
今までにないことだから自分では気になることだったのだけど、「生理の状態がひどくなっているわけではないから経過観察でいいよ」と言われたので、婦人科はスルーすることに。
総合的に考えると、胃腸の調子が不安定だけれど全身状態はいいほうかな、と。

会計が終わったのは10時15分。
友達との待ち合わせが11時半だったので、病院のカフェで11時までお話の下書き。
11時に病院を出て、11時半前に町田に到着。
今月広島へ旅行へ行くこともあり、パスモにお金をチャージしたくて小田急線へ行ったり横浜線へ戻ったり、行ったり来たり。
さらにはお友達との待ち合わせ場所も決めてなくて、小田急と横浜線を行ったり来たり(笑)
次の待ち合わせからはちゃんと場所を決めようと思います(笑)

ランチを一緒にする予定で、葉野がどうしてもラーメンが食べたかったこともあり、大好きなラーメン屋さんへ案内させてもらいました。
ここは町田で仕事をしていたとき、お友達に連れてきてもらったラーメン屋さん。
博多ラーメン(とんこつ)なのにあっさりとしていてとても食べやすいのです。
そして、葉野の好きな細麺(〃▽〃)
もやしがわさわさ入っているもやしラーメン食べてきました*

その後は少々町田をブラブラ。
毛糸を見に手芸屋さんへ寄ったり、お菓子の材料を売っている富沢商店へ行ったり、話雑貨屋さんへ寄ったり。
手芸屋さんではうっかり毛糸をダースで買いそうな己がおりました(コラ
それから、見れば見るほどにカギ編みをマスターしたいな、と。
棒編みはできるのですがカギ編みは大の苦手で、いつか誰かに教わりたいのです。
(初心者用の本はたくさん持っているのですが、理解できないだめな子なのです)
どなたか葉野にカギ編みを教えてください……。
心が広く、気の長い方をお待ちしております(をぃ

富沢商店では米粉を買いました。
米粉で作るおやつを作ってみたくて。
きっとモチモチして美味しいに違いない……。
そんなわけで、帰りのスーパーでかぼちゃとりんごもゲットしましたよ(ΦωΦ)ふふふ・・・・

和雑貨屋さんではかわいい生地のポーチに惹かれました。
が、お化粧ポーチって持ち歩かなくなっちゃったんですよねぇ……。
だから、購入にはいたらず。
その代わり、お香やお線香がずらっと並んでいたので、片っ端から匂い嗅いで回ってました(笑)
その中から「白梅」のお線香をチョイス。
今年は敬老の日も秋分の日も実家に顔を出していないので、お仏壇へお供えする用に購入。
あとはかわいい手ぬぐいが売っていたので、義姉の誕生日プレゼントに購入。

そして、「Afternoon Tea」へ……。
しっかりラーメン食べたあとではあったのですが、今日はお友達のお誕生日だったので、ケーキは絶対に食べようと思っていたの(笑)
友達は苺のパフェとカフェオレをオーダーして、私はショートケーキとカフェインレスのアールグレイをオーダー。
結果、ショートケーキに負けました……orz
甘くて、どうにも打ち勝てず半分残しました(〒_〒)ウウウ
自分、甘いものは結構好きなほうだと思うのですが、たいていの友達に「いや、意外と甘いものはそれほど得意な人じゃないと思うよ」と言われる何か。
朝、テレビでモンブランを見ていてモンブランが食べたかったのですが、うっかりモンブランとかオーダーしなくて良かったです……(笑)

そこでのんびりとお茶をしてからバイバイ。
友達は横浜線で美容院へ出かけました。
葉野はアンティークというパン屋さんでチョコブラウニーと塩パンを買って車を停めている駐車場へ……。
今日はヴィドフランスとアンティークと二箇所で塩パン買っちゃった。
どっちが美味しいかな?
「塩パン」って最近の流行なのかな?
なんか、どこのパン屋さんに行っても「塩パンですっ!」と目につくところに陳列してある気がするのだけど……。
塩味のパンは大好きなので「塩パン」ウェルカムなのですが、もうちょっとバターの分量少なくていいです……と思う今日この頃(笑)

帰りに巨大ショッピングモールへ寄り、冷やかし程度にお洋服を見て回り、必要な食材だけを購入してまいりました。
そして、どうにもこうにも胃に不服を訴えられて太田胃散を買うっていうね……(笑)
やっぱり食べすぎや胃の膨満感には太田胃散でしょう。
広島旅行へ持っていくために買う予定ではいたのですが、旅行前に必要になる事態(笑)
明らかに食べすぎなので、今日の夕飯は梨を少し食べるだけにしようと思います。
そんなわけで、本日のだんな様のお夕飯はお惣菜(誤変換:襲う剤)(〃▽〃)

次に向かったのはフィットネス。
3月末だか4月だかに入会したのですが、結果を出せずに退会です(笑)
入会したときに、「半年間で結果が出なかったら10月で辞める」と言っていたので、それを実行に移したまで(Yes、有言実行!
来年の四月までは入会金なしで再入会できるようなので、気が向いたら行こうかと思います。
ひとまず体重の増加は止まって、ここ3ヶ月ほど横ばい。
忙しさにかまけてストレッチをしたりしなかったりなのですが、なるべく毎日1時間から2時間のストレッチを心がけたいと思います。

一番最後に薬局へ。
本日のお薬代は13000円を越えました……orz
おっかしいなぁ……昇圧剤は少なくなったのに。
漢方が高いのかな(゚_。)?
何にせよ、医療費バカにならんです。

帰宅したら、かわいい姫がトイレシーツをびりっびりに破いてうるうるお目目で待機してました。
もうね、何をやらかしていようとかわいく見えて困ります。
毎日長時間一緒にいるからか、一日家を空けてお留守番させておくだけで愛しくて愛しくて(〃▽〃)
「おかえりっ! おかえりっ! 私イイコで待ってたのっ!」と悪びれることなく尻尾ブンブン全開で、目きらっきら輝かせてお迎えしてくれるから、私も全力で「ただいまっ! ただいまっ! トイレシーツびりっびりだけどイイコだったね!」と若干おかしな日本語で感動の再会をするわけです。
そこから5分くらいは感動の再会を堪能します。
食材を冷蔵庫に入れるのはそのあとです(笑)

さ、家事片付けなくちゃ(といってもお洗濯物だけ)
今日は朝から休みなく動いているのでそろそろ電池が切れそう。
日記を書きつつも、頭の中80%くらいは「眠い」という文字に占拠されています(笑)



FC2カウンター
最新記事
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

web拍手ランキング