fc2ブログ
プロフィール

葉野りるは

Author:葉野りるは

カテゴリ
月別アーカイブ

今年を振り返って。

今年を振り返って、の日記です。


サイトに関する抱負は「紫苑祭(後編)/大学の学園祭/クリスマス」だったのですが、結果は惨敗(笑)
「紫苑祭(前編)/紫苑祭(後編)」の2タイトルしか更新できませんでした。
なんというか、後編に手間取りました……orz
お話自体にも苦戦していたし、本当は翠葉さんサイドと司サイドを合わせても15話くらいで終わらせる予定が倍近くに……(苦笑)
お話が長くなっちゃったことが敗因な気がします。
年始は「藤山デート」からゆっくりスタートいたします。


ハープに関する抱負は何ひとつとしてクリアならず。
父様のガンが発覚してからレッスンもやめてしまったのですよ。
レッスンをお休みできたらよかったのですが、できなくはないけれど、月額かかるので、それなら一度やめてしまったほうがいいな、とやめてしまいました。
その際にお仕事のほうもしばらく休ませてください、とお願いし、今年一年丸っと休ませていただきました。
九月十月に復帰しようと曲作りを始めたり、ほぼほぼできあがっていたスコアがあったのですが、見直すたび見直すたび直す場所が見つかって、入稿する勇気が持てずに年末まで……orz
データを入稿したあと、誰かがチェックしてくれるわけではないので、ミスったまま世に出たら、もう直せないんですよね……。
それが怖くて提出できずじまい。
でも、年が明けたらいい加減勇気を出してメールしなくちゃ……。


ハープのお仕事は丸っとお休みしてしまったけれど、代わりに(?)新しいお仕事を始めてみたり……。
こちらも趣味の域を超えないけれど、手作りアクセサリーを扱う雑貨屋さん。
(サイトトップに雑貨屋さん「Wisteria Grden*」のリンクが貼ってあります)
作るペースはまちまちだけど、月に何度か作品が売れるので、こちらも地道に続けていけたらいいな、と思っています。
来年は新宿や浅草(だったかな?)へ資材調達へ出かけてみたいです……( = =) トオイメ


体調面の抱負は、と……。
「夏の熱中症回避」は割といい感じにクリアできた気がします。
それから、「点滴のお世話にならない」もクリアかな。
「麻酔科のお薬減薬」も順調。
……あれ? 体調面は割と順調なんじゃ……?
残るは「ダイエット」なのですが、去年のマックス時から三キロ減っているのでこれもクリア……?
あららら? 思いのほか全クリア……?
ちょっとびっくりしました。
この調子で来年もがんばります。
(しっかし、すばらしくおなかの調子悪いんですけどもね……(-"-;) )
(観念して年明け早々検査します……)


なんだか反省点ばかりの振り返り日記でしたが、来年もめげずに抱負を掲げようと思いますm(_ _"m)ペコリ


今年一年、お付き合いくださりありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _"m)ペコリ


バタバタしてましたよ、と。

ここしばらくパソコンの前に居ないどころか、パソコンの電源を入れない程度にはパソコンから離れてました。
前半戦は大掃除のための不在で、後半は兄家族帰省による実家訪問で家におらず……。


昨日一昨日と実家へ顔を出してました。
甥っ子姪っ子はかわいいのですが、義姉と会うのもとーーーっても楽しみなのですが、兄様と両親の口喧嘩が絶えないのが心労のもとでござる……orz
あの、あれです……。
仲がいい感じの口喧嘩じゃなくて、割と本気腰のケンカです。
あまりにも不仲っぷりがひどすぎて、帰省のたびに義姉と「これがなければねぇ……胃が痛いねぇ」とひそひそ話す何か(苦笑)
で、兄家族が去ったあとに両親の愚痴を聞くのは私のお役目なので、次に実家へ行くときは覚悟して行かねばならぬ……(〒_〒)ウウウ
客観的に判断するなら兄様が悪いんです。
でも、私からすると、「だってこういう人だから仕方ないじゃない」な具合なんですよね(苦笑)
小さいころから兄様はこんなだし、大人になっても子供の親になっても大きな変化がなかっただけで、両親は何をそんなに期待しちゃったのかな、と……。
あまりにも自分が望んだように育ってくれないと、「どうしてこんな子に育っちゃったんだろう」という思いが強くなるものなのかしら?
どれほど期待してもきっと兄様は変わらない。
そういうの、おそらく両親もわかっていると思うのだけど、それでも期待しちゃうのかな?
だから余計にいがみ合うのかな?
葉野には子供がいないので、そのあたりがいまいちよくわからないのでした。


