fc2ブログ
プロフィール

葉野りるは

Author:葉野りるは

カテゴリ
月別アーカイブ

Xデイが終わりました

終わったーーー!!!
魔のXデイ、19日の引越しが無事に終わりましたーーー!!!
絶賛風邪っぴきで38度ある状態での作業だったのですが、いやはやいやはや、三階にあったものもすべて二階へ下ろすところまでは完了です!
今は熱も引き、残るは新居に詰まれた荷物を片付けるのみ……。
しっかし、私が片付けられるものはほとんど片付けてしまって、残るはだんな様の荷物が山積している感じなんですよねぇ……。
果たしていつになったら片付くのか(-"-;)
間違いなく、だんな様しだいです。

20日に市役所、警察署、郵便局(郵便物の転送設定)と回ってきたのですが、葉野、初めて銀行のお届け印をなくしましてですね、まだ銀行と郵便局の住所変更ができない現状です。
引越しに乗じてなくしてしまったとかではなく、用事があって持ち歩いている最中になくしたのではなかろうかと……。
一通り探したのですが、心当たりのある場所になかったので、潔く諦め新しい印鑑を手配中です。
非常に面倒なのですが、印鑑が届きしだい、金融機関めぐり開始です(〒_〒)ウウウ

同じ日に実家へも顔を出したのですが、両親ふたりして風邪っぴきでした(苦笑)
どうやら、私の風邪をもらってしまったらしく、申し訳ない限り……orz
母様は鼻水が出るのみだったようですが、体質が似ている父は喉、鼻、咳と全滅らしく、珍しく進んで病院へ行ったのだとか……。
いやはや申し訳ない……。
そんなわけで、「長居して風邪ぶり返したら目も当てられないわ」と母様に言われ、早々に実家を追い出されました(^^;;

葉野の風邪は二日ほど前に完治したのですが、相変わらず唇の荒れがひどくてですね……(-"-;)
ステロイド入りのリップクリームを塗って二、三日で治ったのに、さらに二、三日で新に口角炎が再発するっていうね……(〒_〒)ウウウ
もうこれは、体力なり抵抗力が戻るのを待つほかないんだろうなぁ……(*_*)
それまではモアリップさんのお世話になろう……。

あ!
唇の荒れや口角炎にお悩みの方がいらしたら、こちらお勧めです!




↓ ステロイド入り ↓



リップクリームにしてはちょっとお高いですが、よく効きます♡

こんな具合で相変わらず低空飛行の体調ですが、なんとか生きてます^^
スマホ経由でネット環境もなんとか。
そんなわけで、25日の司サイド02-02話も更新できそうです!

ではでは、このあたりでお片付けに戻ろうと思います……_-)))コソコソ


お知らせと通院日記。

今日の日記はお知らせがちょこっとで、あとは通院日記です。


まずはお知らせをば……。
今まで五十日にお話の更新をしていたのですが(と言いながら、前日の四、九日にフライイング更新するのが葉野ルールです……_-)))コソコソ )、本日の更新を持ちまして、次の更新が未定です(〒_〒)ウウウ
今日の更新で翠葉さんサイドはラストで、次は全二話の司サイドなのですが、何分引っ越し週間スタートしてしまったためバッタバタしてるんです。
しかも、次の予定では20日(19日の夜更新)なのですが、19日が引越し日でして、19日をもってネット環境が崩壊いたしますの……(苦笑)
(引越し手続の連絡をしたら、新規回線が開通するまで四週間待ちとか言われました←たぶん五月上旬までネット環境整いません)
スマホのネット回線を使えば更新はできると思うのですが、19日20日に更新する気力体力時間があるかが謎すぎます……orz
なので、できれば19日もしくは20日に更新しますが、更新がなかったときには「あぁ、くたばってるんだな」と察してやってくださいませm(_ _"m)ペコリ
復活しだい更新をかけるので、ツイッターやサイトトップ、サーチサイト様の更新宣伝でご確認いただけたら幸いですm(_ _"m)ペコリ

