fc2ブログ
プロフィール

葉野りるは

Author:葉野りるは

カテゴリ
月別アーカイブ

薬の副作用歴(何

薬の副作用とは本当に怖いものだなぁ、と感じたことなど書いてみようかな、と。

高校生のときなのですが、痛みがひどくてボルタレンを飲んでいることがあったんです。
でも、あまりにも服用しすぎて胃潰瘍勃発。
水が胃に落ちるだけでも痛いという脅威はもう二度と感じたくない……(笑)
以来、ボルタレンはあまり使わないのですが、今後もあまり使わない薬だろうな。

次に副作用を怖いと思ったのは仕事してたときのこと。
風邪を引いていてものすごく体調が悪かったのですが、シフト制の接客業だったので休むことができず、トローチをなめながら仕事してたんですけど、トローチって侮れないんですよ……。
とくに自律神経失調症の人にとっては。
これをいくつかなめるだけで平衡感覚持ってかれちゃうほどの眩暈に見舞われます。
以来葉野、トローチなめられなくなっちゃいました。
今はもっぱらのど飴愛好家です。

その次は結構最近の出来事で去年の話ですね。
ミグシスという偏頭痛予防薬を飲んだことにより、肝臓の数値劇悪化。
一ヶ月しか飲んでいなかったのですが、その一ヶ月で数値がとんでもないことになって、結果消化器科にもかかる羽目に……。
薬剤性の肝炎だったので、その薬を切ることで快方へ向かい、とくに投薬などはせず、自然治癒に任せること四ヶ月。
1シーズンでだいぶ数値が落ち着きました。
でもって、主作用の偏頭痛予防にはまったくならなかったっていうね……(笑)
今は別の偏頭痛予防薬を飲んでいます♡

最後が10年前から飲んでいるお薬、ジプレキサちゃん。
麻酔科にかかり始めて、特殊な痛み止めを飲むようになったら、その副作用の吐き気がひどくて、それ対策に出されたお薬だったんですよね。
それを飲まなくちゃ吐いちゃうし、痛み止め飲まないと生活ままならないしで併用してきたんですが、最初は変化にまったく気づきませんでした。
徐々に徐々に体重が増え始めて、それまで半人前食べるのがやっとだった食事量が一人前弱くらい食べられるようになってたんです。
それまで、一人前食べられないことに後ろめたさがあったので、一人前近く食べられるようになったことを喜びこそすれ、何も悪いことなどないと思ってました。
結果、10年かけて24キロの増加。
人ってこんなに太れるんだな、というのが実感でした(何
間食が増えたとかそういうことではなく、ご飯を食べる分量が増えたことでの体重増加だと気づいたのがつい一ヶ月前のこと。
お医者様との雑談というか、そういうのも大切だな、と思いました。
で、現在問題のジプレキサちゃんを飲むのをやめて、ほかの吐き気止めを処方してもらって一ヶ月弱なのですが、食べる分量が少しずつ減ってきて、半人前に近くなってきました。
それでお腹が空くことはないし、満腹感もあるし、たぶんこれが私の適量なんだろうな。
結果、二キロ落ちました。
今まで運動しても、食べるものをどれだけ気をつけても落ちなかったのにっ!!!
お薬すごいけど、お薬怖いっ!!!
そんなわけで、このまま順調に体重が落ちてくれるといいなぁ……。
ちなみに、今はマックス体重からすると6キロ~7キロ減です。
ひとまず、年内10キロを目指しているのですが、あと6キロくらいで達成。
単純計算、ひと月に1キロ落ちてくれれば達成できそう?
がんばろうと思います。


久しぶりの美容院 + 風邪っぴき旦那様

今日はめちゃくちゃ久しぶりの美容院でした♡
なんと7ヶ月ぶり(笑)
放置しすぎにもほどがある……(^^;;
髪の毛がバサバサになったというような印象はなかったけれど、何分この時期髪の毛まとめるじゃないですか。
葉野、前髪も長かったもので、顔周りに落とす髪の毛なくってものすごく間抜けなまとめ髪になってたんです……orz
そんなこんなで、今回は前髪を作ることと60分のヘッドスパが目的でした。
前髪を作るのなんてかれこれ10年ぶりくらいっ!?
よって、どういう前髪が自分に似合うのかわからなくて、担当美容師さんにあれこれ相談したしだいです。
結果、結構がっつり前髪作って、かなり短く切った都合上、まだ慣れていない前髪さんが浮き気味です(笑)
これからじっくり時間をかけて調教していくしだいですヨ('ー') フフ
ヘッドスパ60分は至福の時間でした~♡
先週の水曜日に作ってしまったたんこぶは治ってなかったのですが、とくに触れられることもなく気づかれませんでした(笑)
(そりゃ特大のたんこぶをこさえたんですのよ、おほほほ)
もう美容院大好き!
何って、髪の毛褒めてくれるの美容師さんくらいなんだものー(笑)
時々街中で声をかけられることもあるけれど、あれはほとんど髪が長いことに関心をお持ちの方々なので、髪の毛きちんとケアされてますね、とか。
この長さでこの枝毛の分量は少ない方です、とか。
もう「もっと言ってっ!!!」な何かです(笑)
美容院でする3ステップトリートメントを自宅でしても、カラーリングをせずにヘナで長時間かけて髪を染めても、家族はおろか誰も褒めてくれないけれど、美容師さんだけは褒めてくれる~(TT▽TT)ダァー
ゆえに、すぐ解かれるのわかってるけど、がんばってスタイリングしていっちゃうんですよね(笑)←単純
「それがお仕事だから」というのはあるのだろうけれど、やっぱり大切に伸ばしているものを褒められるのは嬉しいです。
さてはて、今お尻の長さなので、今後どこまで伸ばそうか悩みどころです……。