今日は一日ゆっくりしていたい気もしたのですが、年内最後のお買い物へがんばって出かけてきました。
もおおお、どこから湧いてきたのっ!? というくらいに人が多くて(゚O゚;
マスクしていったので風邪はもらってきてないと思うのですが、ゴホンゴホン咳している人がたくさんいて、「そんな状態で出歩かないで~;;」と思ってしまった(苦笑)

お飾りとご祝儀袋、食材を買って帰って来たのですが、葉野、あまりおせち料理が好きではないので、一日二日でなくなる出来合いのものを購入してしまった……(笑)
自分で作るのは数の子と松前漬、筑前煮、お雑煮くらいなもの。
毎年黒豆も煮ていたのですが、今年はスーパーのお豆売り場にたどり着けず諦めました(駄
黒豆は年が明けてから、空いているスーパーでゆっくり探して煮ようと思います。
買い忘れはお蕎麦!
天ぷらはかき揚げを作ろうと思って材料を買ってきたのに、肝心の生蕎麦忘れた!
でも、もう明日は買いに行く気力も残っていないので、乾麺で済ませちゃおうと思います……_-)))コソコソ
年々、年末年始が杜撰になっていく我が家ですσ(^_^;)アセアセ...


年始は一日二日とだんな様が出勤なのでゆっくり過ごして(場合によってはちょこっと実家に顔を出して、三日にだんな様の実家へ。
四日は、だんな様は釣りへ行き、我が家へは帰国しているお友達ちゃんが赤ちゃんを連れて遊びにくる予定。
だんな様が三連休なので、この間は片付けても片付けても散らかされるんだろうなぁ……(-"-;)
年末あれだけ片付けたのに、すでにとっちらかってるリビングに若干イライラしてます(-_-メ)
そんな奥様がいらしたら、ぜひとも気持ちを分かち合いたいです(何


最後に体調の覚書。
玉ねぎと長ネギが原因でおなかを壊すのかがきちんと知りたくて、ビクビクしながらあれこれトライ。
ひとつはチャーハンを作ったのですが、二人前で玉ねぎ半分しか使わないチャーハンですら腹痛コースでござった。
もうひとつは牛丼。
玉ねぎは入れずに牛肉と長ネギ、卵のみで作ってみた。
まだ腹痛は起きてないしおなかも壊してないけれど、明日まで様子見ないとわからないかな。
あとは、実家で苺に練乳をかけて食べたのだけど、おなか痛くなったしおなか壊したので、これは間違いなく練乳が悪さしたんだろうなぁ、と。
基本、何度かおなか壊して終わりなので、さほど大事には至らないのだけど、いい加減検査をすべきかと頭を抱えております(-"-;)


明日は今年を振り返って、の日記を書こうかなと思ったのですが、今年は振り返るほどのものがない……(苦笑)
父様のガンに始まり、両親と兄様のいさかいに終わったというかなんというか……(苦笑)
でも、振り返ることは必要……ということで、明日は振り返り日記の予定です。


計算間違えた……orz

今日は午前中にユザワヤへ生地を買いに行って、その帰りに実家へ行く予定だったのだけど、実家が留守だったので一時帰宅。
買ってきた生地をちょこちょこ加工してハンガーラックのカバーに。
しかし、一部計算間違えていて、生地が一メートルほど足りなかった(苦笑)
とりあえず、ホコリがかぶらないようにするのと、陽に焼けないようにするのが目的だったので、多少短くても何とかなる域でよかったです。
後日買いなおしに行こうかな、とも思ったのですが、縫って継ぎ足すのは見栄えが悪いし、かといって4.4メートル買いなおすのも値が張るしな、と……(苦笑)
おそらくそのまま放置な気がします(笑)
性格的には買いなおしたいのですが、残りの生地が4.4メートル分もあったかなぁ、という不安もあって、なんとなく買いに行くの怖くもあり……。
さてはてどうなることやら、「やっぱり我慢できないわんっ!」という気持ちがムクムク大きくならないことを祈ります。