因みに、今回初登場の慧くんサイドもちょこちょこ書いているのですが、こちらは絶賛下書き中デス(^^;;
全五話くらいになる予定なのですが、三話で煮詰まっているところです(駄
首を長く気長にお待ちいただけると嬉しいです♡
(コメントのお返事も追々しますのでお待ちくださいm(_ _"m)ペコリ )


ここからは通院日記というか体調日記というか、まぁそんなものです……(-"-;)
葉野、久し振りに風邪らしい風邪をひいております。
えぇ、絶賛風邪っぴき星人です。
3月末に最初の風邪をひいたのですが、そのときは熱も37度から37度5分くらいだったんですよね。
ただ、身体の節々が痛いのと頭痛と吐き気に苛まれて、ご飯がほっとんど食べられなかったのですが……。
その風邪が落ち着いたかなぁ……と思って数日。
新たなる風邪をひきましたとさ……orz

二度目の風邪はものすごく風邪らしい風邪で、喉が痛くなって鼻が出て痰が絡んで全身倦怠感……。
でも、吐き気や下痢、頭痛などはとくになく。
間違いなく別物の風邪をひいたんだろうなぁ、ことは理解していたのですが、相変わらず熱が37度5分くらいだったので油断してました。
日が経つごとに症状が悪化するので、仕方なくマンションの前にある街医者へ行って来ました。
インフルB型を恐れて行ったのですが、インフル検査は陰性。
ちょっとほっとしました。
で、三日分の抗生物質をいただいて帰宅したのですが、その日の夜から39度弱の発熱っていうね……(苦笑)
フリーレント期間が13日から始まるというのに、11日にその熱ですよ……。
もう、お願いしますよ頼みますよ。
身体さん、もうちょっと空気を読んで……(〒_〒)ウウウ
つらかろうとなんだろうと動かないとどうにもならないので、(今回のお引越しは階下への移動ということもあって、大物家具や家電、重い衣装ケース以外は皆自分たちで移動なんです)、発熱絶好調の中がんばって移動作業。
ふらっふらで一日を終えました。

で、今日が月一の通院日でした。
さらには3ヶ月に一度の血液検査日でして、なんて間が悪いのやらいいのやら……(・_・;
風邪の影響で炎症値は高め。
一週間分追加で抗生物質処方されました。
そして、最近トマトジュースを飲むのをさぼっていたので、少しの改善が見られた肝数値はもとに戻ってしまいました。
でも、トマトジュースを再開したらまた落ち着くはず、と信じてる……(^^;;
今日は触診で肝臓が少し腫れてるって言われた。
風邪が落ち着いたらそれも治るのかな?(ちゃんと聞いてこなかった……orz
あとは心臓の数値も微妙な一途をたどっていて、先生に渋い顔をされたしだい……(-"-;)
つまり、今日の検査結果はどれをとってもいいものはなかったという事実。
挙句、「また熱が上がるようなら町医者じゃなくてこっちに来なさい」と言われてしまいました。
発熱絶好調のときに大学病院まで行くのは至難の業なんだよなぁ……(-"-;)
それこそ、実家に助けを請わなくちゃ無理なレベル……。
これは観念せよ、ということなのか(-_-;)


今日はお買い物はせずに郵便局にのみ寄って帰宅。
そして、いそいそと引越し作業。
今日はクローゼット使いしている北側のお荷物を二階へ下ろす作業と、洗面台下の収納を移す作業、下駄箱の中身を移す作業。
本当は、北側のお部屋のみを片付ける予定だったのだけど、予想以上にうまく動けてほかふたつも終わった!
明日以降はキッチンとの闘いです……(一番やりたくない場所
食器棚とキッチンカウンターの中身を空にしなくちゃいけないし、戸棚に入っているタッパーやらタンブラー、調味料などを二階へ引越しさせねばならぬ(-"-;)
ぼちぼちがんばる。ぼちぼち、ぼちぼち……。
頭が熱持ってる自覚あるし、たぶん熱はあるであろう。
だがしかし、19日過ぎるまでは熱測らないのよっ><。
だって、現実を知ったら寝込む自信あるもの……。
冷えぴた貼って抗生物質飲んで、滋養強壮剤味方に気力で乗り切る予定><。 ←良い子はまねしちゃだめ
このうえ、乙女週間がやってくるっていう、本当に考えたくない地獄が待ち受けております。
なんか4月は散々な月になりそう。
皆様もお風邪召しませんようご自愛くださいm(_ _"m)ペコリ


さて、更新準備ーーー!!!


