週末は全国的に寒くなるって予報でしたけど、昨夜の時点でめちゃくちゃ寒くて今日が来るのめっちゃ恐怖だったんですが、思ってたほど寒くなかったですね?
皆様がお住いの地域はどうでしたか???
葉野は思わず窓を洗ってしまうほど元気に活動しておりました。
先月窓拭きできなかったので、窓がきれいになってさっぱりです!
そのほか、今日は冬支度をしてました。
加湿器のフィルターを酸素系漂白剤に漬けてきれいにしたり、フィルターのお掃除したり、冬用の分厚い羽毛布団を出したり、肉厚毛布を取り出しやすい場所へ移動させたり。
その一貫で、お布団の下に積まれている衣装ケースの中身確認などしていたのですが、クローゼットになかったから衣装ケースに入っているだろうと思っていたニットのセットアップが見つかりませんでした。
あれ……?
あの子たちいったいどこにいるの???
もう一度、クローゼットを見直す必要がありそうです……orz
ほか、五年ほど前に買ったバスタオルとフェイスタオルさんが出てまいりました。
五年前に、そろそろバスタオル全部新調しようと思って8セットずつ買ってたんです。
でも、なかなか新調するに至らなくて現在に至る……。
途中3セットは旦那様が入院するときに下ろしたんですけど、残りはまだ新品のまま眠っておりまして……。
でも最近、いよいよもってバスタオルがみすぼらしくなってきたので、新調を考えてました。
タオルって使いすぎると生地が薄くなってしまったり、裾がほつれてきたりするんですよ。
現在その状態。
さすがにここまで使えばもう誰に文句を言われることなく捨てられる……。
そんな気分で、ようやく新しいものの封を切り、洗濯機に放り込んで洗い始めました。
今から干したとしても夕方には乾かないし、夜も明日も晴れ予報なので、そのまま干しっぱにしてしまおうかと思います♡(ずぼら万歳!
タオルは大好きなミルクティーブラウンとティーグリーン。
タオルラックが好きな色で埋まるの、すばらしい……。
明日、お洗濯物をたたんでラックに戻すのが楽しみです!
そのほかに出てきたのはレースカーテン。
実はこれも五年ほど前に購入したもの。
なんていうか、好みドンピシャなものを見つけてしまったのですよ。
でも当時、レースカーテンを変えたばかりで買うかどうしようかものすごく悩んでいて、「そんなに悩むほど好みのものなら買っておいて、次に変えるときに使えばいいじゃん」と旦那様が神のようなことをおっしゃってくださったので、すかさず買ってしまった子なんです(笑)
変えたばかりのレースカーテンもそれなりに好みのものではあったのですが、その子には負ける代物で……。
今使っているのは黄色に近いベージュ地に大きな葉っぱと果実の模様がグリーンで描かれたレースカーテンなのですが、この子はベージュ地の影響で光が入りづらいんですよね。
よって、レースカーテンを引いていると、室内が暗くなっちゃうんです。
なのでこのカーテンを使うようになってからは、基本日中はカーテン全開(笑)
マンションの目の前が病院の駐車場ということもあって、あまり人目を気にする必要もないので、助かっています。
超絶お気に入りで買った子は、白いレース地に小さい葉っぱが三色で描かれているもので、レースが白地なので、きっとお部屋も明るくなるはず!
でも、いつ変えるかが問題~……。
今のレースカーテン、レースカーテンらしからぬ生地なので、なかなか傷んでくれないんですよね(笑)
問題なく使えちゃうし、洗って落ちない汚れもつかないから、なかなか新調する機会がない。
ほかのおうちはカーテンってどういうときに変えるのかな?
あとストックがあって悩んでいるのはクッションカバー。
クッションの中身はへたってきたら変えよう、とか目安があるものの、クッションカバーって変える目安がわからない……。
季節で変える人は生地が冬っぽいものになったり、色味が冬っぽくなったりするんだろうな、と思うのだけど、我が家の場合、生地はリネンや綿だし、柄ものはあまり好まないし、色も葉野好みの色に縛られているので、季節で変える感があまりない。
基本、生地の耐久性であったり、汚れのひどさに左右されるのだけど、今のクッションに変えてから2年か3年は経っているけど、生地の状態はさほど悪くなく……。
ああ、そうか……。
変えても、洗ってとっておけばいいのか……。
そうか……。
次にクッションカバー洗うときに新しいクッションカバーにしようかな?
こうやって考えると、クッションカバーやレースカーテン。
そういうものが好きで、「これは!!!」というものは購入するのだけど、すぐに使うということをしないんだなぁ、と。
買って来てしばらくは、近くに置いて眺めているだけで幸せ。
でもって、そのとき使っているものも気に入って購入したものであることが多いので、なかなか新調するタイミングがわからずしまいこんでしまう……。
ここまでが一連の流れのような気がしてまいりました。
みんな、新しいものを購入して新調するタイミングってどうしてるんだろう?