カバー作りの作業が終わった頃、父様から折り返し電話がありまして、「あと少しで帰宅するので来るならおいで」とのこと。
友人からのお荷物を受け取ってから実家へ行ってきました。
父様と母様それぞれにクリスマスプレゼントを渡したら、母様から基礎化粧品をいただいた件……(笑)
なんていうか、あげるものがないから「これ持って行く?」的な何かです(笑)
プロポリスのクリームとナイトクリーム。
おそらくものすごく高価なクリームです。
ものがいいのはわかっているのですが、そんな美味なるものを肌に与えてしまったら、肌が美味しいものを覚えて次からそこそこ美味しいものを与えても満足してくれなくなってしまうんではなかろうか、と少々怖いです。
でも、こっくりとしているのに塗ったあとはさらっとしているクリームをお顔につけるのが楽しみです♡


15時過ぎには帰宅したのですが、どうにもこうにも眠くて横になりました。
でも、眠れたのか眠れてないのか微妙なお昼寝だった……orz
何って、ずっと夢を見ていたみたいで、その夢が結構ダークな内容で寝た気がしない(〒_〒)ウウウ
そんなわけで、二時間ちょっと寝たはずなのに、現在絶好調で睡魔にのしかかられています。
あぁ、眠い……(-"-;)
先に休んでしまいたいくらい眠いのですが、「クリスマスのご飯をひとりで食べさせるのは空しいかなぁ……?」と思って、仕方なく起きてます(駄


今日の夕飯はチキンとクラムチャウダーとサラダだったのですが、食べたあとからお腹がゴロゴロ。
チキンとサラダにはだめな要素がないので、間違いなくクラムチャウダーの乳糖がだめだったんだろうな、と。
あっっっ!!!
昨日試したハチミツなのですが、大丈夫だったっぽいです!
お腹壊さなかった!
そんなわけで、これからも美味しく生姜湯をいただけそうです♡


さて、コメントのお返事を書きに行ってきます!


NG食べ物

昨日はだんな様がお休みの日でした。
そして、だんな様たっての願いで夕飯がフライドチキンになったのですが……。
まんまとお腹壊しましたとも……。
パンを食べても問題がなかったので、おそらくは小麦ではなく油。
カイロや鍼の先生の言うことはきちんと聞くべきですね、と反省した何かです(〒_〒)ウウウ
あの腹痛のひどさを考えたら、先数年は食べたくないアイテムです(苦笑)

食べ物で白黒付けたくなくて避けていた食べ物がハチミツ。
ハチミツ大好きなんです。
でも、なんとなくもしかしたら「NG」アイテムのような気がしてここ最近は避けてました。
でも、いつまでも白黒つけぬのもあれだな、とただいまハチミツ入り生姜湯を飲んでます。
「大丈夫でありますように」と願いながらの一杯。
なんとも言えません(苦笑)
これでだめだったら分量を減らしてもだめかどうかの見極めへ進む予定。
うーん、お腹さんの調子、少しでも落ち着いてくれるといいのだけど……。
(と言いながらも、フライドチキンとか冒険しすぎ感が否めない……orz)


今日のお掃除は寝室。
ここは私が片付ける、というよりはだんな様の片付けものが多いんですよね……(-"-;)
なんというか、本がね……山積みなんですよ。
なのに、年内に片付けるつもりはまったくないみたいなので腹が立つ(-_-メ)
イラッとしながら片付けられる範囲で片付けて、窓もぴっかぴかに拭いて完了。
残るはリビングとキッチン。
キッチンの大掃除を夏にしたので、レンジ周りと換気扇、無法地帯化している電子レンジの上を片付ける程度で終わるはず。
問題はだんな様のものが点在するリビングかなぁ……(-"-;)
だんな様のものは手をつけられないので、中途半端に片付けが終わりそうでちょっとムカムカしますが……。
あと二日ないし三日程度で片付けが終わってくれることを祈ります。
(で、片付けたそばから散らかされて、またイラッとするんだろうなぁ……( = =) トオイメ)