近況報告

久し振りの日記すぎて、何をどう書いたらいいのかすっかり忘れている葉野でございます。
ひとまず今日は近況報告。

実は、三月末に風邪を引きまして一週間近く寝込んでおりました。
熱がものすごく高かったわけではないのに(37度5分くらいだった)身体の節々痛いわ、頭痛と吐き気ひどいわで五日間くらいご飯がまともに食べられなかったしだいです。
げーげー戻してしまうほどではなかったのですが、なんだかものすごくつらい風邪でした(〒_〒)ウウウ
そんな状態でしたが病院へは行かず……。
運転して行く気力がなかったんですよね(苦笑)
そして、実家にヘルプを求める気力もなかったというか……。
戻して下して脱水症状が進んじゃうようならマンションの前にある診療所で点滴打ってもらおうとは思っていたのですが、そこまでひどかったわけでもなく……。
起き上がれない程度にはつらい風邪でしたが、病院へかかるほどではなくて、病院から出されているPL顆粒とナウゼリン、ロキソニンの対処でなんとかなると踏んで自宅療養がんばりました。
いやはや、5日の更新ができてよかったです(何

今は風邪の症状はほぼ抜けているのですが、身体の痛みがひどくて動けなかったりなんやかや……。
どこが痛くてもいやなのですが、今痛い手先から肩というのは非常に厄介で、家事ができるできないの瀬戸際(-"-;)
今日天気予報を見たら、来週ちょっと天気が崩れるみたいですね。
それで痛いのかな、と痛み止めの分量を増やして対処中。
そんなこんなで様子を見ているのですが、来週の金曜日は通院日なので、そこで注射打ってもらったら少し楽になるんじゃないかな、と思っています。

で、引越し……。
リノベーションが終わるのが10日らしくて、引越しはそれ以降に。
フリーレント期間は13日から23日までになったのですが、未だ引越し屋さんから連絡がこなくて引越し日が決まっておらず……(-"-;)
不動産会社に「連絡がきません」と催促の連絡をしているのですが、今日も連絡なかったなぁ……。
我が家の引越し希望日は19日なのですが、いったいどうなることやら……。
引越し屋さんの見積もりが来ないことにはダンボールももらえず作業が進まないのですが……。
前の不動産会社もいい加減な会社だったけれど、新しい不動産会社も同じくらいいい加減な気が……。
そんなわけで、四月頭の引越し予定が下旬にずれこみ今月いっぱいバタバタしそうな予感。
本当、体調的に苦手な季節(しかも、引越し期間に乙女週間が重なる予定)なので、なんとか乗り切りたいしだいです。

サイトのほうは、順調に五十日更新ができている感じです。
翠葉さんサイドは残すところ2話。
そのあとに司サイド(帰りに翠葉さんと合流してからの司視点)が2話あるのですが、こちらは下書きが終わったところ。
この後推敲作業をしてブラッシュアップをはかります。
慧くんサイドも書きたいのですが、まだこちらは下書きすら手付かずの状態。
書けるかなぁ、どうかなぁ……(-"-;)
ひとまず、司サイドの2話目が更新されるのが4月25日(サイト記念日です!)なので、30日までに書けたら更新する感じで……。
間に合わなくても追々書く形でがんばりたいです。
そのあと、紫苑祭の後日談と称したお話を公開できたらいいなぁ、と。
うむ、書きたいものはたんまりとある。
しかし、引越しが済んだら作曲のお仕事もしなくちゃだし、雑貨屋もオープンするしでまたしても時間のやりくりが難しい人になっていそうです(〒_〒)ウウウ
でも、やりたいことがたくさんなのはいいですよね。
がんばろ……。

四月に入って、皆さんも新学期や新生活が始まったころでしょうか?
季節の変わり目で体調を崩しやすい時期なので、ご自愛くださいませ*


FC2カウンター
最新記事
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

web拍手ランキング