帰りはセリアとダイソーの大型店へ寄ってきました。
買いたいものリストアップしていたので、それを片っ端からカゴに入れてく感じでサクサクお買い物終了。
帰りにパン屋さんでパンを買って帰宅。

旦那様は病院へ行かずに寝室でくたばってました。
で、ひとまず病院へ行くよう促して、自分はパンを食べてサイト作業。
旦那様が3時になって病院へ行ったらその間に掃除機。
洗濯物取り込んで畳んで片付けて……。
旦那様が脱いだパジャマ類を洗ってまた干して……。
なんかそんなことを延々と繰り返してました。
そんなこんなで今日の夕飯は卵粥。
久しぶりに食べたらおいしかったです。
で、明日は旦那様のリクエストで梅粥になる予定。
結構な分量作ったつもりだったけど、旦那様には物足りなかったらしく、お惣菜パン食べてたな(笑)
葉野的見解なのですが、旦那様の場合ご飯が食べられているうちは大丈夫。
幸い、明日明後日は公休なので、この休みの間によくなるでしょう。

さーて、作曲のお仕事仕上げをするぞー!!!
で、私も今日も早く寝るんだ!!!


「ads.txt」の設置方法

今日は「グーグルアドセンス」のお話など。
「グーグルアドセンス」とは広告収入のことなのですが(若干語弊があるかも?)、かくいう葉野のサイトにも読者様の勧めで設置しております。
何ってですね、サイト運営にかなりのお金がかかっているのですよ。
それを補助するための広告設置なのですが、先日から広告が表示されておりませんでした。
少し前からアドセンスちゃんに、「要注意 - ads.txt ファイルが含まれていないサイトがあります。収益に重大な影響が出ないよう、この問題を今すぐ修正してください」って言われていたのですが、調べてみたら、「設置しなくても大丈夫ですよー」って話してるブロガーさん(?)がいたので、すっかり安心して無視してたんですよね。
結果、広告が表示されなくなりました。
嘘じゃねえか……(-_-メ)
ってことで、昨夜急遽対処したのですが、サイトに設置するのはこんな感じ。

まずメモ帳を開いて、

「google.com, pub-0000000000000000, DIRECT, f08c47fec0942fa0」

と記述します。
「0000000000000000」のところは自分のIDで。
これを「ads.xt」という名前で、文字コードを「UTF-8」で保存します。
このテキストをサイトトップにアップロードすればOK。
自分のサイトを開いて、最後に「ads.xt」とつけてアクセスし、作ったテキストが表示されればOKです。

あとはグーグルアドセンスちゃんがパトロールしにきて設置確認をしてくれれば広告はもとに戻るらしいのですが、私は現在待っている身なので、本当に広告が再開されるのか心配でなりません。
どうやら、最低3日
長くて一週間は確認までに時間がかかるそうなので、気長に待とうと思います。

結論。
「要注意 - ads.txt ファイルが含まれていないサイトがあります。収益に重大な影響が出ないよう、この問題を今すぐ修正してください」は無視しちゃだめ……。
教訓です……(〒_〒)ウウウ

追記)

設置して10時間ほどでアナウンスは解除されたのですが、広告は復活せず……orz
「キャッシュを削除すると復活するかもよ?」的な記述があったので、それを試してもだめ。
もうどうしたらいいのかさっぱりわからないので、先ほど質問してまいりました。
48時間ほどで返信いただけるそうなので、それを待とうと思います。

結論として、「ads.txt」の設置の件で広告が表示されなくなることはないのだそうです。
そこで考えられるのが、一部の訪問者が意図的に広告をクリックしている場合、「トラフィックの品質悪質」と判断され、広告が停止されるのだとか。
今はそれをどうしたら解除できるのかお問い合わせ中なのですが、色々難しい……(-"-;)


美容院の予約 と 美顔機

前回美容院へ行ったのが去年の11月で、かれこれ7ヶ月も放置してしまっている頭なのですが、ようやく美容院の予約を入れました♡
今週の水曜日10時から!
きれいにしてもらってくるぞー!!!
といういか、大半の目的は60分のヘッドスパ(笑)
葉野、めちゃくちゃ頭凝ってるんですよね……(-"-;)
いつも施術してくれる人に、「どうしたらこんなに硬くなるんですか!」って言われる程度には凝ってるんです……orz
それに加え、数年ぶりにヘアスタイルを少し変えようと思って。
スーパーロングなのは変えるつもりないのですが、顔周りを変えようと思って。
今までは前髪も伸ばしていて、髪の毛を結ぶ時だけ顔周りに少し落とせる感じにしてたんですけども、今となっては全部長い髪になっててアップスタイルのときに顔周りに落とせる髪の毛ナッシングですよ!!!
まずはそこをどうにかしたいのですが、少しでも顔がちっちゃく見えるように少し前髪を作ろうかな、と。
あと、あまり段は入れたくないのだけど、長い髪の毛にも少し変化が欲しくてですね……。
そのあたりを相談できる美容師さんだといいなぁ、と思いつつの予約です。