そんなイライラを癒すかのごとく、楽天でゴールドのブレスレット購入。
夏ごろから欲しいなぁ、と思っていたブレスレット。
父様が誕生日プレゼントに何か好きなものを買って、とくれたお祝い金で購入。
本当は大きなものは買わずに少しずつ大切に使おうと思っていたのだけど、ふと思い立ったんですよね。
何か残るものが欲しい、と。
父様もいいお年だし、あと何年一緒に過ごせるのかな、とか考えることもあって、そしたら、「身につけられるもので、何か残るものが欲しい」と思ったんですよね。
年を重ねると、今までは考えもしなかったことを考えるようになって、なんだか不思議な気分です。
ブレスレットが届いたら、写真を撮って報告する予定です('-'*)フフ


明日は洋服ラックのカバーにする布をユザワヤへ買いに行って、実家の父様と母様へプレゼントを届けたら帰宅してお掃除、の流れかな。
がんばって動くぞーーー!


戻ってきたーーー!!!

基礎化粧品を見直して一週間、お肌の調子が戻ってきたーーー!!!
お肌も髪の毛も、なんて正直な子たちなのかしら……(笑)
きっちりケアしてあげるときちんと応えてくれる('ー') フフ
今まではひとつのメーカーのものをライン使いしていたのですが、今回はいいとこ取りセレクトで。
ブースターは変わらずジョンマスターのアルガンオイル。
化粧水にアクセーヌのモイストバランスローション。
乳液はソフィーナボーテ。
スリーステップのシンプルケアだけど、吹き出物もなくなったし水分も皮脂バランスも良さげ。
お肌の調子が良いと気分が上がる(単純
あとはしっかりメイクをしたときの肌の調子を確認したいところ……。


さて、本日のお掃除はこんな具合でした。
ウォークインクローゼット使いしている北側の四畳半を重点的に片付け。
レースカーテンは新しいのに変えて、厚地のカーテンは洗濯機へ。
そうこうしている間に窓拭き。
今日、マンションの周りに足場を組む作業だったので、本当、すぐに修繕作業に入ってしまうため、必死でお掃除しましたとも……(-"-;)
それから、南の部屋(リビングと寝室)の窓拭き(外側)。
窓拭きというよりも、丸洗いだったな(笑)
昨日も少し拭き掃除したのだけど、どうにも汚れが気になる場所があって、結果丸っと水洗いしました。
洗剤つけて拭いたりなんだかんだするより、丸っと水洗いするほうが汚れが落ちるし、何より早い!
スキージー開発した人天才! って思いながらお掃除してました(笑)
窓と北側のお部屋、お風呂、洗面所、トイレのお掃除が終わったので、残るはキッチンとリビング、寝室です。
各一日として、あと三日。
一日で終わらない場所があったとしても、年内には大掃除を終われる計算。
でも、22日と24日、28日、29日は予定が入っているので、フリーの日は六日間しかないんですよね……。
こんなに予定目いっぱいで大丈夫なのかしら……(-"-;)
最悪、滋養強壮剤さんのお世話になることになりそう。
その分、お正月に休むぞー!
三が日はだんな様出勤だし、修繕工事もお休みだから静かな時間を堪能できるわっ('ー') フフ
あと十日間がんばろっ!
主婦の皆さん、お掃除がんばりましょうね!


物申すーーー!!!

年末のこの忙しい時期に「マンションの改修工事するから20日から25日までにベランダのもの屋内撤去しといてね♡」とかふざけた内容のお手紙19日に投函するとかやーめーてーーー><。
昨夜、だんな様の帰宅とともにもたらされた情報に、戦々恐々とした私はまんまと昨夜一睡もできませんでしたよ、と……orz
まず一番に確認したのは20日から25日までの天気予報。
22、23日が雨ってことは、21日までに粗方片付けちゃわないとだめじゃないですか><。
そんなプレッシャーかけられたら眠れませんってっ(〒_〒)ウウウ
結果、横になったまま延々シミュレーションですよ(苦笑)
どこから手をつけて、どんな流れで片付けたら一番早くきれいに片付くか。
で、その通りに行動して最短で片付けあげましたとも。
しかししかし、えぇと……タイヤって?
タイヤ4つって屋内に保管できるアイテムです……?
うち、ごくフツーのマンションなんですけども……。
え? っていうか無理じゃん? よそのおうちどうするの?(今ここ
ほかの家でベランダにタイヤ出しているとこあったかな……(゚_。)?
明日外に出て確認しよう……_-)))コソコソ
どうにもわからなかったら不動産屋さんへおうかがいしよう……。
なんていうか、普段外に置いてあるものを家に入れろって、かなり無謀なことを言われている気がしてならないのですが私だけ……?
それでも、文句を言う前にせっせと動いてしまう自分が悲しい……。
片付く目処がついたので、今日はぐっすりと眠れそうです。


