薬の副作用とは本当に怖いものだなぁ、と感じたことなど書いてみようかな、と。
高校生のときなのですが、痛みがひどくてボルタレンを飲んでいることがあったんです。
でも、あまりにも服用しすぎて胃潰瘍勃発。
水が胃に落ちるだけでも痛いという脅威はもう二度と感じたくない……(笑)
以来、ボルタレンはあまり使わないのですが、今後もあまり使わない薬だろうな。
次に副作用を怖いと思ったのは仕事してたときのこと。
風邪を引いていてものすごく体調が悪かったのですが、シフト制の接客業だったので休むことができず、トローチをなめながら仕事してたんですけど、トローチって侮れないんですよ……。
とくに自律神経失調症の人にとっては。
これをいくつかなめるだけで平衡感覚持ってかれちゃうほどの眩暈に見舞われます。
以来葉野、トローチなめられなくなっちゃいました。
今はもっぱらのど飴愛好家です。
その次は結構最近の出来事で去年の話ですね。
ミグシスという偏頭痛予防薬を飲んだことにより、肝臓の数値劇悪化。
一ヶ月しか飲んでいなかったのですが、その一ヶ月で数値がとんでもないことになって、結果消化器科にもかかる羽目に……。
薬剤性の肝炎だったので、その薬を切ることで快方へ向かい、とくに投薬などはせず、自然治癒に任せること四ヶ月。
1シーズンでだいぶ数値が落ち着きました。
でもって、主作用の偏頭痛予防にはまったくならなかったっていうね……(笑)
今は別の偏頭痛予防薬を飲んでいます♡
最後が10年前から飲んでいるお薬、ジプレキサちゃん。
麻酔科にかかり始めて、特殊な痛み止めを飲むようになったら、その副作用の吐き気がひどくて、それ対策に出されたお薬だったんですよね。
それを飲まなくちゃ吐いちゃうし、痛み止め飲まないと生活ままならないしで併用してきたんですが、最初は変化にまったく気づきませんでした。
徐々に徐々に体重が増え始めて、それまで半人前食べるのがやっとだった食事量が一人前弱くらい食べられるようになってたんです。
それまで、一人前食べられないことに後ろめたさがあったので、一人前近く食べられるようになったことを喜びこそすれ、何も悪いことなどないと思ってました。
結果、10年かけて24キロの増加。
人ってこんなに太れるんだな、というのが実感でした(何
間食が増えたとかそういうことではなく、ご飯を食べる分量が増えたことでの体重増加だと気づいたのがつい一ヶ月前のこと。
お医者様との雑談というか、そういうのも大切だな、と思いました。
で、現在問題のジプレキサちゃんを飲むのをやめて、ほかの吐き気止めを処方してもらって一ヶ月弱なのですが、食べる分量が少しずつ減ってきて、半人前に近くなってきました。
それでお腹が空くことはないし、満腹感もあるし、たぶんこれが私の適量なんだろうな。
結果、二キロ落ちました。
今まで運動しても、食べるものをどれだけ気をつけても落ちなかったのにっ!!!
お薬すごいけど、お薬怖いっ!!!
そんなわけで、このまま順調に体重が落ちてくれるといいなぁ……。
ちなみに、今はマックス体重からすると6キロ~7キロ減です。
ひとまず、年内10キロを目指しているのですが、あと6キロくらいで達成。
単純計算、ひと月に1キロ落ちてくれれば達成できそう?
がんばろうと思います。
高校生のときなのですが、痛みがひどくてボルタレンを飲んでいることがあったんです。
でも、あまりにも服用しすぎて胃潰瘍勃発。
水が胃に落ちるだけでも痛いという脅威はもう二度と感じたくない……(笑)
以来、ボルタレンはあまり使わないのですが、今後もあまり使わない薬だろうな。
次に副作用を怖いと思ったのは仕事してたときのこと。
風邪を引いていてものすごく体調が悪かったのですが、シフト制の接客業だったので休むことができず、トローチをなめながら仕事してたんですけど、トローチって侮れないんですよ……。
とくに自律神経失調症の人にとっては。
これをいくつかなめるだけで平衡感覚持ってかれちゃうほどの眩暈に見舞われます。
以来葉野、トローチなめられなくなっちゃいました。
今はもっぱらのど飴愛好家です。
その次は結構最近の出来事で去年の話ですね。
ミグシスという偏頭痛予防薬を飲んだことにより、肝臓の数値劇悪化。
一ヶ月しか飲んでいなかったのですが、その一ヶ月で数値がとんでもないことになって、結果消化器科にもかかる羽目に……。
薬剤性の肝炎だったので、その薬を切ることで快方へ向かい、とくに投薬などはせず、自然治癒に任せること四ヶ月。
1シーズンでだいぶ数値が落ち着きました。
でもって、主作用の偏頭痛予防にはまったくならなかったっていうね……(笑)
今は別の偏頭痛予防薬を飲んでいます♡
最後が10年前から飲んでいるお薬、ジプレキサちゃん。
麻酔科にかかり始めて、特殊な痛み止めを飲むようになったら、その副作用の吐き気がひどくて、それ対策に出されたお薬だったんですよね。
それを飲まなくちゃ吐いちゃうし、痛み止め飲まないと生活ままならないしで併用してきたんですが、最初は変化にまったく気づきませんでした。
徐々に徐々に体重が増え始めて、それまで半人前食べるのがやっとだった食事量が一人前弱くらい食べられるようになってたんです。
それまで、一人前食べられないことに後ろめたさがあったので、一人前近く食べられるようになったことを喜びこそすれ、何も悪いことなどないと思ってました。
結果、10年かけて24キロの増加。
人ってこんなに太れるんだな、というのが実感でした(何
間食が増えたとかそういうことではなく、ご飯を食べる分量が増えたことでの体重増加だと気づいたのがつい一ヶ月前のこと。
お医者様との雑談というか、そういうのも大切だな、と思いました。
で、現在問題のジプレキサちゃんを飲むのをやめて、ほかの吐き気止めを処方してもらって一ヶ月弱なのですが、食べる分量が少しずつ減ってきて、半人前に近くなってきました。
それでお腹が空くことはないし、満腹感もあるし、たぶんこれが私の適量なんだろうな。
結果、二キロ落ちました。
今まで運動しても、食べるものをどれだけ気をつけても落ちなかったのにっ!!!
お薬すごいけど、お薬怖いっ!!!
そんなわけで、このまま順調に体重が落ちてくれるといいなぁ……。
ちなみに、今はマックス体重からすると6キロ~7キロ減です。
ひとまず、年内10キロを目指しているのですが、あと6キロくらいで達成。
単純計算、ひと月に1キロ落ちてくれれば達成できそう?
がんばろうと思います。