20年来のお付き合いの美容師さんの自宅へ行きたい気もしているのですが、土日しかやってないんですよね……。
そして地味に遠い。
循環器内科の病院の近くといえば近くなのですが、なかなか土日にそこまで行くのが面倒で、ちょっと足が遠ざかってしまっております。
でも、髪の毛を短く切るときはその美容師さんのところへ行きたいなぁ、と。
まだちょっと先の話ですけども。

で、今朝。
朝っぱらからお風呂に入って髪の毛染めて、リンケージの3ステップトリートメントをして髪の毛うるっうるにしてまいりました♡
毎回毎回髪の毛がばっさばさになるたびに心折れそうになるのだけど、トリートメントをすることで「まだ大丈夫、まだいける。伸ばせる……」と心の補強をしております。

美容関連でもうひとつ。
葉野、美顔機というものを使ったことがなかったのですが、肌の衰えだとか寄る年端だとかに負けてひとつ購入したのですよ。
「アクリアルピーリング」と言うのですが、超音波でピーリングしてくれたり、モイスト機能で化粧水や美容液の浸透を補助してくれたり、ほんっとお勧め!!!
肌質が柔らかくなったし、すべすべになりました♡
ほかにもリフトアップ効果があるらしいのだけど、こちらはちょっとわからず。
年で肌の調子が……と思っている方がいらしたらぜひ!
幸い、そんなにお高くないですし、ポイント還元すごくよいので、本当にお勧め!!!

と、回し者のような何かをしたところでダッシュ!-=≡ヘ(* - -)ノ


昨日のお買い物(ネット通販)

昨日めちゃくちゃネットでお買い物しました。
ツイッターで話していたのは日傘。
葉野、たぶん間違いなく折りたたみ傘じゃ使わない気がするので(根っからの面倒臭がりや)、長い日傘にしました。
晴れ雨兼用ので、とーってもかわいいボタニカル柄があったので♡
最初はシノワズリーのものにしようかと思っていたのですが、使うかどうかも怪しいので(コラコラ)ひとまずはお安いもので。
幸い楽天のポイントが溜まっていたので全額ポイント使用。
よってゼロ円です(笑)

ほか、何を買ったって、ハープの弦です……orz
梅雨のこの時期はハープの弦がビシバシ切れるんですよね(〒_〒)ウウウ
なので仕方なく……。
それと、お友達から何年も借りている25弦のサウルハープをこの秋にはお返ししようと思っていて、そのときに全弦セットで返そうと思っていたこともあって、5%オフのこの時期に買いました。
あぁ、諭吉様が羽ばたいていかれた……(〒_〒)ウウウ

そのほかはヨドバシで日用品などのお買い物。
最近気づいたんですけど、実店舗で日用品を買うより断然ヨドバシで購入したほうが安いんですよね……。
そのうえかなり利率のいいポイント還元があるので、本当にお得。
そこへきて、トイレットペーパーとか重いものを玄関まで運んでもらえるのでとっても助かります。
そんなわけでトイレットペーパーと常飲しているハイチオールプラスを購入。
ほかにも、爪のケアセットなるものやダイエット本なども購入。
ヨドバシ、ペン一本から送料無料なので、本当にお勧めです……。
ただ、食品関連は高いので、そのあたりは普通のスーパーを使うほうがいいですけども。
我が家は甜菜糖(ビーツ)を使っているのですが、それが普通のスーパーに売ってないので、こちらもヨドバシのお世話になっております。

あととある香水屋さんのコロンが気になっていて、そちらもゲット。
コロンなのでそんなに高いものではなく。
でも、種類が多すぎて、しかもシングルノートオンリーの香水屋さんなので、めっちゃ気になる香りがいっぱいっ!!!
今回は厳選に厳選を重ねた数種類を購入。
今日届くそうなので、とーっても楽しみです♡

で、今朝は朝早くから洋服の選定作業をしていました。
着ないものは捨てる方向でより分けていったらだいぶすっきりした。
でも、まだまだ整理したいでござる。
母様にいただいたたっかいニット、重いから着ないんだけど、何分値段といただいた、というアレに捨てるに捨てられないものが幅をきかせております……orz
太る薬をやめてから、体重がすんなりと落ち始めて、この調子でトントン落ちていってくれるといいなぁ、と思っていたり……(甘いかしら……?
そしたら、ずいぶんとあれこれ捨てられるのだけども。
今ちょっと困ってるのは去年の11月くらいに購入したブラのアンダーが合わなくなってきていること。
去年の11月からだと5、6キロ落ちているので、そりゃアンダーも合わなくなるわな、という何か。
今じゃ指が縦に三本余裕で入ってしまうので、これは買いなおさなくちゃいかんなぁ、な何かです。
ただ、幸いなことにお安いブラだったので買いなおしてもそんなに痛くないのです。
体重がある程度落ちるまでは安いブラでいいやと割り切っているのもよかったのかな、と。

さ、お買い物あれこれここで打ち止めになりますように……(-"-;)
(あ……無印の店舗受け取りがあるんだった……(;゚д゚)  )


