今日は通院日記。
ほとんどツイッターに呟いたことで、それをまとめただけのものです。
(あ、最後にちょろっと更新予定など……)
冬になると血圧のほうは少し落ち着く。
上が80以上をキープできるようになって眩暈や脳貧血が軽減されたこともあり、今月から昇圧剤がカット。
しかし、お薬を飲んでいるにもかかわらず、頻脈が悪化してしまったので、少し強いお薬にシフト。
それから、今日は手首と肘の内側で脈が触れなくて、頚動脈で脈を取られるという事態。
もともと脈圧がないから脈が弱いとはよく言われるのだけど、肘の内側でも触れずに頚動脈でとったのは初めて。
麻酔科では漢方薬がまた変わった。
身体に合うお薬探し中。
まだまだ漢方薬ジプシー。
身体の痛みは徐々に出てきていて、今日は先生がお勧めするストレッチを一通り教えてもらってきました。
診察室でふたりしてストレッチしている光景はちょっと奇妙な光景だったな(笑)
教えていただいて初めて知ったのですが、股関節を柔らかくすると腰痛が軽減されるんですって。
早速やらなくちゃ。
あとは肩や僧房筋、首にきくストレッチを教えていただきました。
自分でもストレッチはしているのだけど、それだけではどうにも解消できなくて、触診の結果、「うん、注射打とうか」の流れ。
そんなわけで久しぶりにトリガーブロックを受けてきました。
首や肩のあたりに六箇所ほど麻酔注射をチクチクとね。
神経根ブロックを六箇所とかは、もう二度と打ちたくないと思うほどのトラウマがあるけれど、トリガーブロックはそんなに痛くないので良いです。
しばらく続けないといけないみたいなので、冬はトリガーブロックとお友達かな。
ブロックのあとは電気治療も追加されて、少し楽になった感じ。
次の通院日は12/21(月) 。
年内あと一回、がんばろ!
帰りは巨大ショッピングモールへ寄ってきました。
何って無印週間ですよ!
お小遣いを奮発して買ったのはおやつ(笑)
ダイエットダイエットと言いながら、おやつばかり買ってきた(笑)
乾燥イチゴのホワイトチョコレートがけと、フロランタン。
それから、メープルマロンラテを爆買い。←これ美味しい!
大丈夫、ちゃんとペース配分して食べるし飲むから(笑)
あとは洗顔フォームのストックとネットで噂になっていたメガネ拭きシートをゲット。
この季節毎年チェックしているのが無印の手袋とアームウォーマー。
今日もちらっと見てきたけれど、例年どおりのラインナップでとくに目新しいものはなし。
なんというか、ずーっと同じ商品を売り続けて欲しいと思うほど愛している手袋とアームウォーマーなので、目新しいものはなくて良いです。
去年、手袋とアームウォーマーを自分で買ったうえ、お友達からも同じ商品をプレゼントされてストックたんまりなので、今年は買わなくていいのだ('ー') フフ ←それでも売り場確認はしないと気がすまない
無印ではないほかのお店で好みど真ん中をついてきた来年の手帳があって(色はカーキ)、悩んだ末にお買い上げ。
ちゃんと使うぞー!
今年のスケジュールはゆるゆるあまあまな感じだったので、来年はもう少し引き締めようと思います。
それでも、一昨年やその前の年ほどタイトなスケジュールにはならない程度で。
匙加減ってどうしてこんなに難しいんだろう?
最後はコージーコーナーに寄ってケーキを買いました。
明日、自分の誕生日なので、そのケーキ。
結婚してから毎年町田にあったオーファンパレで買っていたのだけど、撤退してしまわれたので、泣く泣くコージーコーナー。
いえ、コージーコーナーのケーキも好きですよ('ー') フフ
食材の買出しをどうしようかな、と少し悩んだけれど、なんだか気づいたら荷物がいっぱいだったので今日は見送った。
どっちにしろ、明日は姫の病院へ行かなくちゃいけないから、その帰りでも良いかな? と。
あとはユニクロへ行って、父母、義父母にパジャマと靴下あたりをクリスマスプレゼントに購入しようかな、ともくろんでいます。
年々寒さが身体に堪えるようになってきているみたいなので、フリースのパジャマさんをお贈りしたい。
喜んでもらえるかな?