朝ご飯すっ飛ばし、昼ご飯もすっ飛ばし(←プレッシャーがかかると、途端に何も食べられなくなる人)、「今日何も食べてなくない?」と気づいたのは14時を過ぎた頃でしたとさ(苦笑)
そこで一息つきたかったのだけど、ここで座っちゃったらもう動けない……。
そんな予感がして、姫連れてホームセンターへ。
足りないお掃除セットを購入し、ドラッグストアへ寄って、今日がんばった私と年末までがんばる私にチョコレートをたんまり買ってまいりました(コラ
葉野、お手軽な女なので、チョコのためならがんばれる子なんです(何
そんなわけで、年末まで事足りる分量のチョコを連れて帰ってまいりました(〃▽〃)
これで明日からもがんばれる!
明日は網戸と窓拭きの予定なのだけど、身体が動いてくれるかしら?
明日までがんばってくれたら、雨の日二日間はお休みあげられるんだけどな (´・ω・`)
がんばれんがんばれ私の身体!
ということで、今日は肉体疲労に効く入浴剤入れてじっくり浸かってこようっ!
(もうね、寝てないし疲れてるしで若干ハイなんですよ~(^^;; )


さっき昨日の残りの水炊きを食べたのですが、「こやつが曲者かっ!?」と長ネギなしの水炊きにしたら、昨日今日とお腹壊さず……。
前々から生の長ネギ、玉ねぎを食べると戻したりお腹壊したりということはあったのですが、加熱したものすらだめ、というのは初めてで、どんどん食べられないものが増えていく今日このごろ……orz
たぶん、今が過敏になってる状態だからなのであって、少し落ち着けばちょっと食べるくらいは大丈夫に戻ると信じてる……。
それから、チョコレートを買ったドラッグストアの片隅に200ccサイズでアーモンドミルク売ってました!
加糖タイプと無糖タイプがあって、まずは無糖タイプから飲んでみたのですが、十分に甘かった……orz
これに加糖されたらどれほど甘いのか、と...( = =) トオイメ
味の印象としては、アーモンドの香ばしさをガッツリ感じられる飲み物で、豆乳ほど飲みづらさは感じないのですが、濃いっ……(笑)
なんていうんだろう?
コーヒーや紅茶に足すミルク的濃さ?
とーっても濃厚なので、あれだけを牛乳のようにゴクゴク飲むのはちょっと無理(私には
なので、残りと加糖タイプもお茶に入れて飲もうと思います。
200ccパック入りだったのだけど、賞味期限がある程度長いのなら、いくつかストックしておくと飲みたいときにミルクティーが飲めていいかも?
くどいくらいの香ばしさもお茶に入れたらちょうど良いフレーバーになりそうです^^


さ、お風呂に入ってこよう!
そのあとコメントのお返事に取り掛かります♡


片思い(胃腸事情)

葉野、何を隠そう乳製品が大好きです。
でも、どうにもこうにも身体との相性がよろしくないのでしょうねぇ……。
大好きなのに身体に拒否されるので片思いしている気分に陥ります(-"-;)

ここ数ヶ月、ずるして乳糖処理されていない普通の牛乳を飲んでいたら(それでも一日200cc未満ですよ!)、まんまとヨーグルトさえ受け付けない身体になってしまいました……orz
うん、ここ一ヶ月近くお腹壊してたのって乳製品のせいだと思う。
牛乳とヨーグルト、チーズをやめたら割と調子が良いので間違いなく……。
今まで少量ならお腹壊すことなかったのに、200cc未満の牛乳摂取ですらお腹壊すようになっちゃったし、ヨーグルトやチーズは割と普通に食べられていたのに、それもNGに……(-"-;)
仕方なくメグミルクのアカディに舞い戻ったのですが、これも8割処理されている程度で、まったくのゼロではないので、過敏になってる現在大丈夫なのかは不明です。
乳糖なしだとアーモンドミルクが良いらしいのですが、この辺りで売ってるところ見かけないのですよねぇ……。
駅前の高級食材を取り扱っているスーパーなら置いているのかしら……?
いつかどこかで見かけたら買ってみたい食材ナンバーワンです('ー') フフ