紫陽花屋敷(千葉県茂原)

昨日は今年初のお出かけだった気がします。
冬はどこへも行かなかったし、春になったら姫の体調不良でそれどころじゃなくなったし、そんなわけで前日は早々に寝たのですが、夜中の三時に姫にのしかかられまして(姫は葉野のお布団のど真ん中で真横に寝るのが好き)うっかり目が覚めたのがすべての始まり。
もうそこから寝付くことできませんでしたよね……orz
そんなわけで、4時間睡眠で5時起床、6時出発という強行軍でした。
でも、姫が乗っかってこなくても起きてしまったんじゃないかなぁ、という気はしてます。
葉野、遠足前症候群でして、「どこかへ出かけるぞー!!!」ってなると、嬉しくてなのか興奮してなのか、眠れなくなっちゃうんですよね(^^;;
そんなわけで、たいていが寝不足強行軍です(笑)

昨日向かったのは千葉県の茂原。
ふつうの民家なのですが、この時期だけ紫陽花屋敷として一般解放しているところで、山一個というか丘の斜面というか、一面の紫陽花でした。
ただ、本当は先週に行こうと計画を立てていたのですが、葉野の頭痛のせいで一週間送れたこともあり、お花は終わってしまっているものが多かったです。
日陰の子たちは元気だったのですが、日向の子たちはほとんど枯れ始めてました。
そこが残念だったけれど、久しぶりのお花散歩はとっても楽しかったです。
しっかし、本当に山なんですよ。
丘っていうか山っていうか……(笑)
なので、お散歩と言いながら、半分は山登りでしたね(^^;;
しかも、天候は曇りだったのに物陰がないところはめちゃくちゃ暑くて、「夏、いやあああああっっっ」てなってました(笑)
綿100%のTシャツで行ったのも間違いだったんですけどね。
こういうときはちゃんとエアリズムなりなんなりドライ系のトップス着ないと地獄を見ます……。
次回から気をつけようと思います。
一報、しっかりドライ系のパンツとTシャツ着てきてた旦那様はとても快適そうでした(笑)

紫陽花屋敷に着いたのが8時半くらいで10時過ぎまでそこにいました。
最後にビワアイスを食べたりスイカを食べたり。
で、帰りに農産物をがっつり買ったり。
だって、玉ねぎが15個くらい入って290円なんです!!!
やっすいですよねっ!?
あと立派なトマトが5個入って340円とか!!!
栗かぼちゃ一個で760円とか!!!
こだまスイカも買って、ビワも買って、安いものを買ったはずなのに、くだものがいいお値段して結果的には3880円のお買い物でした(笑)

千葉って遠いし高速代が結構かかる割にあまり見るところがなくて、帰りにちょろっと九十九里浜へ寄って、波打ち際を姫と旦那様と三人で戯れながら歩いてました。
その帰りに茂原へ戻ってたい焼き食べて。
で、帰途に着くなり母様へメール。
お野菜をたくさん買ったので分けよう、と。
そんなわけで、帰りは葉野の実家へ寄って帰ってきました。

実家は実家で車の事故起こしていて、車を修理に出して取りに行って戻ってきたところだったり。
高齢者にありがちな事故ではなくて、単車との接触事故でした。
左折帯にいるときにするするっと横から出てくる単車がいたりするじゃないですか。
で、左折する際に巻き込み接触事故っていう……。
明らかに単車が悪いんだけど、交通弱者でこっちが悪くなっちゃうっていうアレです。
そんなお話を聞きつつ、実家に咲いている紫陽花その他のお花を愛で、最後はスマホ講習会でした(笑)
葉野は基本的に最低限のことしか教えないんですが、旦那様があれもこれもと教えたがる人で、そんなに教えたって覚えられないし混乱するだけ、というのがわからないらしい……。
そういう面では本当に教えるに向かない人なんだよなぁ、と思いつつ、きっと混乱したであろう母様の頭の中を整理しに、また後日実家へ行かなくてはいけない気がします。
でも、基本は面倒見がいい旦那様のことを両親は大っ好きなんですよね(笑)
とくに父様が(笑)
説明は下手だけども話を聞くのがとっても上手なので、父様はいっつもだんな様にべったりです。
実の息子(葉野の兄)と話しが全然できない(話しをするとケンカになる)ので、その分が全部旦那様へ向かうというか……(笑)
兄ともこんなふうに話せたらいいのになぁ、と思いながらいつも眺めています。

そんなわけで、昨日はフルフルで活動していたので、夜には電池切れ。
ドラマを見たかったんですけど、途中で寝オチました(^^;;
旦那様に寝室まで運んでもらってその後ぐっすり寝た結果、朝6時にはすっきりと目覚められまして、昨日たんまりと発生した洗濯物を早速やっつけることに!
昨日は姫をお風呂に入れたこともあって、本当に洗濯物たくさんだったんですよね(^^;;
結局、全部干しきれませんでした(干す場所がなくて)
でも、ひとまず今日の家事はこれでおしまい。
掃除機やら拭き掃除は土曜日でいいや。
しかも、夜は旦那様送別会で出かけてしまうので、きちんと夕飯作る必要もなく……。
今日はだらだら過ごす予定です♡


