そろそろ日記を更新しないと宣伝が出ちゃうわっ(;´Д`A ``` ということで、何か日記のネタになりそうなものはないかと探してみましたところ、マイブームくらいしか書けるネタがございませんでした(^^;;
私のマイブームというよりは、我が家のマイブームですかね。
何かと言うなら「魚焼きグリル」です。
今までは、名称どおり魚を焼くことと、焼き鳥を作ることにしか使ったことがなかったのですが、最近用途が増えました。
魚焼きグリルさんたら実に優秀で、から揚げや天ぷら、フライなど、基本どんな揚げ物でもおいしくあたためてくださいます。
これをオーブンやトースターでやるとちょっと温まるまでに時間かかったりするのですが、さすが火っ!
二、三分もあたためれば表面はカリッカリに、中はジューシーに温まります。
で、あたためたあとが重要で、一度キッチンペーパーで油を吸い取るとなおよし!
揚げ物作ったあと、時間をおいて帰ってきた家族に出すときに試してみてください♡
揚げたての状態に戻りますよん♪
それから、グラタン皿が入るようならグラタンもおいしくぐつぐつやってくれます♡
(後日気づいたのですが、グラタン皿にヒビが……(笑) やっぱり直火は厳しいようです……(-"-;) )
まいりました……。
用意していたネタが終わってしまいました。
あとは何が書けるだろう……(-"-;)
そうそう、クリスマス話、やっぱり三月まで食い込んでしまいました(^^;;
慧くんサイド残すところ二話なので、最後まで楽しくご覧いただけたら幸いです^^
慧くんの一番最初の設定だと、グレートデーンとかドーベルマン(犬です)のイメージだったのですが、だいぶ印象の違うわんこになりました(笑)
もうなんていうか、ご主人様にひたすら尻尾振って突進していく系のわんこ(笑)
これからも彼にはその道をひた走っていただこうと思います(〃▽〃)♡
お次はリクエストSSの更新なのですが、下書き行き詰まり中です。
書き始めたはいいのですが、いまいちしっくりこないしオチが見つからないしで四苦八苦……orz
なんとか切り抜けたいのですが、ひょっとしたら三月中の公開は難しいかも……と思うほどに下書きが進んでおりません。
悩みに悩んでこねこねがんばります。
本当にネタがないので、今日作ったドリアのレシピを載せておきますね……(笑)
きのこと豚バラのドリア(2人用)
豚バラ(鶏もも肉でも可) 200g弱(食べやすい大きさに切る)
しめじ 1/2株(食べやすい大きさに裂く)
舞茸 1/2株(食べやすい大きさに裂く)
玉ねぎ 1/2個(薄切りにする)
コンソメキューブ 1個
クレイジーソルト 適宜
牛乳(豆乳でも可) 200cc + 100cc
小麦粉(米粉でも可) 大さじ2
バター 25gくらい
黒胡椒 適宜
パセリ 適宜
とろけるチーズ お好みの分量
ご飯 お好みの分量
1 豚バラを炒める。
(お肉に油があるのでフライパンに油は敷かなくて大丈夫)
2 お肉の色が変わったらクレイジーソルトで味付け。
3 玉ねぎ、しめじ、舞茸を入れて炒める。
4 野菜に火が通ったらバターと小麦粉(米粉)を入れ、全体をなじませる。
5 牛乳(豆乳)200ccとコンソメキューブを入れてとろみがつくまで混ぜる。
5 最後に牛乳(豆乳)100ccを追加して、ご飯に絡みやすい緩さのソースにする。
6 オリーブオイルを塗った器にご飯をよそい、ホワイトソース、チーズをかける。
7魚焼きグリルの中火で3~5分焼く。
魚焼きグリルで仕上げるとグラタン皿にヒビが入るので、オーブンまたはトースターでチーズに焼き色をつけてください。
8 出来上がりにパセリ、黒胡椒を振り掛ければ完成!
私のマイブームというよりは、我が家のマイブームですかね。
何かと言うなら「魚焼きグリル」です。
今までは、名称どおり魚を焼くことと、焼き鳥を作ることにしか使ったことがなかったのですが、最近用途が増えました。
魚焼きグリルさんたら実に優秀で、から揚げや天ぷら、フライなど、基本どんな揚げ物でもおいしくあたためてくださいます。
これをオーブンやトースターでやるとちょっと温まるまでに時間かかったりするのですが、さすが火っ!
二、三分もあたためれば表面はカリッカリに、中はジューシーに温まります。
で、あたためたあとが重要で、一度キッチンペーパーで油を吸い取るとなおよし!
揚げ物作ったあと、時間をおいて帰ってきた家族に出すときに試してみてください♡
揚げたての状態に戻りますよん♪
それから、グラタン皿が入るようならグラタンもおいしくぐつぐつやってくれます♡
(後日気づいたのですが、グラタン皿にヒビが……(笑) やっぱり直火は厳しいようです……(-"-;) )
まいりました……。
用意していたネタが終わってしまいました。
あとは何が書けるだろう……(-"-;)
そうそう、クリスマス話、やっぱり三月まで食い込んでしまいました(^^;;
慧くんサイド残すところ二話なので、最後まで楽しくご覧いただけたら幸いです^^
慧くんの一番最初の設定だと、グレートデーンとかドーベルマン(犬です)のイメージだったのですが、だいぶ印象の違うわんこになりました(笑)
もうなんていうか、ご主人様にひたすら尻尾振って突進していく系のわんこ(笑)
これからも彼にはその道をひた走っていただこうと思います(〃▽〃)♡
お次はリクエストSSの更新なのですが、下書き行き詰まり中です。
書き始めたはいいのですが、いまいちしっくりこないしオチが見つからないしで四苦八苦……orz
なんとか切り抜けたいのですが、ひょっとしたら三月中の公開は難しいかも……と思うほどに下書きが進んでおりません。
悩みに悩んでこねこねがんばります。
本当にネタがないので、今日作ったドリアのレシピを載せておきますね……(笑)
きのこと豚バラのドリア(2人用)
豚バラ(鶏もも肉でも可) 200g弱(食べやすい大きさに切る)
しめじ 1/2株(食べやすい大きさに裂く)
舞茸 1/2株(食べやすい大きさに裂く)
玉ねぎ 1/2個(薄切りにする)
コンソメキューブ 1個
クレイジーソルト 適宜
牛乳(豆乳でも可) 200cc + 100cc
小麦粉(米粉でも可) 大さじ2
バター 25gくらい
黒胡椒 適宜
パセリ 適宜
とろけるチーズ お好みの分量
ご飯 お好みの分量
1 豚バラを炒める。
(お肉に油があるのでフライパンに油は敷かなくて大丈夫)
2 お肉の色が変わったらクレイジーソルトで味付け。
3 玉ねぎ、しめじ、舞茸を入れて炒める。
4 野菜に火が通ったらバターと小麦粉(米粉)を入れ、全体をなじませる。
5 牛乳(豆乳)200ccとコンソメキューブを入れてとろみがつくまで混ぜる。
5 最後に牛乳(豆乳)100ccを追加して、ご飯に絡みやすい緩さのソースにする。
6 オリーブオイルを塗った器にご飯をよそい、ホワイトソース、チーズをかける。
7
魚焼きグリルで仕上げるとグラタン皿にヒビが入るので、オーブンまたはトースターでチーズに焼き色をつけてください。
8 出来上がりにパセリ、黒胡椒を振り掛ければ完成!