fc2ブログ
プロフィール

葉野りるは

Author:葉野りるは

カテゴリ
月別アーカイブ

通院日記。

今日は月一の通院日でした。
でも、今日はいつもの麻酔科と循環器内科に加えて歯医者さんも追加。
一生懸命ハシゴしてまいりましたとも……(-"-;)


身体の痛みは背中や胸、腰が落ち着いているかと思いきや、両腕全滅でして、今は重いものが持てないし、お箸を持つのすら指先が痛い状態。
背中や胸、腰はお風呂に入ってあたためたりすると、割と楽になることが多いのですが、腕や手はそういう緩和方法がなくて、今日は痛み止めを追加で処方されてきました。
麻酔の注射も背中、肩、首と六ヶ所。
これでしばらくは楽に生活ができそうです。
しかし、悲しいお知らせも……。
今の先生が三月で移動されてしまうのだとか……orz
さらには、次の先生はおそらく漢方が使えないだろうとのこと。
漢方使える先生は希少なのよねぇ(〒_〒)ウウウ
ま、仕方ない。
次の先生とも早く打ち解けられるようがんばろう。
最悪、今出してもらっている漢方は循環器内科の先生が出してくれると言っていたので、ひとまずは安心。


循環器内科では血圧測って、心臓とおなかの音聴いてもらって、全身のリンパ節チェックされて……のいつもの診察。
今日はちょっと調子が良くて、血圧が90/60でした。
脈圧が20以上あるし、上は90台だし、先生とハイタッチを交わしてしまうほど絶好調!
「血圧の上が90って、今年初じゃない?」なんて話をしながら診察してもらってました。
両腕の痛み以外、さして具合の悪いところがなくて、一年の中でも安定してる体調だな、という印象だったのですが、リンパ節は不調を訴えていたでござる。
たいてい左半身のどっかしらリンパが腫れてることが多いのだけど、最近は左の脇と鼠径部のリンパが腫れっぱなし。
脇の下は乳がんとか乳腺炎でも腫れるそうなので、ここのところ毎月触診もしてもらうのですが、今のところしこりがあるとかそういうことはないみたい。
「じゃ、なんで腫れてるの?」と訊いたところ、「慢性疲労症候群とか、身体のどこかしらで炎症をおこしているののサインだね」とのこと。
最近は微熱が続くことはないのだけど、「微熱が出始めたらいらっしゃい」とのことだったので、ちょっと注意してみようと思います。

で、最後に歯医者さん。
今週の月曜日にフランスパンを食べていたら詰め物が取れてしまって、翌日に行って直してもらったのですよ。
そのときに、「ほかに気になる歯はある?」と尋ねられて、三ヶ所ほどピックアップしたら、
「いずれも小さな虫歯だから、月一通院くらいでゆっくり治療しましょう」
と言われました。
で、今日が二回目だったのですが、三ヶ所のうち二ヶ所を直してもらって、残り一箇所のつもりだったのですが、
「できればこの歯もちょっと調整したほうがいいかな」
と。
その歯はとくに虫歯とかそういうことではないので、無理に治療する必要はないのだけど、今調整をしておくと、根っこが虫歯になりにくい状態をキープできる、とのこと。
私自身、ちょっと気になっていた歯ではあるので、これを機に調整していただくことに。
ただ、この歯だけは4回ほど通わなくてはいけないそうなので、雪の時期をさけて、三月か四月ごろに着手する予定です。
行こう行こうと思っていながら二年ほど歯医者さんご無沙汰だったので、詰め物がとれたのは良いきっかけとなりました。
皆様も歯は大事に!!!


帰りに大型ショッピングモールへ。
今日はフライパンとフェイスシートを買うことを目的としていて、目的達成したら、ほかに買わなくちゃいけないものをあれこれ忘れてきました(^^;;
フライパンは10月ごろから買い換えようと思っていてやっと!!!
価格帯別に四つあったんですよね。

一万円弱   標準的な重さ(ティファール先生)
6千円くらい 標準的な重さ(一年保証つき)
3千円くらい ちょっと軽い
2千円弱   とても軽い

悩みに悩みましたよね……。
安心クオリティならティファール先生なのですが、「一万近くも出すほど良いか?」と問われたら首をひねっちゃう。
6千円くらいのは一年保証がついているけれど、どのフライパンもだいたい一年は持つじゃないですか。
なんのための保証なんだろう、と首ひねっちゃう。
3千円くらいのは今使っているフライパンと同じくらいの重量で、でも今使っているものより2センチ小さい。
軽さ重視なら2千円の子が圧勝だったのですが、どうにもこうにもすぐだめになっちゃいそうな雰囲気をかもし出している……。
結果、3千円くらいの子にしました。
このくらいの値段なら一年でだめになっても後悔はないですしね。
葉野、手が痛いときは本当に物が持てなくなってしまうので、重さがポイントなんですよね。
好みから言えば、ルクルーゼとかストウブのお鍋に憧れるのですが、何をどうしたってあのお鍋は持てない……orz
そんなわけで、お鍋もフライパンも軽いものしか買えないのでした(〒_〒)ウウウ


お次はフェイスシートなるパックのお話。
この冬、今までにないくらい肌が乾燥しておりまして、あの手この手を使って凌ごうと必死なのです(〒_〒)ウウウ
もう何度目かのお肌の曲がり角なのですが、「今がこんななら数年後はどうなっちゃうのっ!?」と戦々恐々です。
なので、40代50代の皆様、お勧めの基礎化粧品などございましたら教えてくださいませm(。_。;))m ペコペコ…
ひとまず、「化粧水で補いきれないならパックでしょ!」な思考回路でパックをしてみたところ、口周りの乾燥が解消されたんですよね。
なので、一週間くらいは毎日パックして、お肌の改善が見られたら、二、三日に一度パックをする感じで水分維持できたらいいな、という希望的観測……。
今回買ったのはルルルンパック。
VoCEについていたサンプルを使ってもかぶれたりしなかったので。
4つくらい種類があって、3つゲットしてきました(笑)
散財ですよ、散財(笑)
でも、これでこの冬は凌げるはず……。←根っからのストック魔
日々、地道にケアしていこうと思います。
まだお高い基礎化粧品に手は出したくないのですが、いつかは手に負えなくなってSK2とかに手を出すのかなぁ……( = =) トオイメ
その手前で踏みとどまりたい意向です……。
お肌の曲がり角が訪れるたび、皆さんどうやって凌いでいるのか興味津々です。


ほかに購入したのはティントリップ。
久しぶりにプチプラコスメを購入しました。
キャンメイクを買うなんて二十年ぶりくらい(笑)
あと、オペラのリップティント。
葉野、唇の色が面白いほど薄くてですね……。
血色のいい唇に憧れての購入です。
唇の皮が剥けて終わるかな、という予想はしているのですが……(^^;;
明日、ためしに塗り塗りしてみます♡


今日の出来事はこのくらいです。


FC2カウンター
最新記事
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

web拍手ランキング