健康茶のあれこれ

昼下がりにこんにちは!
一晩経ってもコロンが見つからない葉野です(何


ここ一週間ほどずっと頭痛に付きまとわれていて、梅雨に入ったからかなぁ、とか考えながら頓服薬を味方になんとか過ごしてきたのですが、色々考えてみたところ、思い当たる点がございました。
ちょうど一週間くらい前からとうもろこし茶を飲み始めたんです。
こちらカフェインゼロなんですが、利尿作用があるというすばらしきお茶なのですが、実際に飲んでみるとそこまでの利尿作用は感じず。
けれど、夜寝てる間にめちゃくちゃ喉が渇くんです。
それはもう、起きて水分補給する夢を延々と見るくらいには。
(一回見るとかじゃないんですよ。延々と見る……(←重要))
で、思いました。
カフェインの入った飲み物は水分補給にならないって言うじゃないですか。
それ、とうもろこし茶にも言えるんじゃないかな、と。
で、昨夜からとうもろこし茶以外の水分を摂取するよう気をつけてみたところ、夜に喉が渇いて起きることも夢を見ることもないし、朝までぐっすり眠れたうえ頭痛もない!
これ、間違いなくとうもろこし茶で水分不足に陥ってたんだろうなぁ……。
しかも、昨夜は寝る前に麦茶を二杯ちょっと飲んだのですが、朝恒例体重測定で体重減ってた(笑)!
この壁が越えられないんだよなぁ、という壁を見事に突破してました。
思うに、夜の水分不足で体内の老廃物がきちんと排出できてなかったのかな、と。
健康茶などはうかつに始めると痛い目にあいますよねぇ……orz
本当、健康に関するものはダイレクトにくるので痛いでござる。
以後、何かを始める際にはあれこれ気にしてから始めようと思います。
それとは別なのですが、毎朝の体重測定を始めて一年三ヶ月なのですが、わかったことがひとつ。
夜9時とか10時に寝ると翌朝の体重が落ちてることが多い。
かといって、夜寝る前に間食してるとかそういうことでもなく……。
寝る前は間食してないしお砂糖の入ってないお茶しか飲まないのですが、早く寝ると一キロ弱落ちるんですよね。
これはどうしてなんだろう( °ω。)?
不思議に思いつつ、早く寝られる日は早く寝ようと思います。

何はともあれ、今日は朝から頭痛とお友達ということもなく元気です♡
でも、昨日フルで動いたので、今日は休養日。
最低限の家事はするし、仕事もちょこちょこしてはいるけれど、詰め詰めではやってない感じです。

そうそう、昨日早くに休んだこともあり、新潟地震のことも全然知らずに朝起きてびっくりしました。
大地震ってなんで冬ー、とか夏ー、とかなんでしょうね?
そのうえ、たいていが悪天候が続く時期。
今回は被害規模はそこまで大きくないそうですが、それでも生活に困ることは多々あるかと思います。
早くそれまでの日常生活が送れるようライフラインが普及、余震の恐れがなくなりますように……。


夏服事情

なんと申しましょうか……。
もうね、たがが外れていたとしか思えない。
そのくらい夏服買っちゃったのです……。
葉野、ひとりしかいないのに。
膝丈スカート、ロングスカート、ワイドパンツとボトムスはくまなく。
そしてトップスも。
たっくさんタンクトップ買ったし、珍しくTシャツもあれこれ買い込んでしまったうえ、ワンピースもちょろっとな……。
もう本当、「どうした?」と自分で思うくらい購入していてですね、これから秋までもう何も買うまいと思っているところです。
カメラのレンズ買おうと思って溜めていたお金をほとんどお化粧品とお洋服に注ぎ込んでしまいました。
本当、戒めねばというか、お財布の紐きつくしなくちゃな状況です。
何年かに一度、こういう時期があるんですよねぇ……。
本当、困ったスイッチ入っちゃって困っちゃう(日本語……
でも、スカートやワイドパンツ、タンクトップは年中着てるのでもとは取れるかな、と(何
ワンピースはノースリーブなのだけど、綿素材なので、上に着るものを選べばこちらも通年着られそう。
年中無理なのは半袖のTシャツくらい?
Tシャツはそんなに着ないので、増えることがほぼほぼないジャンルなのですが、今年は本当、どうしたことか……orz
主に黒と白のモノトーントップスにネイビーがちょろっとな感じで増殖しております。
で、衣装ケースを引き出すと、黒黒黒黒白白白白紺紺紺紺……って感じで、どれがどのデザインだかさっぱりわからないっていうね。
毎年Tシャツは1シーズンで着倒して翌年に持ち越さない感じなのだけど、今年は無理です。
来年になっても余裕で着られる分量がある……。
本当、どうしてこんなことになったのか……orz
いい機会だから、ルームウェアの断捨離をしようと思いました(何
もうなんていうか宣言しておかないとストップがきかない気がしてですね、戒め日記でございます。

で、ショーツ!
久しぶりに綿じゃないものを購入したのだけど、数分でお手上げ……orz
お尻痒くて無理、ってなったので、やっぱり素材は大事だなぁ、と(何
ブラも綿のがあるといいのだけど、サイズ的にないんですよねぇ……(〒_〒)ウウウ
少し前まで「楽さ」を優先してサイズの合わないブラをしていたのだけど、それもいけなかった……orz
背中や腕にお肉が逃げて、ラインがひどいことになるわ、いいこと何もなかったので、ちゃんとサイズの合うブラにしたら二の腕すっきりしたし、背中もきれいになった。
結果、背筋が伸びたし、つけてて苦しくないという副産物。
下着はサイズに合ったものであったり、肌にあった素材のものでないとだめだなぁ、と思いました。