知りたいです……。
「大好きーーー!!!」って買って来て、割とすぐに使えるものってレターセットくらいな気がしてきました(笑)
皆様がお住いの地域はどうでしたか???
葉野は思わず窓を洗ってしまうほど元気に活動しておりました。
先月窓拭きできなかったので、窓がきれいになってさっぱりです!
そのほか、今日は冬支度をしてました。
加湿器のフィルターを酸素系漂白剤に漬けてきれいにしたり、フィルターのお掃除したり、冬用の分厚い羽毛布団を出したり、肉厚毛布を取り出しやすい場所へ移動させたり。
その一貫で、お布団の下に積まれている衣装ケースの中身確認などしていたのですが、クローゼットになかったから衣装ケースに入っているだろうと思っていたニットのセットアップが見つかりませんでした。
あれ……?
あの子たちいったいどこにいるの???
もう一度、クローゼットを見直す必要がありそうです……orz
ほか、五年ほど前に買ったバスタオルとフェイスタオルさんが出てまいりました。
五年前に、そろそろバスタオル全部新調しようと思って8セットずつ買ってたんです。
でも、なかなか新調するに至らなくて現在に至る……。
途中3セットは旦那様が入院するときに下ろしたんですけど、残りはまだ新品のまま眠っておりまして……。
でも最近、いよいよもってバスタオルがみすぼらしくなってきたので、新調を考えてました。
タオルって使いすぎると生地が薄くなってしまったり、裾がほつれてきたりするんですよ。
現在その状態。
さすがにここまで使えばもう誰に文句を言われることなく捨てられる……。
そんな気分で、ようやく新しいものの封を切り、洗濯機に放り込んで洗い始めました。
今から干したとしても夕方には乾かないし、夜も明日も晴れ予報なので、そのまま干しっぱにしてしまおうかと思います♡(ずぼら万歳!
タオルは大好きなミルクティーブラウンとティーグリーン。
タオルラックが好きな色で埋まるの、すばらしい……。
明日、お洗濯物をたたんでラックに戻すのが楽しみです!
そのほかに出てきたのはレースカーテン。
実はこれも五年ほど前に購入したもの。
なんていうか、好みドンピシャなものを見つけてしまったのですよ。
でも当時、レースカーテンを変えたばかりで買うかどうしようかものすごく悩んでいて、「そんなに悩むほど好みのものなら買っておいて、次に変えるときに使えばいいじゃん」と旦那様が神のようなことをおっしゃってくださったので、すかさず買ってしまった子なんです(笑)
変えたばかりのレースカーテンもそれなりに好みのものではあったのですが、その子には負ける代物で……。
今使っているのは黄色に近いベージュ地に大きな葉っぱと果実の模様がグリーンで描かれたレースカーテンなのですが、この子はベージュ地の影響で光が入りづらいんですよね。
よって、レースカーテンを引いていると、室内が暗くなっちゃうんです。
なのでこのカーテンを使うようになってからは、基本日中はカーテン全開(笑)
マンションの目の前が病院の駐車場ということもあって、あまり人目を気にする必要もないので、助かっています。
超絶お気に入りで買った子は、白いレース地に小さい葉っぱが三色で描かれているもので、レースが白地なので、きっとお部屋も明るくなるはず!
でも、いつ変えるかが問題~……。
今のレースカーテン、レースカーテンらしからぬ生地なので、なかなか傷んでくれないんですよね(笑)
問題なく使えちゃうし、洗って落ちない汚れもつかないから、なかなか新調する機会がない。
ほかのおうちはカーテンってどういうときに変えるのかな?
あとストックがあって悩んでいるのはクッションカバー。
クッションの中身はへたってきたら変えよう、とか目安があるものの、クッションカバーって変える目安がわからない……。
季節で変える人は生地が冬っぽいものになったり、色味が冬っぽくなったりするんだろうな、と思うのだけど、我が家の場合、生地はリネンや綿だし、柄ものはあまり好まないし、色も葉野好みの色に縛られているので、季節で変える感があまりない。
基本、生地の耐久性であったり、汚れのひどさに左右されるのだけど、今のクッションに変えてから2年か3年は経っているけど、生地の状態はさほど悪くなく……。
ああ、そうか……。
変えても、洗ってとっておけばいいのか……。
そうか……。
次にクッションカバー洗うときに新しいクッションカバーにしようかな?
こうやって考えると、クッションカバーやレースカーテン。
そういうものが好きで、「これは!!!」というものは購入するのだけど、すぐに使うということをしないんだなぁ、と。
買って来てしばらくは、近くに置いて眺めているだけで幸せ。
でもって、そのとき使っているものも気に入って購入したものであることが多いので、なかなか新調するタイミングがわからずしまいこんでしまう……。
ここまでが一連の流れのような気がしてまいりました。
みんな、新しいものを購入して新調するタイミングってどうしてるんだろう?
知りたいです……。
「大好きーーー!!!」って買って来て、割とすぐに使えるものってレターセットくらいな気がしてきました(笑)