食べ物つながり、ということで、本日の夕飯はお好み焼きでした。
お好み焼き大好き♡
我が家は関西風のお好み焼きを作るのですが、具材はこちら。
キャベツ、長ネギ、イカ、豚肉、桜海老。
でも、今回はイカが売っていなかったので、ホタテを購入。
1センチ角ほどの大きさにして入れたらとーーーっても美味しかったです♡
今後、イカを入れるかホタテを入れるか悩む域です(笑)


で、盛大にお腹を壊したわけですが、本日食べたものでお腹壊す要因になりえそうなものといったら、全粒粉クッキーとお好み焼き。
小麦粉と長ネギがだめだったかなぁ……(-"-;)
ここまで過敏な状態になっちゃうと、一度フラットな状態へ戻すために超絶ストイックな食生活にする必要が……orz
あああああ……(TT▽TT)ダァー
面倒だなぁ、と思いつつ、今日から食べログ(食べたものメモ)を復活させます。
年末にさしかかってからというもの、踏んだり蹴ったりの胃腸事情です……(-"-;)


最後にユニクロ話でも……(何
今年こそはユニクロの罠ならぬ、ヒートテックの溝には嵌らぬ! と思っていたのですが、まんまと落ちました、屈しました……orz
シーズン始めに購入した極暖のレギンスが思いのほかあったかくてですね、ヘビロテ要員用に追加購入!
これできっと、この冬の寒さも凌げることでしょう。
買う予定はないのですが、19日発売の極暖よりも暖かいというヒートテックも気になるところ(笑)
クリスマス前にショッピングモールへ行く予定なので、そのときにちらっと見てこようと思います。
さてさて、ユニクロ祭りに躍った方はおられるでしょうか?


思いつきで書いた日記でしたので、中途半端ではありますが、そろそろ締めようと思います……|ω・)


あっという間に冬ですね(通院日記)

どうもサボり魔絶好調の葉野です(コラ
前回更新したのが9月半ばですかそうですか……(駄
なんだか、最近の日記(否、最近の日記が最短で夏なのだけども……)はすべてこんな出だしでいかんなぁ……と思いつつサボり癖が治りません。
だいぶツイッターから足を洗えた感あるんだけど(何
パソコンの前に居てもツイッター見てないことのほうが多いし。
どうやったらこまめに日記を更新する葉野に戻れるのでしょうか。
誰か教えてください……|ω・)


さて、今日は年内最後の通院日でした。
前日からすっごく寒くなるようなことをニュースで言っていたけれど、朝はそんなに寒いという感じはしませんでした。
そんなわけで、スカンツの下に極暖レギンスを履き、極暖ヒートテック長袖の上にセーター、厚地のストールという格好で出かけました。
あ、あれですあれあれ。
車のお出かけだからこの格好で十分というだけかも?
結果的には、車で出かけるには少々厚着しすぎた感満載で、病院が終わる頃には「暑い」と感じてました。
でも、夕方になったらなんですか、この寒さ……(((=_=)))ブルブル
このあとお薬を薬局へ取りに行かなくちゃ行けないのですが、ストール羽織っていくだけじゃ風邪ひきそうです。

肝心の診察内容はというと……。
去年、減薬を急きすぎて今年頭で減薬余波に苛まれて薬をドドンと増やす羽目になったのですが、秋ごろにようやく症状が少し落ち着いて、10月ころから少しずつ減薬チャレンジしていたのですが、3ヶ月かけてようやく1種類のお薬カットできました!
今回は頭痛予防薬なのですが、これがなかなか減らせずにいたので、本当に嬉しい!
次は疼痛に対して出されている痛み止めを少しずつ減らせたらいいね、と先生と身体と相談中です。