近々お洋服の整理しよう……(しみじみ

そういえば、先日ようやくデスクのお片付けをしたのですが、きれいに片付けたら普段使いしていたコロンが消えました……(・_・;
どこ行っちゃったんだろう……(-"-;)
たぶんどこかへ片付けたんだと思うのですが、どこへ片付けたのかわからないという体たらく……orz
ありそうな場所は探したんですけど見つからなくてですね、本当、片付けとはなんなのかという根本が危ぶまれております。
あーーー、コロンどこ行ったーーーっ!?!?!?
(ということで、コロン探しの旅に出ます……)


10th Anniversary 特別企画完結!

昨日の更新をもちまして(フライング更新だから本当は一昨日なのだけど)10周年記念の連載を完結としました。
最後は不定期更新もいいところだったのですが、お楽しみいただけたでしょうか?
もしよろしければご感想などいただけると幸いですm(_ _"m)ペコリ
それを励みに次の執筆をがんばらせていただきます。

お話の最後で雅さんの恋模様などが出てきたのですが、ここで出すと決めていたわけではなかったので、「うわー、ここかぁ……」というのが作者の本音だったりします。
雅さんの物語を書いてみようと思ったことはありまして、それもみほさんと広島旅行へ行ったあたりの思いつきなので、かれこれ5、6年前の話だったり……(笑)
でも、出してしまったものは仕方ない。
本編でこのお話を公開する際の、サイドストーリーがんばります……_-)))コソコソ
サイドストーリーでは毎度おなじみの司サイドと桃華さんたちのお話と、雅さんのお話と、という感じかなと思っています。
さてはてどうなることやら……。
そして、まったくの蚊帳の外の唯ちゃんと秋斗さんがどんな動きを見せてくれるのか(^^;;
少々心配ではありますが、ちょっと書くのが楽しみでもあります。

このあとの予定としましては、ゴールデンウィークや翠葉さんのお誕生日話など書きまして、翠葉さんの受験なども書こうかな、どうしようかな、といったところです。
えぇ、「10th」のお話では伏せておりましたが、翠葉さんの受験終わってます。
それらを終えての「夏の思い出」でした。
なので、あと3タイトルほど控えているので、年内に書けるかどうか、と言ったところですかね(^^;;

ゴールデンウィーク話では楓先生にお出まし願おうと思っているのですが、それ以外の部分はまったく決まっていないし、翠葉さんの誕生日も受験の話も、「これを書こう!」的なものが一切ないところからのスタートです。
さてはて困りましたな。
でも、がんばります……_-)))コソコソ

で、本日から葉野はお仕事です。
本当は3月末には入稿したかった曲のスコア作りに取り掛かります。
ちょっともう本当に、思っていたよりも「10th」の下書きに手間取っていたし、姫の急性肝炎にもペース乱されたしで、本当あれこれペース配分狂っているので、ここら辺でなんとかしなくては……。
6月末までに一曲か二曲ほど入稿したいので、コツコツがんばります……。
梅雨に入って弦がビシバシ切れる悪環境での作業なのですが、一曲は出来上がっているリュミエール先生ですし、もう一曲はなんとしてもこの時期に入稿したい一曲……。
なんといってもタイトルが「雨上がりの空は」なので(笑)
あれこれがんばろうと思います。

しかーし!
今日は久しぶりのお買いもの!
がんばって買出し行ってくるし、家事もがんばるよー!!!
6月初旬はこの夏どうなっちゃうのかという気温の上がりようだったけど、ここ数日は30度未満という日々。
梅雨だからの気温なのか、どうなのか……。
できればこのくらいの気温で夏が終わってくれればいいのに、と思いつつ、がんばってきます!
皆様もお仕事に家事に子育てに、がんばってくださいませ!!!



通院日記。 + お買い物日記

最近は通院日記をサボっていたのですが、今日は久しぶりに薬があれこれ変更になったので、書いておこうかな、的な何かです。


今日は麻酔科の通院日でした。
いつも、「この一ヶ月どんな感じでした?」から始まるので、一ヶ月のあれこれを報告して、痛みが起きた日時や痛んだ場所、痛みの傾向などを話しつつ、