ふむ。
記録はこのあたりで終わり。
広島旅行日記の下書きはできているのだけど、写真の加工(サイズ変えるだけ)に全然手が回らなくて日記をアップできない何か。
なんとなく、来年にならないと旅行日記がアップできない気がしてる……orz
最近の日記は通院記録ばかりだなぁ……。
ほかの日記も書きたいのですが、なかなか手が回らなくて(^^;;
11月末には「光のもとで番外編」の「紫苑祭後編」を更新します、とか公言していたと思うのですが、だいぶ危ういです。
なんと申しましょうか……。
現況、ほぼほぼ無理です(駄
でも、下書きはがんばっていて、今、紫苑祭一日目の夕方あたりを書いているところ。
その時点で翠葉さんサイドが10話ほどあるので、最悪、先に翠葉さんサイドを更新して、また少し時間を置いてから司サイドの更新、とかそんなふうに分けるかもしれません。
もっと言うなら、「紫苑祭後編~一日目~」というタイトルになりそうで怖いです(苦笑)
できれば12月中旬までに、無理でも年内には更新したいと思ってはいるので(←ここ重要)もうしばらくお待ちいただけると幸いですm(_ _"m)ペコリ
そして、「アルファポリス青春小説大賞」が今日までです。
サイトのトップともくじ欄、それからツイッターの更新アナウンスのときに宣伝していたくらいなのですが、気づいて投票してくださった方、ありがとうございますm(_ _"m)ペコリ
嬉しいことに、現在 9位 の模様。
大賞期間中だからか、今月はアクセス数も多くてとても嬉しかったです*
(23時過ぎに確認したところ8位で終了したみたいです)
お話だけではなく、こちらの日記まで気にかけてくださる読者様へ。
いつもありがとうございます*
ほとんどツイッターに呟いたことで、それをまとめただけのものです。
(あ、最後にちょろっと更新予定など……)
冬になると血圧のほうは少し落ち着く。
上が80以上をキープできるようになって眩暈や脳貧血が軽減されたこともあり、今月から昇圧剤がカット。
しかし、お薬を飲んでいるにもかかわらず、頻脈が悪化してしまったので、少し強いお薬にシフト。
それから、今日は手首と肘の内側で脈が触れなくて、頚動脈で脈を取られるという事態。
もともと脈圧がないから脈が弱いとはよく言われるのだけど、肘の内側でも触れずに頚動脈でとったのは初めて。
麻酔科では漢方薬がまた変わった。
身体に合うお薬探し中。
まだまだ漢方薬ジプシー。
身体の痛みは徐々に出てきていて、今日は先生がお勧めするストレッチを一通り教えてもらってきました。
診察室でふたりしてストレッチしている光景はちょっと奇妙な光景だったな(笑)
教えていただいて初めて知ったのですが、股関節を柔らかくすると腰痛が軽減されるんですって。
早速やらなくちゃ。
あとは肩や僧房筋、首にきくストレッチを教えていただきました。
自分でもストレッチはしているのだけど、それだけではどうにも解消できなくて、触診の結果、「うん、注射打とうか」の流れ。
そんなわけで久しぶりにトリガーブロックを受けてきました。
首や肩のあたりに六箇所ほど麻酔注射をチクチクとね。
神経根ブロックを六箇所とかは、もう二度と打ちたくないと思うほどのトラウマがあるけれど、トリガーブロックはそんなに痛くないので良いです。
しばらく続けないといけないみたいなので、冬はトリガーブロックとお友達かな。
ブロックのあとは電気治療も追加されて、少し楽になった感じ。
次の通院日は12/21(月) 。
年内あと一回、がんばろ!
帰りは巨大ショッピングモールへ寄ってきました。
何って無印週間ですよ!