しっかし、相変わらず生理痛のコントロールができなくてですね(-"-;)
ひとつお薬が効いた! と思っても、耐性ができてしまうのかなんなのか、すぐに効かなくなっちゃうんですよね。
生理痛の痛みを漢方でコントロールしてくれていた先生はもういなくなってしまったのだけど、今の先生もそこまで得意ではないながらに一生懸命取り組んでくださっていて、今回は今まで飲んだことのない漢方を試すことになりました。
お血(おけつ)を改善してくれるお薬のようで、いわゆる血のめぐりの悪い私にはいいのではないだろうか、とのこと。
桃核承気湯というお薬なのですが、飲んだことある方いらはるかしら……?
最近は年なのかなんなのか、生理に伴うイライラなどもひどくて、そういう方面にも作用してくれるようなので、過度な期待をガンガンしてます(笑)

最後に肩と首に麻酔の注射を打ってもらって麻酔科完了!
客観的に見ると、お薬一個減って一個増えて、なので、一進一退風味なのですが、気分的には減薬成功のほうを際立てて盛り立てて「良し!」な印象を付けたいところです(何

お次は内科。
麻酔科はがらっがらだったのに、内科は混んでたーーー(゚O゚;
でも、大学病院の専門内科は風邪引いた人がほとんどいないのが救い。
これが町医者だったら……とか考えたくない(←ノロとインフルエンザの巣窟
大学病院にかかるような基礎疾患がある人は、基本的に健康意識が高いので、この時期は風邪を引いていても引いていなくても、「もらわない、広めない」の意識でマスクしてる人が多いんですよね。
良いことです(-∧-) ナムナム

先月、血圧の低さに昇圧剤を再開することになって、今月はおかげさまで安定してました。
92/50、脈拍68。
このくらいの数値だと、生活に支障が出なくて良いです(笑)
そんなわけで、冬だけども昇圧剤は継続服用。
ほかのお薬も変わりなく継続服用。
循環器内科で切れるお薬はほとんどなくて、あるとしたら睡眠導入剤のマイスリーくらい。
でも、夜眠るの苦手なので、これはちょっと手放せないんですよねぇ(〒_〒)ウウウ
こぉ、ホットミルクやなんやかやでうまく寝入れるようになりたいものです。
寝る前のパソコンやスマホもよくないそうなので、なるべく寝る1時間前にはやめるようにしているのですが、なかなか(-"-;)
ただ、ここのところ意識してパソコンやスマホを見る回数、時間を減らしていたら、見事に頭痛の回数が減っていて、眼精疲労が軽減されているので、やっぱり目の疲れってよくないんだな、と改めて思ったしだいです。
眼精疲労でお疲れの方、お仕事お休みの日にパソコンから離れるだけでずいぶん楽になりますよ……|ω・)
あとあと、めぐリズムとアイマスクのセット使用が良いです(笑)
葉野は寝る前にお世話になるのですが、筋肉が弛緩するのか、ものすごくリラックスした状態で眠りにつけることが多いです。
頭が冷えて頭痛が起こる人にもお勧め。
こんなすてきアイテムを開発してくださった方に多大なる感謝を!

そういえば、ここ一ヶ月ずっと微熱っ子です。
でも、どこかが炎症を起こしている感じではないし、疲労感はあるけれど、そこまでひどい疲労感でもないので様子見。
先生も「38度越えたらロキソニン飲んでね。飲んでも下がらないようなら受診してね」な感じでした。


(うわーーーん><。 現在18時前なのですが、まだ薬局から連絡ない! このまま18時過ぎたらもっと寒くなるじゃないのっ!!!)


病院の帰りは巨大ショッピングモールへ。
女子週間前でお腹痛いしとっとと帰りたかったのですが、冷蔵庫が空っぽで無理でした(-_-;)
あちこちでお友達のプレゼントを購入したり、父様と母様のクリスマスプレゼントを購入したり、鎮痛剤飲んで動ける時間をフルに動いてきた気がします。
もうしばらくはお買い物へ行きたくないけれど、クリスマス前には行かなくちゃいけないだろうし、年末にも行かなくちゃいけないだろうなぁ……と...( = =) トオイメ
師走後半戦、そして年始の休みが明けるまで、主婦の方々は休み返上期間に突入ですよね。
葉野も女子週間が終わったらおうちと格闘開始です!
おうち中をピッカピカにするんだ!


あぁ、日記を書き終えてしまった。
しかし、まだ電話は鳴らぬ(薬局から連絡がこない)


FC2カウンター
最新記事
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

web拍手ランキング