「あ、前回リボトリールで眠れなくなったからって、リボトリールを1錠にしてジプレキサ2錠にしたよね? どうだった?」
「あっ、眠れました! でも、痛みがひどいときは眠れなかったですけど」
「そっかそっか。じゃ、今月どうする?」
「一ヶ月リボトリール控えてたので、もう戻して大丈夫だと思います。っていうか、ジプレキサちゃんは太るお薬なのでぜひとも減らしたいです」
「あはははは!(ふとカルテの上段を見る)……え? 46.5キロ……? こんな痩せてたのっ!?」
「あー……それ、そのままなんですよね(苦笑)」
「これいつの……? って10年前!? 10年前こんなに細かったのっ!?」
「えぇえぇ、どちらかというなら細いほうでして、内科の先生には太ってと言われていたくらいなんですけど、なんですかね……人間ってこんなに太れるんだぁ……って境地ですよまったく」
「いやはや……これは女性としては見過ごせない案件でしょう?」
「もちろんですよ! でも、何をしてもだめなんですっ! それでも、今年入って4キロは落としましたよ!」
「何? 暴飲暴食しちゃったの? 食欲が止まらない感じ?」
「いや? そういうわけでは……。ご飯も一人前食べられないし、間食もそこまでひどく摂ってるわけではなく……。普段の飲み物も糖分フリーのお茶ばかりで、病院に来たときにしか甘い飲み物飲まないので……」
「じゃ、なんで……ってジプレキサだよなぁ……。よぉく思い出してみて? 10年前と今と食べる分量変わってない?」
「10年前……――あ、10年前はどれだけがんばっても半人前くらいしか食べられなかったんです。それがいつしか一人前弱くらいは食べられるようになってて……」
「それだっ! ジプレキサは食欲増進しちゃうんだよー。間食が増えたわけでもなんでもなくて太ったとしたら、そのご飯の分量が増えたことによる体重増加だろうね」
「あー……そこ、全然気にも留めてませんでした。一人前食べられないことが悪いことって思っていたので、一人前近く食べられるようになったことを少し喜んでたくらいなんですよ」
「それだよ、それ。絶対それ! んなわけで、ジプレキサを切ろう!」
「えっ、それはちょっと困るかも? これないと私吐いちゃいます……。今まで何度も断薬試みてるんですけど、毎回二日目か三日目に嘔吐して打ちのめされてますから」
「じゃ、ほかの吐き気止め出すよ」
「そしたら、眠気誘うお薬はリボトリールに戻る感じですか?」
「本音言うと、リボトリールも切りたいんだよなぁ……。これ、依存性があるんだよ」
「あー……そんな気はしてました。でも、睡眠導入剤的なものがないと困りますー。眠れないの本当に無理」
「だよねぇ……。じゃ、テルネリンを3錠に増やして、ひとまずリボトリールは1錠で」
「それで眠れなかったら、リボトリール2錠にしてもいいです?」
「本当はいやだけど、仕方ないよね。OK、OK。ほか、何かある?」
「まだ頭痛予防薬の漢方残ってるんですけど、やっぱり漢方って飲みづらくてサボっちゃうんですよね……。飲んだら効くってわかってても、やっぱりサボっちゃうんです」
「ま、わからなくはない。じゃ、こっちもほかの錠剤使ってみようか」
「そんなお薬があるならぜひっ!!!」
「今まで飲んできたものを見てみると――デパケンはあまり効かないよねー。それと、トリプタノールもなぁ……。やっぱインデラルかな。不整脈の薬、なんか飲んでたよね?」
「はい。なんだっけな……β遮断剤なんですけど……」
「ハイパジールコーワ? ケルロング? アーチスト?」
「あ、その順番で全部飲みました。でも、今は脈拍も落ち着いてきてお薬ストップしてます」
「なるほど……。今回使いたいのはインデラルって薬なんだけど、偏頭痛に結構な確率で効く薬なんだけど――ちなみに、今の血圧ってどのくらい?」
「86/56で脈拍は80くらいですね」
「ん……? 夏場は下るって言ってたけど、それ、下ったあと?」
「前です。夏場は上が70くらいまで落ち込みます。で、脈圧が20サクっと切ります」
「は……? 70? マジで?」
「マジです。なので、昇圧剤ふたつマックス容量フル稼働ですし、それでもだめなら点滴して、半強制的に血液循環量を増やす感じで……」
「マジか~……医者だからこんなこと言うのあれなんだけど、俺、葉野さんの手術担当したくないわ」
「あ、ご心配なく♡ 前三人の先生方も『やりたくない』って仰ってましたから♡」
「くれぐれも大病しないでね……」
「善処します」
「こうして薬の履歴を見てると――」
「あー……太り始めたきっかけって、たぶん婦人科のホルモン剤なんです」
「ホルモン剤?」
「不妊治療してまして、ホルモンの注射受け始めたら少し太って、結果不妊治療で体調崩して痛みが強く出るようになって麻酔科にかかるようになったんですけど……」
「なるほど。発端がホルモン剤だとしても、十年前にリリカ使ってるし、その後がトラムセットでそっからずっとジプレキサか……。こりゃ太るよ。これからはダイエットを加味する方向でお薬出そう」
「そうしていただけるととっても助かります」
「ぶっちゃけ、今何キロ?」
「○○キロです……」
「それはそれは……がんばって痩せる方向でがんばろう。で、もう少し突っ込んだ話しちゃうけど、既婚者?」
「ですです」
「じゃ、婚活にダイエット必須とかそういう緊急事態じゃないよね?」
「違いますね? 少しずつでも痩せたらいいかな、と。というか、痩せなくちゃ的な?」
「わかったわかった。協力するからがんばろう」
「え? 緊急を要した場合は奥の手があるんですか?」
「あるにはあるんだけど、あまり進んで使いたくはないから、なかなか効果がでにくいときの奥の手にとっておいていい?」
「はい、大丈夫です。内科の先生にも月一キロ以上は痩せないで、って言われてるので」
「ま、ここからは全面的にダイエットに協力する形でがんばるよ」