お小遣いを奮発して買ったのはおやつ(笑)
ダイエットダイエットと言いながら、おやつばかり買ってきた(笑)
乾燥イチゴのホワイトチョコレートがけと、フロランタン。
それから、メープルマロンラテを爆買い。←これ美味しい!
大丈夫、ちゃんとペース配分して食べるし飲むから(笑)
あとは洗顔フォームのストックとネットで噂になっていたメガネ拭きシートをゲット。
この季節毎年チェックしているのが無印の手袋とアームウォーマー。
今日もちらっと見てきたけれど、例年どおりのラインナップでとくに目新しいものはなし。
なんというか、ずーっと同じ商品を売り続けて欲しいと思うほど愛している手袋とアームウォーマーなので、目新しいものはなくて良いです。
去年、手袋とアームウォーマーを自分で買ったうえ、お友達からも同じ商品をプレゼントされてストックたんまりなので、今年は買わなくていいのだ('ー') フフ ←それでも売り場確認はしないと気がすまない
無印ではないほかのお店で好みど真ん中をついてきた来年の手帳があって(色はカーキ)、悩んだ末にお買い上げ。
ちゃんと使うぞー!
今年のスケジュールはゆるゆるあまあまな感じだったので、来年はもう少し引き締めようと思います。
それでも、一昨年やその前の年ほどタイトなスケジュールにはならない程度で。
匙加減ってどうしてこんなに難しいんだろう?
最後はコージーコーナーに寄ってケーキを買いました。
明日、自分の誕生日なので、そのケーキ。
結婚してから毎年町田にあったオーファンパレで買っていたのだけど、撤退してしまわれたので、泣く泣くコージーコーナー。
いえ、コージーコーナーのケーキも好きですよ('ー') フフ
食材の買出しをどうしようかな、と少し悩んだけれど、なんだか気づいたら荷物がいっぱいだったので今日は見送った。
どっちにしろ、明日は姫の病院へ行かなくちゃいけないから、その帰りでも良いかな? と。
あとはユニクロへ行って、父母、義父母にパジャマと靴下あたりをクリスマスプレゼントに購入しようかな、ともくろんでいます。
年々寒さが身体に堪えるようになってきているみたいなので、フリースのパジャマさんをお贈りしたい。
喜んでもらえるかな?
ふむ。
記録はこのあたりで終わり。
広島旅行日記の下書きはできているのだけど、写真の加工(サイズ変えるだけ)に全然手が回らなくて日記をアップできない何か。
なんとなく、来年にならないと旅行日記がアップできない気がしてる……orz
最近の日記は通院記録ばかりだなぁ……。
ほかの日記も書きたいのですが、なかなか手が回らなくて(^^;;
11月末には「光のもとで番外編」の「紫苑祭後編」を更新します、とか公言していたと思うのですが、だいぶ危ういです。
なんと申しましょうか……。
現況、ほぼほぼ無理です(駄
でも、下書きはがんばっていて、今、紫苑祭一日目の夕方あたりを書いているところ。
その時点で翠葉さんサイドが10話ほどあるので、最悪、先に翠葉さんサイドを更新して、また少し時間を置いてから司サイドの更新、とかそんなふうに分けるかもしれません。
もっと言うなら、「紫苑祭後編~一日目~」というタイトルになりそうで怖いです(苦笑)
できれば12月中旬までに、無理でも年内には更新したいと思ってはいるので(←ここ重要)もうしばらくお待ちいただけると幸いですm(_ _"m)ペコリ
そして、「アルファポリス青春小説大賞」が今日までです。
サイトのトップともくじ欄、それからツイッターの更新アナウンスのときに宣伝していたくらいなのですが、気づいて投票してくださった方、ありがとうございますm(_ _"m)ペコリ
嬉しいことに、現在 9位 の模様。
大賞期間中だからか、今月はアクセス数も多くてとても嬉しかったです*
(23時過ぎに確認したところ8位で終了したみたいです)
お話だけではなく、こちらの日記まで気にかけてくださる読者様へ。
いつもありがとうございます*