なる診察内容でした。
そんなわけで、太るお薬をカットしてもらったので、少しは体重が落ちやすくなるといいなぁ……。
それから、ご飯は半人前弱の分量に戻そうと思います。
たぶん薬が抜けるまでは食欲落ちてくれないと思うけれど、食事の分量を見直すことで体重減るならなんとやら。
なんというか、「一人前食べられないとだめ」の意識がものすごく強かったんですよね。
本人が半人前でおなか一杯で大丈夫でも、周りが「え? それしか食べないの? 平気?」って訊いてくるし食べ物を残すことへの罪悪感もあって、「一人前食べられないのはだめ」の意識が本当に強くて……orz
そうじゃなかったんだ。
自分には自分の適量があって、その適量を食べられていればなんの問題もないということを今日先生に教えてもらったので、そこの意識改革からはじめようと思います。
これがダイエットの打開策になるといいなぁ……。
まあ、焦らず地道にがんばる方向で……。

そうそう、先日の楽天セールでとうもろこし茶を購入したのですよ。
葉野、薬剤性の慢性便秘でそこもお薬の力を借りないとうまくコントロールできない状態なのですが、水分摂取も苦手だし、水分の排出もうまくコントロールできなくてむくんでしまったりするので、こっちも利尿効果の高いお茶を飲むことにしたしだい。
これで少しでも水はけのいい環境が作れたらいいな、と。


帰りはあちこち寄ってきました。
カインズホームでは姫のトイレシーツを二種類購入。
ダイソーでは穀物保存容器とマニキュア、A4ケースを3つ。
最近出たばかりの穀物保存容器はとっても使える子です♡
すでにコーンフレーク用と姫のフード用に使っているのですが、とうもろこし茶を購入したので、それを入れる用に買い足し。
A4ケースも追加購入。
マニキュアも追加購入(笑)
ダイソーブランド(?)の「URGLAM」というラインのマニキュアが葉野的ヒット♡
「RD-1」は真紅って感じの色味。
この子は主にペディキュア専門です。
ほか、「PK-5」は桜貝にグリッターが入った感じのもの。
かわいい&華やかな印象だけれど、下品ではないのが良いです。
「PK-6」は見た目桜貝っぽい色なのですが、塗ってみると白に近いピンクでシマーな感じ。
かわいい&上品な指先になります。
この三色は本当にお気に入りで、しばらく使い続けられる程度のストックを購入してきました(笑)
数年前からグレーやスモーキーブルー、パステルな抹茶色とか流行ってるじゃないですか。
葉野も挑戦してみたいなぁ、と思って挑戦してみたのですが、似合わないこと似合わないこと……。
色白ならなんでも似合うと思ってたの大間違い(笑)
似合わないうえ、旦那様の評価が低いこと低いこと……(笑)
巷の男性がどうかはわかりませんが、うちの旦那様や父様の好感は、まったくと言っていいほど得られませんでした(^^;;
ま、自分でも似合わないと思ったのでいいのですが……。
それから、いわゆる「黄色」という黄色が似合わなかったので、「レモンイエロー」ならどうだろう? と思って塗ってみたのですが、こちらも似合いませんでした。
なんだろう?
色白だけど、ピンク味かかった肌には似合わないのかなー……( °ω。)?
あともう一色、ミルキーというかパステルっぽいブルーがあるのだけど、この子はどうかな?
そのうち試す予定ですが、打ちのめされそうな予感はすでにあります(笑)

無印では金曜日から始まる無印週間に備えての偵察へ。
欲しいのはポータブルの気温計とアクセサリーボックス。
姫の歯ブラシセットを入れる、歯ブラシポーチ。
あとは葉野のスキンケア必須アイテムのコットン。
このあたりかな、と売り場を確認して撤退。

イオンペットショップで姫のお洋服を色違いで追加購入。
夏用のぺらっぺらの生地なのだけど丈夫で、スカートがちゃんとついていてとってもかわいいお洋服があって、以前は黄色を購入したのですが、今回はピンクを。
夏はヘビロテ予定です♡
おやつも5点以上で10%オフとのことだったので、おやつもちょろっと。
それから、迷子札的なものを購入しました。
この先、いつ大地震が来てもおかしくないので、何かのときのために。
名前と住所と自宅の電話番号、葉野の携帯の番号を書いてカラー(首輪)につけました。

最後は食材を購入して薬局へ寄って帰宅。
10時過ぎには病院を出たはずなのに、帰宅したのは13時前でした(^^;;
ダイソーめぐっちゃうとだめですよね……(笑)
本当はセリアへも行きたいのだけど、ニトリでもお買いものしているので、しばらく100均から遠ざかろうと思います。

あっ!
100均でもうひとつ買った!
今年の扇子、木でできたものが出てるんですよ。
色んな店舗で売り切れ続出してるのですが、今日行ったところ、一店舗に在庫があって、いくつか購入してきました。
これは12月誕生日の友達と5月誕生日のお友達のプレゼントに加えようと思います。
封を開けて、葉野の好きな香水を吹きかけてラッピング袋に封印しようと思います(笑)
旦那様にもブルーグラデーションの扇子を購入しました。
使ってくれるといいな♪


そんなこんなの通院、お買いもの日記でした!


FC2カウンター
最新記事
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

web拍手ランキング